社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今年のお盆は数年前から甥っ子がひとりで泊まりに来る、と言ったイベントがあり今年も同様金曜日から2泊で来ていました。
私の家は海が近いので私も甥っ子とSUPをしたりシュノーケリングをしたりするのが楽しみでした。
しかし、今年のお盆は雨、雨、雨&風、と悪天候
雨が小降りの時に思い切って海に行ってみましたが水が思ったより冷たく30分くらいで断念。
結局DVDを見たり、一緒に料理をしたりな3日間でした。
それでも帰り際、楽しかった、ありがとうと言ってくれて、遠のくバスを見送りながら何だか泣けてしまいました。
甥っ子は今年中2です。来年は受験生。再来年は高校生かと思うと、きっと今年が最後だったのではと思い、寂しさが込み上げてきて涙が止まりませんでした。
急に涼しくなりセンチメンタルになっているんですかね。
湿っぽくなってしまい、失礼いたしました。
乾杯ねーちゃん
女性/49歳/千葉県/アクセサリー作家
2021-08-16 17:09
ふつおた
お疲れさまです!
とある機関(士業ではない)に相談をしているのですが
担当の方は話すと毎回終始タメ口になりそれがあまりに回数が多いので
先日本人に何故タメ口になるのかと尋ねたところ、
フレンドリーに接したかったからとの回答を頂きました。
奇遇なことに私もフレンドリーに接したいと常々思っていたので今後はタメ口で話すことに決めました。(嘘です)
みどりのカーテン
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2021-08-16 17:09
今年何をした?案件→クラウドファウンディング始めました。
本部長、秘書、お疲れ様です。
初書き込み失礼いたします。
今年(今日)は飼っている犬と過ごしながら、TikTokを人生初投稿、その他SNSを更新しました。
こう書くとリア充若しくはパリピかよ等と思われてしまいそうですが、実はちょっと事情があるんです…
今年clubhouseって流行りましたよね?
私は犬(フレンチブルドッグ5歳)を飼っているんですが、そこで出会った犬友達の子(チワワ2歳)が脚3本が通常曲がってはいけない方向に曲がる症状で、手術をしないと1〜2年で歩けなくなってしまうという状態です。
何軒も病院を渡り歩き断られ、今年の6月にやっと手術をしてくださるという病院が見つかりました。
ただ手術費用はトータル約300万、保険適用外、飼い主さんがその子に使うと貯めていた資金(約100万)も底をついて途方に暮れていた時にクラウドファウンディングという方法を教えてもらいました。
最初は人からお金を支援していただくなんて申し訳ない事と思っていましたが、”歩ける可能性があって、もし成功したら悩んでいる他の飼い主さんの可能性の一つにもなれるのではないか”と言う事で飼い主さんと有志数名で応援団を作り準備に取り掛かりました。
私はその応援団に途中から参加しました。
途中からでしたが、
「応援してるよ」「なぜ近々で命に関わる病気でもないのにそんな子の為にお金を払わなければならないの?甘えじゃない?飼い主失格では?」「歩けるようになった姿見せてね〜」等、準備期間、そして今も様々なお声を頂いてます。
どれも間違ったお声だとは思いません。
でも、我が子の為に出来る事がある!それに向かって進むその応援団を応援せずにはいられませんでした。
沢山の方の応援があり8/12からクラウドファウンディングが公開。
4日程経ち、第一目標金額(前足の手術費126万円)の90%を越えました。
しかし前足1本だけではなく、3本同時の手術が1番その子の負担が少ないので、後脚の為の第2目標金額、第3目標金額の壁があります。
クラウドファウンディングの締切はあと40日近く、とにかくその子の手術が無事に行われるよう、私は応援の為にTikTok人生初投稿、Instagramの更新、Twitterを更新した年(日でした。
長文失礼しました!
頭がモジャっとした人
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2021-08-16 17:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
お盆は、普段と変わらず家にいました
家事、介護、子育てをしていました
主婦に休みなんかない!
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-08-16 17:08
今年は何した案件
いや~これだけ外に出られない夏休みはテンション下がります~
三男の部活の練習試合の観戦が可になった回もあったのですが、やはり控えました。
ひたすら家で、美味しい物を入手しては料理して、太るという悪循環にハマっております。
何もしてない…ただ太っただけ…
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-08-16 17:08
本日案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私の会社は、年2日好きな日に夏休みを取るようになっています。6月位に早めに予定を出すように促され、毎度お盆の存在を忘れてしまいます。
老齢になった両親が、いつも二人でこっそり墓参りに行ってしまうので、来年こそは予定を合わせようと思います。
QQQ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-08-16 17:07
キラキラ♪。.:*・゜♪。.:*・゜
小田さんのキラキラ(>ω<〃)~♡
20年前のあの人との初ドライブデートを思い出したー。
あの人は元気かな?
ロケラニ
女性/43歳/東京都/会社員
2021-08-16 17:07
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
お盆は帰省する予定でしたが、住んでいる地域がまん防に指定されたためキャンセルして、DVD三昧でした。
久しぶりに帰省したい気持ちもありましたが、帰省しないことでみんなが安心できるなら、と決めました。
自粛中に見たDVDを実家の家族におすすめして、来週あたりリモートで実家とつないで、感想言い合い飲み会でもしようと思います。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2021-08-16 17:06