社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件♪

皆さんお疲れ様です。

挑戦してみたいのは『SUP』
スタンドアップパドルボードという、大きめのサーフボードの上に立って海や川の上をパドルで漕いでいくスポーツです。
去年の秋に千葉県の海で初めて見かけてやってみた~いと思いました。
初心者でもライフジャケットを着けるので落ちても安心だし、のんびりと海のお散歩ができますよ!とインストラクターの方に教えていただきました。
立てるようになるまでは座ったままでもいいし、小さな子どもは大人と2人乗りもできるそう。
ワンちゃんと一緒に楽しむ方もいるそうです。
家族みんなで楽しめそうなので、ぜひチャレンジしてみたいです( ^∀^)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-07-05 10:22

デビュー案件

この夏デビューしたい事
それは!ジムデビューです。

今月で50歳になるのですが
色々な所がたぶついて来ました。

このままではいかん!
何とかせねばいけないと
思い、今年の夏はジム
デビューしようと思います。

ジムの門をくぐる時点で
かなりのプレッシャーですが、

頑張って明日来社の
武井壮さんみたいに
パッキパキの身体に
なってビーチでギャルに
注目されるぞー!

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-07-05 10:05

今年の夏挑戦案件!

皆様お疲れ様です!
私がこの夏に挑戦したいのは…アイシングクッキーやキャラ弁といった、好きなアニメのキャラクターなどを再現したクッキングをする事です!

とても華やかでかつ、可愛い!いつか自分も作ってみたいなぁ~と憧れていました!

今日の案件に背中を押された為、挑戦してみたいと思います!まずは特徴が捉えやすいのからかな…(笑)

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-07-05 09:52

月曜日1号

おはようございます。
矢野口序ノ口溝ノ口。

この週末、土曜日は夜3本しか走ってないいわゆるレア行先の路線バスに乗り。
日曜日は土曜日に新装開店したばかりの行きつけのお店で1人お昼ご飯。

酒類提供。
いつ再停止されるかおかしくなく結局7月も自動的断酒が行われてしまうのだろう…なんて考えるとせっかく店に行っても肝心の酒類には手を出せずにいます。どうせ今度はオリンピック前後で禁止にするんだろ?とか。

だから「ご飯食べてお店にお金を落とそう」だけになってしまうのでした。(現在進行形)

今週もよろしくお願いします。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2021-07-05 09:50

夏ドラマ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

先日ラジオでお話されていた本部長が脚本を担当される夏の新ドラマ、早速録画予約しました!

私はグルメが絡んだドラマが大好きなので今からとても楽しみです。

あと、オードリーさんが司会のテレビ番組に星野源さんがゲスト出演されていたのを見たのですが、下北沢で行われた大喜利大会のお話の時に写真が紹介され、そこに本部長が写っているのを発見して「おお!!」とちょっと興奮しました。不意打ちだとビックリしますね。

大喜利大会は星野さんが優勝したと言ってましたが、出場メンバーの芸人さんがそうそうたる面々だったので、その中で優勝かっさらった星野さんすごいな!と思いました。

夏ドラマ、頑張ってください!

あんころもちじゅんじゅん

女性/51歳/神奈川県/俺はフリーしか泳がない
2021-07-05 09:40

お金(入院費)保つかなぁ?

いつも入院費はクレジットカードで支払っているのですが、今回の日数(一ヵ月半ぐらい)を考えるとカードの限度額超えちゃいそう!
最悪ツケ払い借金かも?

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-05 09:34

誕生日やら転職やら

昨日で28歳になってしまいました…
もうすぐで30歳か。なんか早いな

最近2泊3日の久々の東京に行き面接へ
でも不採用により東京は行けず、東京の前に行った福岡の方が採用になったので9月から福岡に行きます。ほんとは東京がよかったんですが仕方ないです。

ととり

男性/31歳/福岡県/地域正社員
2021-07-05 09:25

案件

皆様お疲れ様です。

7月5日(月)会議テーマ】「この夏の初挑戦案件~決めるぜ!夏デビュー!~」

この夏、私初めて「1人フェスデビュー」致します!

つい昨日、ロッキンジャパンのチケットの当落発表があり、無事に当選いたしました!!

ただ、ロッキンジャパンは茨城県で開催されるので、方向音痴の私は、千葉県から電車で茨城県まで1人で行けるか不安で、最後まで抽選に応募するかどうか、とてもとても悩みました。

悩みましたがやっぱり、ロッキンジャパンの初日のアーティストさんが、宮本浩次さんにWANIMAにkingunuと言う並びで、私の本当に大好きなアーティストさんが並んでいるのです!

これを逃したらもう一生この並びは見られないのではないか…と思うと行く道中の不安は拭えませんが、絶対に見逃せない!と思い、思い切って抽選に申し込みました。当選の文字を見た瞬間、やっぱり申し込んでよかった…!と思いました。

ライブはよく1人で参戦していますが、フェスで1人は本当に初めてです。
緊張しますが、無事にたどり着いてフェスを全力で楽しんで、無事に帰れる事を祈っています!

緊張するけどめっちゃくちゃ楽しみです!!!

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-07-05 09:23

またもやもや

皆様お疲れ様です。

案件とは関係ありません。
ここ数年来、選挙の際には近くの投票所で立会人をしています。投票箱の近くで座っているあれです。
昨日もそうでしたが、最近本当にもやもやします。若い人が本当に少ないんです。期日前投票に行ってらっしゃる方もいると思いますが、それにしても少ない‼。選挙権年齢が18歳まで引き下げられた時は、いかにも18歳という方が友達数人で来るのを見ましたが、今はほとんど見かけません。
結果投票率は50%割れ。もやもや。どこの選挙区でも同じだと思いますが、計算したら期日前投票できる時間は92時間あります。投票日当日を加えれば105時間あります。投票行ってほしいな。
「投票行っても何も変わらない。」←行かなきゃもっと変わらない。
「よくわからない。」←この時くらい少し情報集めて勉強しましょう。自分の生活にかかわることだから。

あと、投票日当日は届いた「選挙のお知らせ」に記載された投票所でしか投票できないということをご存じない方が多いということです。投票日前日までの期日前投票なら、同じ区や市の複数のどの期日前投票所で投票できますが、投票日当日に投票できる場所は、自分に届いた「選挙のお知らせ」に記載された投票所のみです。昨日も計10件以上この間違いがありました。

もう一つおまけ。投票箱に投票用紙を入れることができるのは有権者本人のみです。よくお子様を連れていらして、社会勉強のためかお子様に入れさせようとする方がいますが、NGです。もちろん補助が必要な方は例外です。

みんな投票に行こう❕

009

男性/66歳/東京都/自営・自由業
2021-07-05 09:10

ふつおた

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週も雨が続きそうですがよろしくお願いします。
少し、肌寒いので体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-07-05 08:48