社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です。
私、うなぎが苦手なんです。
周りの人に言わせると「えー!もったいない!」とか「あんなに美味しいもの食べないなんて信じられない!」って言われます。
仕方ないじゃないか、苦手なんだから。
でもうなぎを焼いているあの香ばしい香りは大好きです。何なら香ばしい香りでご飯、イケます、いわゆる匂い食べが出来ます。
こんな私、うなぎは食べないけど、匂い食べしていいですか?
ヤン
女性/54歳/東京都/会社員
2021-07-28 11:59
うなぎ許可案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
去年な秋に食べて以来食べてません。
そろそろ鰻重の姿形、食べ方も忘れかけている頃かなぁ?
ということで、来月の結婚記念日に妻と娘と食べに行ってもいいですか?
去年の秋に食べに行った老舗の鰻屋さん。
初めて入るには少し勇気のいるような、敷居の高そうなお店でしたが、とても愛想のいい女将さんの笑顔につられて特上の鰻重を頼んでしまいました。
お財布には痛いお値段でしたが、そんなことも忘れる程の美味しさで、何か特別な日にまた食べに行きたいな、と思っていました。
本当はフラッと入るのが粋なんでしょうが。
たまには老舗で本物を味わう、それが食べることの有難さやお店への感謝にも繋がる、と理屈を並べましたが、とにかく食べた!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-07-28 11:58
本日の案件
鰻に関して、夏に売れないからという理由で半ば情報操作的なことが行われて鰻は食べられるようになったそうです。
鰻は栄養価も高く、「う」のつく食べ物を食べると夏バテ防止になるとのことで好まれたそうです。
うどん、ウリ、梅干し、うし、うま、、、
土用の丑の日は平賀源内説というものなのですので曖昧な部分も多いのは有名です。
その昔、大学の専攻がプロパガンダだったので「日常における情報操作」というタイトルでこの土用の丑の日のレポート出した記憶があります。
教授は他の生徒が別の内容で、また同じ内容でウンザリしていたところ、僕の鰻のレポートを読んだら鰻が食べたくなったそうです。
その後、教授に呼び出され、鰻をご馳走になったのはいい思い出です。
ゴン中山
男性/40歳/東京都/会社員
2021-07-28 11:55
うなぎ許可案件!
皆さまお疲れ様です。
私の1日は汗にまみれています!
朝、子供を自転車に乗せて保育園に連れて行き、更にそのまま職場まで自転車を漕いで汗だく。
職場は介護施設で、当たり前ですがマスクは絶対はずせないので、利用者さんを抱えて汗だく、お風呂の介助をして汗だく、さらにフェイスシールドをつけて熱々のお茶を入れて汗だく…。
帰りは再び自転車で帰宅して汗だく^^;
もう汗かきすぎて塩がとれそうです!
本部長、秘書うなぎ食べて良いですか?
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-07-28 11:54
大橋悠依さん、すごい!!!
競泳女子200m個人メドレー、金メダル!
二冠!!!!!!
もう泣けたよー!
ありがとう!!!
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2021-07-28 11:53
さあて、侍ジャパン!
スターティングラインナップが発表されました。
ソフトボールでは金を取った日本。
野球でも、金を取れるか楽しみです。
今日の注目ポイントは山本由伸投手のピッチングと継投などのタイミング、稲葉監督の手腕の見せ所ですよね!メルセデスとの対戦は侍ジャパンのメンバーは初ではないのでね。有利なところも多いでしょう。必ず勝ってくれると信じてテレビ観戦します。
失礼しました。
古本屋の古書
男性/19歳/埼玉県/学生
2021-07-28 11:52
うなぎ許可案件〜私、食べてもいいでしょうか?
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私、うなぎ食べなくていいですか?
苦手なんです。何がと言われると答えに詰まりますが、美味しいと思ったことがないし、苦手だとしか思えず、お高いし別に食べなくてもいいんです。
若い頃、営業事務をやっていて、取引先の方に電話対応など褒めていただき、担当営業の人と食事に誘っていただいたことがありました。とっても嬉しそうに『うなぎを食べよう』と、割といいお値段のところに連れて行っていただきました。とても苦手と言い出せる雰囲気ではなく、高級なものなら美味しいかと思って食べましたが、やっぱり苦手感は拭えませんでした。
思えば、ウニ、いくら、大トロなども苦手です。
この点は、夫も同じなので助かっています。
ラフマニノフの鐘
女性/54歳/東京都/専業主婦
2021-07-28 11:50
うなぎ許可案件
3配置連続で6年間単身赴任が続いています。
一人でうなぎ屋さんに行くのは申し訳ないのでずっと我慢してきましたが、先日ネットで「スーパーのうなぎが美味しくなる温め方」を見つけてしまい、その日から猛烈に食べたくなっています。
上手くできたら奥さんにも教えたいので、今日試してもいいですよね。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2021-07-28 11:47
新天地
8月から転勤になり、明日が今いる職場での最後の勤務です。今日は午前勤務だったので、業務終わりに挨拶まわりをしてきました。
あんなに辞めたい言ってたのに、いざ離れるとなるとやっぱり寂しいですね。
新卒で入社して、あまり馴染めず、すぐ会社に行けなくなってしまい、当時の先輩、上司の方々には本当に迷惑をかけました。それから気持ちを取り直して何とか復帰でき、丸3年駆け抜けてきました。とにかく辛かった。でもまじで頑張りました。自分で自分を褒めさせてください。笑笑
ここまで乗り越えてこれたのもスカロケのおかげです。
もう明後日には引越しで翌日には仕事が始まりますが、新天地で頑張って行きます!
スカロケにも引き続きお世話になります!
宜しくお願いします!
あかななちゃん
女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-07-28 11:42
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
数日前より4歳の息子が夏風邪を引いてしまい看病の毎日でした。
喉が痛いようで食事もいつものように完食が出来ず、残していました。
親としては変わってあげられたらと思いますが、それは出来ないのでせめて食べられるものをと、うどんやゼリーなど喉ごしがいいものを作ったり買ってきたりしていました。
今日は今までの看病の甲斐があり、だいぶ調子が良くなったようで食欲もバッチリ戻ったようです。
一安心しました!
そんな夏風邪を引いて大変だった息子に本部長の優しいお言葉と精がつく鰻を食べる許可をいただけたら嬉しいです!
本部長、秘書も夏風邪にはご注意ください。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-07-28 11:41