社員掲示板

  • 表示件数

皆んなに聞いてほしい

本日の案件とは違いますが、「盆踊り」と言う事で、皆様に聞いてほしい盆踊り曲があります。

私が住んでいる八王子の大きなお祭り「八王子まつり」では、地元の人達が踊りながら練り歩く“民謡ながし”があります。

その中で繰り返し流れるのが「太陽おどり〜新八王子音頭〜」です。

結婚して八王子に住むようになり、初めて聞いた時から30年近く。夏になると頭の中でこの曲が流れ、夏を感じます。

八王子出身のファンキーモンキーベイビーズさんも歌っています。

ちょっと元気になるメロディなので、皆さまにも是非聴いていただきたいです。

ふとっちょ母ちゃん

女性/55歳/東京都/会社員
2021-08-17 17:40

採用頂いた件

先程は採用頂きありがとうございました!

リアタイで聴いていましたが、ラジオから聴こえてくるとなんと心の狭い話だと、自分で吹き出してしまいました笑

夫には何度も言ってるんですけどね。
実家からそのまま結婚したので、あんまり分かってないのかもしれません。
タイムフリーで聴くはずなので、伝われば良いな〜

早起き苦手

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-08-17 17:40

モヤモヤ

皆さんお疲れ様です。

モヤモヤ案件
会社の先輩がデスクワーク中はマスクをつけません。百歩譲って喋らないならいいのですが、顔近づけたり、くしゃみをしたりします。

何度言っても、すぐ外します。接種終わってるから!、ガハハハって。

幸いにも現場メインの会社です。が、内勤業務の時もあります。社長や部長に相談しようかと。モヤモヤします!!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-08-17 17:39

モヤモヤ案件

皆さま お疲れ様です。
初めて書き込みします。

私のモヤモヤ案件は元彼です。
元彼と別れた原因は彼が私の誕生日を忘れたことなのです。
当時の私は心が狭く、お付き合いも浅かったことから、忘れられたことが悲しく、彼は私のこと好きではないのかと気持ちが冷めお別れしました。
友達として今でもたまー共通の友達含めに会うことはあります。

そんな彼ですが、私の誕生日忘れた年以降、毎年おめでとうメールをくれます。
これって私に今でも私に気があるのでしょうか?
モヤモヤです。

誕生日を忘れられる経験が一度では無くなってしまったのですが、男性って誕生日を特別な日として扱ってないんですかね?
皆さんどう思いますか?

サティコ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-08-17 17:38

今日の案件

本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です!

コロナ禍になってから顕著になってるなーと思ってますが、SNSのタイムラインで、色んな方面にキレてる人を見ると、そんなに怒り続けるをのを見てるこちらのメンタルがやられるなーと感じてます。
怒るべきことは怒っても良いと思いますが、そんな怒り続けるなら、一旦落ち着いて冷静になるか、別の楽しいことに時間を使えば良いのに...と思ってしまいます。
自分の機嫌は自分でしかとれないですし、いつも怒ってる人のイメージが強くなり、結果、疎遠になる、というケースもあるのかなー、と思います。
相手に行動や性格を変えさせるのは無理だと思うので、自分が変わらないといけない、と感じる日々です。

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2021-08-17 17:38

本日の案件

朝から雨が降ってるのに、傘を持たずに濡れながら歩いている人を見るとちょっともやもや。

頑なに傘持ちたくない理由があるのかな?

ピーマンと豆

男性/35歳/兵庫県/会社員
2021-08-17 17:37

ドラえもん音頭

地元のお祭りでエンドレスでかかっていました。

お子さまたち~、踊ってください( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-17 17:37

本日の案件

皆さまお疲れさまです。
私のモヤモヤ案件は、週末のたびに、主人が釣りや遊びに行ってしまうことです。このご時世にご一緒される会社の方や仕事関連の方々はどう思っていらっしゃるのか⁉️それはホントに仕事なのか⁉️モヤモヤしています。

るる.るるる

女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-08-17 17:37

モヤモヤ案件

皆様お疲れ様です。妻にモヤモヤしてます。自分の洗濯物は自分で洗濯して干してたたんで整理箪笥に入れてます。家族3人分の食材買い物、料理食器の片付けをしてます。なのに高原に安い別荘を買いたい夢にダメ出しします。共働きである程度稼いでるのにモヤモヤです。週末の高原で酒が飲みたいです。

レイナのパパ

男性/62歳/東京都/会社員
2021-08-17 17:36

モヤモヤは踊れば発散出来るのか案件(?)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は残念ながら毎回3時間全てを聴けるような優良社員ではありません。ですが、聴ける時は出来るだけスカロケを聴きたいと思っております。
本部長が語る言葉は時には私の心を代弁し、時には私の心を癒してくれて、いつも本当に有り難く思っております。
そんな中で近頃、本部長が秘書に対して激しい口調で責めるシーンが多いような気がしておりまして、しかもその尺が必要以上に「長い」と思われるのですが、それはやはり、本部長も心の落としどころを探す日々が続いているからなのでしょうか?
昨日の「ピチュー」の件についても「勝手に盛り付け」ではなく「捏造」とまで言って、しかも何度も何度も「捏造」と発言されていました。
いつだったか「プロレス」と言っていましたが、リスナー社員から「もう聴かない」という言葉まであったとのことでしたが、私の希望としては、そのような「演出」は回数も強さも控えめにして頂きたく、一リスナー社員として誠に僭越ながら書き込ませて頂きました。
ても、今日の放送は穏やかに聴かせて頂いております。ありがとうございます。
勝手に心のオアシスになって頂いてすみません。
今後も末長くよろしくお願いいたします。

ファーストオーシャン

男性/62歳/千葉県/会社員
2021-08-17 17:36