社員掲示板

  • 表示件数

フリーです

私の悪いところですね。

伝えたい事はたくさんあるのに、伝える前に諦めてしまいます

どうせ伝わらない、、、
とか、言っても無理だよ、、、
とか、マイナスの方に考えちゃう

今日は心がちょっとザワザワです(涙)

皆さんの書き込みに元気貰えるかな?

いつもはとてもポジティブなのになぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

スカロケのみんなに元気貰います!
今日も楽しみにしています(*´-`)

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-08-19 12:16

ゲスト

表のページに本日のゲスト欄が無いですが、
お耳に合いましたらのヒロインの井桁弘恵さん来ますよね?
公式サイトへ行かないと表示されないのかな?

撮影秘話を楽しみにしています♪(^O^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-08-19 12:15

「リスナーDJ案件〜いま私が伝えたいこと〜」

「リスナーDJ案件〜いま私が伝えたいこと〜」

パラリンピック
意見1:コロナ感染予防のため、子供たちの観戦もやめるべし。
意見2:教育上も良いのだから、子供たちの「見たい」という希望をかなえるべし。

意見1と2が対立しているようですが、
私は、意見1に軍配を上げまふなあ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-19 12:07

!本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私の今伝えたい事は、長男の成長です!
長男は小学1年生なのですが、軽度の知的を伴う自閉症です。障がいの特性で、人の気持ちが分かりにくい部分があります。が、先日末っ子の妹が転んで泣いていたら、「大丈夫?痛い痛いの、飛んでいけー!」と、泣き止むまでハグをしながら言ってくれていました!
当たり前の事を当たり前にするのが難しい子なのでこの行動は号泣並の成長です!!!
長男くん、ゆっくりでも成長してくれていてお母さん、嬉しいぞー!!!

全国の特性を持ったお子さんを育てている皆さん、少しずつの成長ですが、頑張りましょう!

甘酒は糀のみで作ります

女性/38歳/東京都/パート
2021-08-19 12:06

本日の案件

みなさん お疲れさまです。
今、私が、皆さんにお伝えしたいことは「環境のために、大さじ1杯運動」です。

牛乳をカップに注いで空になった時、牛乳パックに大さじ1杯の水を入れ、すすぎます。
その牛乳パックの水は、白濁しているはずです。それをキッチンに流すのではなく、
飲もうとしたカップにイン! します。そうです。混ぜて飲んじゃう運動です。

白濁した水が魚が住めるような水質に戻すためには大量の水が必要になります。
大さじ1杯の水で、浄化するための大量の水が不要になり 川や海の汚染を防げます。

カップ1杯の牛乳を大さじ1杯の水で薄めたくらいで味に変化はありません。
コーンポタージュの鍋に大さじ1杯の水を入れてスープカップにイン!
味噌汁の鍋に大さじ1杯の水を入れ、お椀にイン!したって味に変化ないので大丈夫です。

私は、常日頃…これが、うちだけでなく町内だったら、都内だったら…
日本全国だったら…絶大な効果があるんだろうな、と考えながら
パパに「せこい」と言われながらも(笑)10年以上、細々とやっておりました。
なので、今回、伝えたいこと案件にのせて、10回に1回でもいいから…できそうな時に
少しでも綺麗な環境を次世代に引き継ぐためにも…「大さじ1杯運動」を広めたいので
公共の電波に乗せて伝えさせてもらいました。初めて言いました(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-19 12:03

赤とんぼみっけ

可愛いネ

季節の変わり目に虫や植物もバトンタッチ

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-08-19 11:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
本日の案件ですが、今、私が伝えたいことは
「推しへの感謝」です。

以前は当たり前のように参加していたイベントが
コロナの影響でオンラインになり直接会える機会が
減ってしまいました。
先の見えない状況に不安が募るばかりですが、
そんな時、推しの曲を聴いたり、ブログを読んだり
テレビで活躍している姿を見ると
凄く元気をもらえます。
この状況下で少しでもファンに向けて何かを届けよう
という想い、私たちにもしっかり伝わっています。
推しのおかげで毎日頑張ることが出来ています、
いつも本当にありがとう。
お互いにまた直接会える日まで元気でいようね!!

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2021-08-19 11:43

リスナーDJ案件~いま私が伝えたいこと~

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私が伝えたいことは、五体満足の健康な身体を持っていることは当たり前ではないということを伝えたいです。

私には4歳の生まれながらに知的障害など障害をもった息子を育てています。
息子を育てているからこそ、先ほどの言葉をお伝えしたいのです。

当たり前に五体満足、健常で生まれるとは限りません。健康で生まれ、学校や仕事に行き、喧嘩や悩むことも出来ることを素晴らしいことだと知って欲しいです。

また、そのようなをすることが叶わない人もいることも知っていただけるとありがたいです。
そして、その方々を優しく見守っていただけると嬉しいです。

生まれてきてくれてありがとうございます。
命を大切に、今を大切に生きてください。

そして、私の息子、生まれてきてくれてありがとう。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-08-19 11:41

「リスナーDJ案件〜いま私が伝えたいこと〜」

「リスナーDJ案件〜いま私が伝えたいこと〜」

会社は結局、人間関係。
人間関係を良好にするべく、最大限の努力をするべし。
もし、人間関係破壊型の人間であれば(私のこと)、
最初っから、会社を目指すべきではない。

人生は、努力、親、才能、運の掛け算。
それらの内、なんと言っても、運の比重が高い。
そういう意味では、人生は結局、運。
運は自分ではどうにもできないもの。
自分でどうにかできるのは、努力。
努力が実るか否かは、運次第。

自分の適性をよ~く考えるべし。
好きなものに適性があれば良いが、
好きだけど、適性がない場合もある。
嫌いだけど、適性がある場合もある。
よ~く考えよう。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-19 11:41

テイクアウト

皆々様、お疲れさまです。
どんどんコロナが広まっていく現状の中。当初から出来るだけ出歩かない、外食は控える等、頑張って来たけど、時々、ブワーッと気持ちを持っていきどころが無くて泣きそうになる。
我が家はジジババ娘夫婦、幼稚園小学生の6人暮らし。
外食は人数制限もあるのでもっぱらテイクアウト。
それも夕飯だと月に2回あるかなぁ?
毎日作ってると、行き詰まっちゃう。
息も詰まる。
確かに楽!なんだけど、ゴミは出るわ、金も出るわ、
おまけに、いつものテーブルで。。。気分転換にはならないジレンマ。
外食って、楽だったり気分転換だったり、色々あるけど、盛り付けだったり、味だったり、食べながら日常のヒントも一杯あって、私にとっては教科書にもなる、ありがたい刺激物でもあったわけで。。。それが全く無い!テイクアウトは地域的にも、店舗も絞られマンネリ化。
食事が単なる栄養補給の場となってるだけのモノクロームさ。
テレビで料理番組もやってるけど、微妙にモヤってます。
今は我慢の時。家族がみな笑顔で食卓を囲める幸せは
何よりありがたいこと。この幸せを守るためにも、まだまだ頑張らなきゃ!とはおもうものの。。。ツラいなぁ。
みんな、とにかく、控えて減らす努力しようよぉ!!

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-08-19 11:34