社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件、ちょうど10年前に飲んだビールが美味しすぎて忘れられないです!
当時僕は地域のクラブでテニスをやっていました。
夏休み中の暑い8月の照り付ける太陽、地面からの照り返しで灼熱でした!
ある日の練習終わりに先輩のオジ様オバ様方にビールを飲みに行こうと誘われました!
当時はまだビールの美味しさをよく分かっておりませんでしたが、着いていくことに。
席に着き、ビールが出てきました!
火照った身体にキンキンに冷えた生ビールゴクリ。
うまい!うまいうまい!うまいうまいうまいうまいうまいうまいピチュー!!!
一気に飲み干してしまいました!!!
あれ以来僕は大のビール党、ビールの虜です!!
今日もお風呂に入ってビールを飲むぞーーー!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 14:33
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
記憶力の低下か、人生で1番おいしかったものと言われるとなかなか思いつかないのですが、夏においしいものと言えばダントツ鱧(ハモ)です。
私は湯引きされたものを梅肉で食べるのが大好きです。故郷の京都ではスーパーで売ってましたが、千葉に嫁いでからは見たことがありません。どこかに売っているのかなぁ。 ちなみに、夫は私と結婚してからハモを食すようになりましたが、彼はからし酢味噌で食べます。
味音痴の私でも、ハモは旨味をしっかり感じることができておいしいです。照り焼きとかでも美味です。
関東で売ってないので、夏はいつも実家の母に送ってもらっています。
千葉出身の本部長、鹿児島出身の秘書は、ハモ食べたことありますか? おいしいですよー。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-08-09 14:32
愛知の名物
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件。
愛知県に「マウンテン」という名のパスタのお店があります。とんでもない量と独特なメニューで有名で、しばしばテレビに紹介されるくらいです。
量がすごいのはともかく、独特なメニューとは・・・。「メロンスパ」「バナナスパ」などの甘口系です。面白半分で注文した場合間違いなく食べきれないです。ちなみにこのお店で完食できないことを「遭難する」と言うそうです。
大学生のころ「おかしなメニューがある」というだけで行って見事に遭難。「甘口は無理でも普通のメニューは完食する!」を目標に2年後リベンジを果たして以来行けていません。しかしそのインパクトから私の中では、愛知の食べ物名物はダントツで「マウンテン」となっています。
タマオのたまあそび
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-08-09 14:17
人生一の美味案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
真冬に、50kmを夜通しかけて歩ききって、ゴールした後に食べた豚汁と塩むすびは最高の味として覚えています。
中一の時にボーイスカウトで50kmナイトハイクというイベントがありました。
11月の寒空の深夜にスタート。50kmを歩いても走っても、決まったコースを進み、途中途中で通過のスタンプを記録。
5時間も歩き続けると眠気と疲れで足が重くなり、道端にしゃがみ込む時間も回数も増え、正直言ってリタイアしたくなりました。が、所々で父兄の応援があり、日の出を見ながら8時間かけてようやくゴール。
待ち受けていたのは炊き出しの豚汁と塩むすび。
完全に冷え切った体に染み込む豚汁。
空腹を埋める塩むすび。
限界の時には何でもおいしいんでしょうが。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 14:14
案件
オリンピック終わりましたね、やっと。
先日、友人に本部長の絵のラインスタンプ送ったらツボに入ったらしいですが、それはさておきで。
3連休も終わり、お盆休みまではあと少しですね。
さて、今日はオンライン飲み会とのことで。一番搾りは未成年なので飲めませんから、キリンレモンでも買ってきます。
人生一美味しかったものは… 酒のつまみと言われるものばかりです。牡蠣とあん肝と白子が同じぐらい大好きなんですよ。海のミルクと言われる牡蠣。本当にクリーミーで。ほのかに?ではなくかなりかおる磯の香り。殻についた貝柱までとりたくなってしまいます(笑
古本屋の古書
男性/19歳/埼玉県/学生
2021-08-09 14:10
桃屋の分飯!
ごはんですよを愛して止まない私が、分かかる、包丁も使う、火も使う、けど美味しいメニューをお送りする書き込み!
