社員掲示板
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です
今年の夏休みは、家族の僕以外コロナにかかったので、家にずっといました。そのおかげで、宿題は全部終わりました。
8月10日まで外に出れないので、アマゾンプライムで映画を見まくっていたんですが、そのせいで、Wi-Fiのギガを使い切って、ゲームもできません・・・。
でも、おばあちゃんが10万をくれるらしいので、これで、新しいパソコンを買いたいと思います!
あ、家族全員元気でーす
くまわさん
男性/18歳/神奈川県/学生
2021-08-05 14:27
ふつおた
透明なマスクってできないものですかね?
やっぱりナンパしたくても、「あ!美人」と思っても、マスクしてたらわかりませんからね。
だけど、私は逆に助かってます。
1、歯並び悪い
2、イチゴ鼻
なんとも醜くなったものです。笑笑
しかし、マスクしてればバレません!
あれ?最初に伝えたかった事と逆になってる?
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-08-05 14:23
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今日の案件は10代かぁ、、
対象外ですが、私の10代最後の夏休みの思い出を語らせて下さい。
私の10代最後の夏休みは、シアトルにいました。
1ヶ月の短期語学研修のためです。
雨が多いことで有名なシアトルですが、8月だけは晴れの日が多いので、地元民が観光客並みに外に出ています。
それに乗じて、私も思う存分シアトルを満喫しました!
寄港している軍艦に乗れるシーフェアというお祭り、当時マリナーズで大活躍していたイチロー選手の試合、映画トワイライトのロケ地のすぐそばでキャンプ、などなど。もちろん語学研修も頑張りましたよ!アメリカ流なので、宿題が多くて大変でした。笑
あれからもう10年も経つのか…と思うくらい新鮮な体験ばかりです。
今は世の中的にも、自身の体調的にも、海外には行けないので、スタバ1号店で買ったベアリスタ(1号店のバリスタの格好をしたテディベア)と共に、スタバのコーヒーを楽しむ日々です。
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-08-05 14:17
案件
皆さんお疲れ様です。
私が10代の小学生の頃を思い出してみると、
なかなかわがままだったと思います_(:3」 ∠)_
田舎のじいちゃんとばあちゃんの家に行くには
宿題を終わらせないといけなかったのですが、
『大丈夫、後で絶対終わらせるから!』と
親に頼み込んで連れて行ってもらっていました。
じいちゃんばあちゃんの家に行くと
お小遣いが貰えたので、当時流行っていた
ブロックシールやかわいいメモ帳を買ったり、
モーニング娘。の生写真を買ったりしました(笑)
結局『後で絶対終わらせる』と言いつつも、
ギリギリまで手を出さないタイプだったので
毎年のように追われて宿題をやっていました…
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-08-05 14:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
先月の10代案件で適度な運動をしますと宣言しましたが、今でも続いてます!特に柔軟運動には力を入れているのですが、これがなかなか難しい。前よりは前屈で伸びるようになったのですが、手が床につきそうでつかない。心がジリジリします。また、外での運動は全くできていません。すいません、暑すぎます。ただ学校がそろそろ始まりますので登校ついでに運動できそうです。オリンピックは今週で閉会ですが、僕の体力作り大会は開会したばっかり、まだまだこれからです!
young love岡山
男性/20歳/愛媛県/学生
2021-08-05 14:03
何者
自分が10代の時は、ずっと歳上の、30歳以上の人達を「カッコいいな、あういう人達みたいになりたいな」と思って、上ばかり見ていたから、何者でもない当時の10代の自分など価値がないと思っていました。
親や教師の「お前らなんかにマトモな判断力なんかあるわけないんだから大人の言うことを聞いておけ」というのが、ごく普通の姿勢であり、それは今でも正しいと思っています。
それでもブレない芯はブレないし、失くすべきじゃないものは無くならないし、認められるべき才能は、結局、最後は認められるもの、というのが実感です。
摘まれて廃れるような芽は最初から伸びない芽だったと思うし、そうしたプロセスを経ないものは長く誰かに必要とされるモノにはならないように思います。
「心に寄り添ってくれる」とか
「ぞっと背中を押してくれる」とか、
自分だったら気持ちが悪い。
そういう人は当時もいたけど、信用できない人が多かったですね。
「ピュアな子供の感性」とか
「今しかない若さの価値」とか、
といったことに感動したこともない。
それを『商品』として利用している大人の意図ばかり目につく。それは気をつけた方が良いと思います。
本部長やトーヤマ校長が正面から若者を受け止める姿勢には敬意を表します。一方で自分は『頑固で物わかりが悪いクソ親父』になろうと、心がけています。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-05 13:38
10台のみんなー
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
10台に言いたいこと。今コロナで遊べないかもしれないけど夏休みを楽しむことです。
社会人になって大人になると学生のときのように夏を満喫することが難しいです。仕事であったり家庭であったりと。なにも考えずに無心で夏を満喫、楽しめるのは学生のうちです。と言いたいです。
私は今1ヶ月有給消化中ですが職場から連絡きたりして休みも休まずモヤモヤする日々です。
くろくろぼう
男性/31歳/神奈川県/福祉職
2021-08-05 13:26
本日の案件
皆様お疲れ様です。
10代の夏休みって、本当に最高だったなぁと
今振り返って思います。
早くコロナがおさまって、今の10代の方達が
楽しい夏休み、日常、青春を謳歌できることを
願っています。
私が、今の経験を持ちながら10代に戻り
このコロナ渦の夏休みを過ごすとしたら、
読書を沢山したいです。
空色が好き子
女性/44歳/埼玉県/会社員
2021-08-05 13:13
仕事で大失敗
本部長、秘書お疲れ様です。
昨日とっても大事なお仕事だったんですが、
やらかしてしまいました.....
何回も練習してきたのに、いざ本番となると
全然うまくできず。
チャンスをくれた相手にも申し訳ないし
後悔ばかり襲ってきて、今はご飯も喉を通りません。
全くうまくできなかった自分が許せなくて、
相手に迷惑をかけてしまった自分が悔しくて、
この気持ちをどこにもっていけば良いか分からないです。
逃げたい。
タビスキー
女性/36歳/東京都/会社員
2021-08-05 13:07