社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
今年のお盆休みの過ごし方ですが、報道でもあるように九州地方含め多くの地域で大雨の被害がでており、本来なら同じ県内の実家まで帰る予定だった私ですが、安全を優先して実家に帰るのを取りやめました。
そのため、普段は別に暮らす姉と一緒に私の家で2人で過ごすことになりました。姉妹だけで数日間過ごすというのが、もう何年ぶりか思い出せないほど久しぶりでしたが、意外にもゆったりした時間でストレスも感じず、普段あまりできない会話もできて、姉が休み明けで帰ったあと少し寂しさを感じてしまいました。
普段そこまでお互いのプライベートに干渉し合わない姉妹なのですが、、いざという時、こうやって一緒にいるだけで安心する存在なのだと初めて気づいたこの数日間でした^ - ^
あまさお
女性/37歳/熊本県/会社員
2021-08-16 17:45
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件ですが
今年のお盆休みは
新型コロナもそうですが
妊娠中と言うこともあり
どこにも出掛けずに
ドラマ、映画の一気見に
時間を費やしました!
今まで休みは出掛けないと
もったいない派でしたが
一気見というこんなに素敵で
贅沢な時間が過ごせました!
こにゃんちゅ
女性/35歳/群馬県/会社員
2021-08-16 17:45
お盆で良かったこと!そして桃屋お願いします(__))
本部長、濱崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
お盆で唯一良かったのは胃腸の調子が通常モードに戻ったことです!
先月25日昼にコロナワクチン2回目接種を受けて、深夜に38.5℃の発熱が襲ってきました。市販の解熱剤を飲み、一時は下がりましたが再び体温が上昇。
そんな状況で無理して昼食を取りましたが、それがたたったのか胃腸炎を患いました。次に呼吸が荒くなり、過呼吸に陥り全身が痺れてしまい、仕事で出勤していた妻に電話したところ「救急車を呼んだ方が良い」という話を受け、パニックになりながらも救急車を呼び、救急搬送されました。
救急措置を受けました。トイレにも行けずに何とか痛みをやり過ごすために対応してもらった看護師さんといろいろと話をしましたが、親戚が東京オリンピックの選手であるという余談もありました。
熱は下がり、28日には職場に復帰しましたが、胃腸の調子は戻らずオリンピック期間中は痛みを抱えながらも過ごしていました。しかし、ようやくお盆を迎えてそれが無くなったのは収穫でした!
ちなみに胃腸の調子が悪く、かかりつけ医に診察してもらい「胃腸炎はコロナワクチン接種と関係ありますか?」と尋ねましたが、医師はそれは関係ありません。たまたま重なっただけです」と見事に一刀両断されましたが(苦笑)
そんな私に、快気祝いとして桃屋をお願いします!!
わんすけ
男性/45歳/長野県/公務員
2021-08-16 17:45
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
今年のお盆は仕事の休みは無かったのですが、毎日食べてた物がもしかすると体に良くない影響を与えてたかもしれないと知り、それが無くなるまで食べようとしてました。いつもかなりの量をストックしておくので、新たに買わなくなると冷蔵庫がどんどんスカスカになってきて、ちょっと不安です。あと少しで無くなるので、次に買い置きできる食べ物は何かをまた調べたいと思ってます。今まで食べてたものをやめるのはドキドキしますが、体質改善になるかもと思いやってみます。
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2021-08-16 17:45
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今年のお盆は仕事!お墓参り!家の片付け!で終わってしまいました。
毎年お盆に遠出はしないので近場の川にキャンプへ行くのですが今年はずっと天気も悪く子供たちを川にすら連れて行ってあげられず家に引きこもり状態です。
仕事で昼間は宿題を見てあげられないし、どこにも連れて行ってあげられないし今年も夏を堪能させてあげられなかったなぁと少し胸が痛いです。
夏休みも残すところあとちょっと…何か思い出残せたらいいな〜たくさん花火買ったら喜ぶかなぁ〜子供たちの喜ぶ顔が見たいなぁと思う、母なのでした。
みじんこ
女性/35歳/埼玉県/パート
2021-08-16 17:45
お盆ボンボン
皆々様お疲れ様です!
お盆も関係なく過ごしていたのですが…
今日のお昼に頼んだ出前の中華料理屋さんの容器が、使い捨ての容器なのか、再利用する容器で返却の必要があるのか…判断が難しい容器で、今猛烈に悩んでいます。
掲示板は写真がupできないので説明が難しいのですが…
一番イメージに近いのは、ジップ□ックコンテナでしょうか……
ジップ□ックコンテナの様な正方形で、少し深さのある黒い恐らくプラスチック製の容器に、透明な蓋が…しっかりカチッっと音を立ててハマるんです。
蓋には英文で、電子レンジでの温めには適してますみたいな説明と、PPのリサイクルマーク、製造会社のマーク?と中文の社名、謎のピクトグラムに、筆記体のBとTなのかfなのかわからない文字が散りばめられているもののよくわかりません。
黒い容器側の底の部分には、リサイクルマークと社名とマーク、ピクトグラム、筆記体に合わせてF800mlとの表記…。
出前を頼んで、こんなに立派な容器で来たのは初めてで、扱いがわかりません。
…中華圏の使い捨て容器はこんなに立派なのでしょうか。私はこの容器4つを、どう処理するのが正解なのでしょうか。立派すぎて捨てるには忍びないと思ってしまう自分にBBAみを感じずにもいられません。
お盆最終日にこんな気持ちになるなんて…
ご先祖様の誰かでもいいから答えを教えてくれよ!!!そんな気持ちと共に、とりあえずスカロケ聴いて落ち着こうと思います( ˘ω˘)笑
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-08-16 17:44
今年は何した?案件〜お盆報告会
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです!
本日の案件ですが、今年もお盆に帰省できなかったので、おうちでゆっくりと『スラムダンク』読んでました。初読みです。
尖った性格のため、流行りものは後から追う派です。数年前『スラムダンク』の愛蔵版が出て、読みたい度が再燃していたのですが、今じゃないなと先送りしていました。
そして、暇すぎる今年のお盆に、ついに手を出しました。もう、めっちゃくちゃ面白いですね!スラムダンク!バスケの熱さといい、ストーリー自体のテンポ感や面白さといい、最高でした!
でも、読み始めた翌日に映画公開が発表されました。なんだか性格尖りきれなかった気がして、モヤッとしてます笑
めろんぱん。
女性/29歳/東京都/会社員
2021-08-16 17:44
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今年のお盆含め、7月末から今日まで、東京2020大会関係者として仕事で、オリパラ会場で仕事、もしくはテレワークで、会場撤去を含めた日々の会場作業計画立案、メンバーの勤怠管理などをしていました。
明日、ようやく何も無い休みの予定です。
ただ、来週からパラリンピックが始まるので、同じ仕事を休みなくやる予定です。
現場では、本当に色々な事があって大変ですが、
無事にパラリンピックを終えて、2021年9月中旬、普通に都民が施設を使えるように撤去まで仕事を頑張ります。
キタキタネ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2021-08-16 17:44
お盆なのに
お盆なのに今夜の夕飯はカニ風味クリームシチューです。
なんか寒くてあったかメニューにしました。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2021-08-16 17:44