社員掲示板
リコーダー
毎年恒例、言わないと練習をしてくれない…
歯磨きカレンダーに至っては1日も書いてない…
あぁ…蛙の子は蛙笑
はるゆきね
女性/49歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-05 17:55
本日の案件
本部長、秘書、本日もお疲れ様です。
小学校3年生になる我が家の長男は夏休みに入って、今日で16日目、残り19日となりました。
幼稚園の頃から夏休みの宿題はもらってきた日に私が全て確認し、1日1時間程が集中力の限界な長男に合わせたスケジュールを作成しています。カレンダーを作り、国語のワークブック何ページまで…といった風に。
それでもいつもギリギリ、毎日辛そうに消化していたのですが…なんと、今年の夏休みはもう残すは自由研究と観察日記のみ!!
本来ならお盆休みぐらいまで詰まっていたワークブック二冊の宿題を7月28日に終わらせていたのです…!!
2歳になる次男とお風呂から出たら猛スピードでワークブックをこなしている長男。どうやら7月末に予定していたeスポーツスクールの合宿が楽しみすぎて捗ったようで…。
おかげで合宿も余裕を持って準備し楽しめて、それからの夏休みも毎日辛い宿題もなく楽しそうに過ごしています!
毎回の宿題もこの調子だと私もとっても楽なのですが…。今年の夏は毎日急かさず怒ることも減り、私も長男も楽しく過ごせそうです(笑)
ゆめとまま
女性/33歳/東京都/パート
2021-08-05 17:54
sumikaだー!
sumikaのマイリッチサマープルースいいなー。
タオル振り回したくなるー!
暑さでダルかったけど元気出ました。
ありがとうございます!
ひろママ
女性/51歳/香川県/専業主婦
2021-08-05 17:46
今日の歌エール
壊れかけのRadioもいいけど、徳永英明さんは、やっぱり「夢を信じて」だなぁ。
懐かしいー。沁みた~。
生鮭、生そば、生醤油
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-08-05 17:45
夏休みの思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
高校生の時の夏休みの思い出は
文化部なのに運動部に混じって学校で合宿をしたことです
私は漫画動画研究部に入っていました
文化祭のテーマに合った絵を
11m×11mの巨大な垂れ幕にみんなで分担して
わちゃわちゃしながら描きました
女子高だったので、夜には好きなアイドルの話や
アニメや声優さんの話や顧問の先生の恋話で
めちゃくちゃ盛り上がって
修学旅行みたいで凄く楽しかったです
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-08-05 17:43
フリーメッセージ
本日のアンケートを見ていてふと思った事…。
私は夏休みの宿題、後半にかけて泣きながらやるタイプでした!(笑)
特に私の学校はかなり厳しい進学校で、山のような宿題が出るので毎年かなり苦しんでた記憶があります!
これは完全に言い訳なんですが、ただでさえ勉強が好きじゃないのに、1人で家で黙々と宿題をやる…
子どもにそんな忍耐力なかなか無いじゃないですか…(笑)
だって夏休みですよ!
家には色んな誘惑もあります!
普段頑張ってる分、ちょっとくらい羽目を外したくなるじゃないですか!
もちろんちゃんとやってる子も居ると思います!
すごく偉いと思います!尊敬します!
でも、共働きの家庭も多いこのご時世、
家に勉強を教えてくれる人が居ない子ども達はどうやって宿題をしてるんでしょうか…?
分からない問題にひたすら1人で向き合うのって、嫌になっちゃわないでしょうか?
このコロナ禍では、友達同士で集まって教え合うという事もなかなか出来ないかもしれません…。
誰かに教えて欲しい、励まして欲しいと思っててもそれが出来ない子ども達にとって、勉強の時間が苦痛になってないかふと心配になってしまいました。
もしそういう子が居るなら、出来ることなら勉強を教えてあげたいなぁ〜。応援したいなぁ〜。と思ってしまいました。
揚げごま団子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-08-05 17:41