今回は本家顔負け【混ぜるだけ】!
用意するもの
ごはんですよと辛子明太子!
つまり、この2つを好きな量で混ぜるだけ!
ただ、これの欠点、辛子明太子って高いですよね。泣
あまり試作はできませんが…。
う、うまい!
ってあたりまえか。有無。まぁ、なんだ、ごはんですよは万能!
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-08-09 14:05
夏の美味しいもの
私が夏に食べた美味しいものは、埼玉県の長瀞(ながとろ)で食べたかき氷です。
天然の氷を細かく削ってできたふわっふわのかき氷。
人気で2時間並んでようやく食べることができました。
透明な器に山盛りにのっかった氷に、白桃のシロップをかけ、スプーンで慎重にすくい上げ、口の中へ。
口の中で氷がしゅわっと一瞬で溶け、甘い桃の香り、果肉も感じられて美味しい。
さくっ、しゅわっ、じゅわっ
さくっ、しゅわっ、じゅわっ
さくっ、しゅわっ、じゅわっ
夏の暑い日にあっという間に食べきりました
また食べに行きたいです
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 14:03
案件
皆さんお疲れ様です。
【人生一】の美味は難しいですが……
肉部門で感動した食べ物を発表します(笑)
こちらはよく旦那さんと食べに行くお店でも
あるのですが、亀戸にあるホルモン青木の
『牛レバー』がもうとにかく絶品です!!
肉厚でレバーの色から新鮮さが伝わってきて
表面を焼いてミディアムな状態で食べるのが
個人的には一番おすすめです!!(*`・ω・´)ノ
ごま油と塩を混ぜたタレをたっぷりつけて、
口に入れると広がる肉汁と香りと幸福感。
ゴリッ…ゴリッ…と歯ごたえがある牛レバー。
噛めば噛むほど味が濃くなるので飲み込むのが
勿体なく感じてしまうほど美味しいです!!
意外と『レバー』は好き嫌いが分かれる
食べ物ではあると思うのですが、この牛レバーは
とても新鮮なので是非食べてみてほしいです!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-08-09 13:55
美味案件
本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私が過去1美味しかったのは
千葉 ビール園の『ジンギスカン タラバガニ 食べ放題』
キリンがスポンサードの番組でサッポロビールを押すのも気が引けますが どーせ読まれないので聞いて下さい
千葉ビール工場へは津田沼駅から送迎車が走っており、工場を見学し ビールを試飲
幕張の海が見渡せる食堂で始まるジンギスカンパーリー
選べるドリンクには 工場作りたてのビールもあり
私の中の浜崎秘書のムンニャムンニャ ングング ピチューーピチューーゴーンがこれだけでも止まらないのに
ほんの10年ほど前はいくらか足すと プリップリの極太タラバガニの食べ放題が追加出来たんです
茹でられてるので そのまま食べてよし、ジンギスカンと一緒に焼いてよし
家族で何度行ったことか
しかし いつの間にかメニューからタラバガニが消えました
聞けば絶滅が危惧されてるそう((((;゚Д゚)))))))
あの時 私が食べ過ぎなかっ たらば(タラバガニだけに)
そうは ならなかったのかな?
そんな事を考えてしまいます
リクエストは 東京たられば娘より
perfumeで『TOKYO GIRL』
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-08-09 13:48
案件
皆様お疲れ様です。
もう記憶があまり無いのでLINEで息子に聞いてみたら息子が四歳の時に毎年の恒例の家族旅行で那須高原に行きました。
あちらは知ってはいますが車がないと話にならなかったので牧場や、テーマパーク以外にはホテルにじっとしていました。
プールもあり、焼き肉、ステーキと続き息子はお寿司が食べたかったようで新宿に着いたとたんにデパートの中のお寿司屋さんで待望のマグロとご対面あの旨さは忘れないと言ってました。
ちなみに翌週行っていたら西川峰子さんの別荘のような被害に遭っていたかもしれません。
なんだかワタシの虫の知らせで前週にしたのを覚えてます。
やはりお寿司は無敵です。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-09 13:45