社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです。
先々週にコロナ陽性となり、ずーっと自宅療養中です。毎日息苦しく、咳ばかりしています。(現在進行中)
自宅療養期間は14日で終了したので、今日は主治医に診てもらってきました。
…こんな具合の悪い時でも、構ってちゃんな我が家のワンコは、私の気を引きたくて、わざといたる所に嫌がらせオシッコをします(泣)
なので、オシッコ掃除にも追われています…。
ぷかぷかプッカ
女性/56歳/東京都/パート
2021-08-16 17:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
自分は2日前の土曜日に埼玉から神奈川、そして埼玉へ帰るという初めての長距離運転をしました。理由は兄が会社の寮から実家に戻るそうで寮にある荷物と兄を迎えに行ってきました。お盆でもあったので高速はならず下道で往復約200キロ運転して約9時間ほど運転しました。疲れましたが初めて通る道ばかりで楽しかったのでこれはこれでいい過ごし方かなぁと思っています
だるだるD
男性/27歳/埼玉県/技術職
2021-08-16 17:57
お盆
今年のお盆
子供たちは、夏期講習がお休み、部活がお休みで
どこか行きたがりましたが、旦那が単身赴任で帰省を我慢している手前
我慢。宿題を頑張っていました。
私も3食作り、納戸の片づけをして、はぁー疲れたー感じでした。
唯一気晴らしに、家のテーブルで卓球をして盛り上がりました。
チョレイと叫んだり、伊藤選手の真似しながらサーブン打ったりと
笑いあい、小さな幸せを感じました。
chizu
女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-16 17:57
本日の案件
本部長 秘書 社員のみなさんお疲れ様です
私は今年のお盆は「結婚写真」を撮ってきました
実は同居している義理の母が少しボケてしまい 私と妻が結婚している事もたまに忘れてしまうようになり どうしたもんかなー と思っていたら妻が「写真撮ってお母さんの部屋に飾っとく?」と言い出しました 私達は結婚式を挙げていなかったので ウェディングドレスの写真を飾ってあげれば少しは刺激にもなるのかな?と この歳で少し恥ずかしい思いもありましたが、妻と母のために思い切って写真館で結婚写真を撮ってきました
まぁ妻のドレス姿が見れたので よかったなと自分に言い聞かせています あー恥ずかしかった(笑)
ジャジャンケン・ジョニー
男性/49歳/東京都/内装業
2021-08-16 17:56
お盆案件です
皆様、お疲れ様です。
お盆は、私は自宅でいつもの仕事、主人はコロナワクチン接種の予約を必死で、取っていました。
県の集団接種を、ネットで予約したかったので、受付開始時間前から主人はパソコンとスマホの二刀流でにらめっこ。
にもかかわらず、開始時間にはサイトに入るのも難しかったそうです。
主人の分が予約出来たのは30分後。
私の分が取れなかった、と凹んでいるので、「私は後日自分で取るからいいよ」と言いました。
しかし納得いかなかった主人は、それからこまめにキャンセルが出ないかサイトをチェックしていたようで、2日後、満面の笑みで「ゴンゾウちゃん、予約取れたよ!」と言われました。
その様子がおかしくて、笑ってしまいました。
なんか、昔コンサートのチケットを電話で取った時の事を、思い出しました。
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2021-08-16 17:56
お盆
みなさま、お疲れ様です。
きょうから研究室再開だったのですが、お盆中は家族以外とは会わず、ご飯を食べる以外はほぼ家で寝る生活でした… 家族に「週明けから重力に耐えられるの?」と言われるほど。笑
知り合いが旅行や友達とのご飯を食べている様子をインスタ等に載せていて、心の中で「パラレルワールドの話??」と茶化しながらも少しざらついた、悲しみが降り積もるような気分になったりしましたが、、なんとか日常に生還しました。
みなさま、どうかご自愛ください。
くまだしゃけ
女性/27歳/千葉県/学生
2021-08-16 17:56
大事な事を書き忘れました!
お疲れ様です。
お盆休み、仕事だった事は改めて考えたらどうでも良くて、プロ野球が再開した事が1番大事な事でした〜!初戦に負けてしまい、2位巨人とのゲーム差が1になってしまったので、残り2戦負けられない試合でした。しかも、巨人戦はデーゲームで結果が出てるから、ナイターが始まるとドキドキでした。仕事で見れない時間もあったけど、なんとか2連勝して首の皮一枚繋がっているので、明日からはまたドキドキの毎日です。でも、プロ野球があるだけで幸せです!
モトナース
女性/47歳/東京都/会社員
2021-08-16 17:56
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
今年のお盆休みは、いつも通り自宅に「盆だな」を作り、亡くなった祖母と両親をお迎えしました。
コロナ前のお盆は、親戚やご近所の方がいらして、とてもにぎやかだったのですが、昨年からは来客もなく少し寂しいお盆となっています。
でも来客はなくても、高校生の娘と大学生の息子には、なすときゅうりで馬や牛を作ったり、ほおずきを飾ったり、といったこのお盆の習慣を覚えていてほしいです。
将来それぞれが親元を離れていったときに、少しでも思い出してくれたらうれしいな。
よっこちゃん
女性/55歳/埼玉県/パート
2021-08-16 17:55
本日の案件 お盆について
本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です。
今年のお盆は、こんなにのんびりしていてよいのか?と心配になる位、家でのんびり過ごしていました。
ポカーンとした何だか不思議なお盆でした。
毎年、東北の実家、お婆ちゃん家、親戚とワイワイ過ごしているのに、今年はお墓参りも行けないし、何だか不思議な感じがします。
実家の両親とは、家族ラインを毎日しているのですが、
「今頃、お墓参りに花火してる頃だよね♪」など、毎年の事を思い出したりしていました。
普通の日々が、大切で愛おしいものだったんだな…と思う事も多かったです。
家の中では、家族全員家にいるので、子供達は夏休みの宿題をしたり、課題の絵、習字。
ゲームをしたり、喧嘩したり…(毎日)
な毎日を過ごしていました。
長男は、思春期&反抗期なので、
それはそれは大変で疲れる事も多いです…。
でも、逆に考えると、反抗期に家族一緒に長い時間いられるのは良い事かも!と
考え方をかえて!
残りの夏休みも、引き続きのんびりな日々だと思いますが…
笑顔の時間に、楽しい時間を増やして過ごしたいと思います!
来年はお墓参り行けるとよいな!
たぬきケーキ食べてみたい!
女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2021-08-16 17:55
~案件~
本部長、秘書、社員の皆様こんにちは
今年のお盆は部活&学校の宿題の
地獄の日々でした。
しかも、宿題はサボるど
母が怒るので、サボろうにもサボれず
部活はライバルに追いつかれるのが嫌なので、サボれませんでした。
なので、頑張る そんな日が続きました!!
....だから詰め合わせ欲しいな~
|д゚)チラッ
おやつの3時
男性/16歳/埼玉県/学生
2021-08-16 17:55