社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
社会人3年目の夏、大学時代の友人3人と集合した時、思いつきで長野県へドライブするかという話になりました。
道中、長野県といったら『そば』を食べたいねという話しになり、15時頃に開いていたそば屋さんへぶらりと入りました。そこのおばあさんが出してくれたザルそばの味が今でも忘れられません。
当時はスマホがない頃。味の評価何か気にせず、純粋に思い出として残るようなご飯が食べられたことが幸せだったなと今、思います。
にしふる すみお
男性/41歳/静岡県/会社員
2021-08-09 17:02
人生一の美味案件
皆さま、お疲れ様です!
人生一、美味だと思ったものは高知県で食べたカツオのたたきです。
今の夫とお付き合いしている時に四国旅行へ行き、高知と言えばカツオのたたき!と思い港の近くにあるお店へ食べに行きました。
わらでカツオを焼くところを見ることができ、ワクワクしながらカツオを一口たべると…
今まで食べたことのない、香ばしくとろける口溶け!
感動で、箸が止まりませんでした!
あ〜〜また高知でカツオのたたきが食べたいです!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-08-09 17:00
夏のウマいモノ語り!
皆さまお疲れ様です。
私の「ウマいモノ語り」は、夏の京都で食べた「トウモロコシの天ぷら」です。
とあるアーティストのライブのために京都へ行った日の夜、打ち上げ気分で居酒屋さんへ。
そこで、メニューに書かれた「トウモロコシの天ぷら」という文字を見て、想像だけでも「これは絶対に美味しい!」と思い注文しました。
ワクワクしながら口へ運ぶと、サクッ…サクッ…プチュン…パァーン!
サクサクの衣に包まれたトウモロコシは、噛むたびに粒が弾け、パァーッと広がる幸せな甘さ。
まさに、「お口の中が…花火大会や〜!!」状態でした!
あの時、注文した私!!グッジョブ!!!
ありがとうーーー!!!
ぽんこつチキン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 16:57
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件、小学生の時に家族旅行で食べたピーナッツソフトです。
家族旅行で千葉の九十九里に初めて行き、海水浴を思いっきり満喫した後、ホテルのお土産売り場でソフトクリームを売っているのが見えました。そこで食べたピーナッツソフトが美味しすぎて、10年以上経った今でも憶えています。
ピーナッツの味が濃厚なのは勿論、ソフトクリームの中にピーナッツが沢山入っていて食感から味まで食べ応え抜群……一口食べた瞬間小学生ながらに感動しちゃいました。
コロナが落ち着いたら九十九里に行って、またピーナッツソフトを食べたいです。
つも
女性/27歳/千葉県/会社員
2021-08-09 16:57
案件について
皆さま、お疲れ様です。
私は、小学生の時に夏祭りで、青リンゴ味のかき氷を食べたときに、あまりの美味しさに衝撃を受けた記憶があります。
当時はお祭りではかき氷を食べるのが楽しみで、その時も、いつも食べるブルーハワイにしようかと思っていたのですが、ふと眼に入ってきたのは、青リンゴの文字。青リンゴ、当時はあまり見かけないメニューだったので、好奇心が勝り購入。一口食べた瞬間、あまりの美味しさに衝撃を受けました。ブルーハワイを初めて食べた時よりも勝りました。
それ以来、かき氷の出店を見かけると、青リンゴ味のメニューを探すのですが、なかなか置いてない時もあり、私の中ではレアメニューになっております。
当時を思い出したら、また食べたくなってきました。早く夏祭りができるくらい、自由に出歩けるようになってほしいですね
よりより寄りの使者
女性/33歳/東京都/パート
2021-08-09 16:56
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「人生一の美味案件~夏の全国ウマいモノ語り~」
長野県渋温泉にある、玉川本店のキノコ蕎麦は
過去食べてきた蕎麦の中でダントツ1位でした!
キノコ蕎麦ということで具材はキノコ。
しめじ、えりんぎ、まいたけを胡麻油で炒め粗挽き胡椒で味を整える。
シンプルですが、そこに旨味がギュッと詰まっています。
一口蕎麦をズズズッとすすると、鼻から抜ける蕎麦つゆと胡麻油の風味が心地よく、永遠に箸が進んでしまいます。
家で再現しようにも何かが違う……
自宅からは距離があるので気軽に食べには行けないのですが、またタイミングをみて食べに行きたいお蕎麦屋さんです。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-08-09 16:55
案件。
若い頃に夜行列車でシチリアを旅行して、チェファルっていオフシーズンの海水浴場の村に泊まった時に食べたアプリコットのジェラートは鼻血出そうなくらい美味しかった。
ヨーロッパだと、季節のフルーツが例えばB級品のリンゴだと大袋に30個くらい入って500円みたいな値段だから、ふんだんに投入できるんですよね。
その分、農家は儲からなくてたいへんだけど…
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-09 16:55
本日の案件(擬音無しバージョン)
皆様お疲れ様です!
僕が忘れられない美味いものは
山形県鶴岡市の「だだちゃ豆」
僕の父が山形出身でまたに送られて来ていました。
小さい頃はその美味しさが
分からなかったのですが、
大人になって改めて食べてみたら
豆の味わいが濃くて
ほんのり自然の甘みも感じて
これは本当に枝豆なのか!?と思うほどです。
見た目こそ変わらないものの、
皮から出たお豆ちゃんは凄いんです!!
普通の枝豆も良いですが、
だだちゃ豆の美味しさは
ちょっと格が違います!
正に枝豆界の王と呼ぶに相応しい一品です!!
それとビールがあれば鬼に金棒です。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-09 16:55
人生一の美味案件〜北海道〜
やしろ本部長、ドラマ『お耳に合いましたら』にどハマリ中ですよ!!
主役の子が素直な感じで好きです。
ところで、本日の案件ですが、私の人生一の美味は、ばちゃんと昼によく食べた芋の塩煮。イカの塩辛やバターをのせて、ご飯代わりに食べました。
シンプルだけど、ばあちゃん子の私にとっては、最高のご馳走でした。
そんなばあちゃんは、今は天国ですが、私にだけ教えてくれたすき焼きの味も美味かなぁ。
道産子アワチン
女性/50歳/東京都/会社員
2021-08-09 16:48
6ヶ月ぶりの出社!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
わたし、ぽた。はこの度高校を卒業して以来6ヶ月ぶりにスカロケ出社いたしました〜!!
大学では思ったように授業やサークルなどはできていませんが、高校の頃から2年間好きだった部活の先輩とお付き合いすることができました。
しかし、彼氏さんとは話し合いの結果、コロナの感染爆発のため会わないでおこうともう1ヶ月は会えていません。
何事も1歩進んだと思ったら、コロナがもう1歩を阻んできて正直つらいです。
ですが、このことがいつかプラスになるように今は精一杯の我慢で生きて行くしかないですね〜
ここ数ヶ月は大学に行きながらスーパーと塾講師のバイトの掛け持ちで毎日忙しくてなかなかスカロケを聴けていなかったのですが、夏休みに入りおうち時間が長くなってきた今スカロケをまた聞きたいと思います!
本部長、秘書!これからまた楽しい放送よろしくお願いします!
ぽた。
女性/22歳/東京都/学生
2021-08-09 16:46