社員掲示板

  • 表示件数

案件です

皆様お疲れ様です!

学生の頃、サークル活動で小中の子供たちとキャンプをする企画があったのですが、キャンプ中はみんな化粧をせず日焼け止めを塗っていました。

すると小学生の男の子から私にだけ
「お姉さんすっぴんでしょー!」
というお言葉。

確かに、私は頬にそばかすがあったり毛穴が目立ったりしてましたが、なるほど、周りの学生はすっぴんでも化粧をしてるかのごとく綺麗だったのに私だけすっぴんだと思ったのね、、、と、かなりグサッときました(笑)

あまりのショックにあの時なんて返答したのかは覚えていませんが、子供って素直ですね、、、。

あたしゃクリスティ

女性/30歳/茨城県/会社員
2021-08-23 15:20

ファイザー2回目

本部長、秘書、社員、スタッフの皆様お疲れ様です。
本日の案件ではありませんが、書かせていただきます。

私は本日17時にコロナワクチンの2回目を摂取してきます。仕事も2時間ほど早めに切り上げ、明日も年休取得し、準備万端です。
2回目の摂取は体調を崩す方が多いと聞くため、少々ビビっておりますが、自分が感染して重症化しないために。また、自分が感染して、医療従事者の方々へさらなる負担をかけないために。
こんな大変なご時世だからこそ、今自分に出来ることをしてきます!

マンディブラ

男性/31歳/埼玉県/公務員
2021-08-23 15:19

本日の案件について

本部長、秘書、お疲れ様です。
娘が6歳の時、一緒に海に遊びに行きました。
波際で、砂で防波堤を作って波を食い止める、という遊びをしていたのですが、そこに今までにない大きな波が。
慌てて防波堤を補強するも、崩れていくのを見て、娘が「ああ…この波はすごい…まるで…人生みたいだ…」と言いました。
娘よ、父は6歳のお前にそんなに苦労させてるかい?と思った夏でした。

まこにゃん

男性/53歳/東京都/会社員
2021-08-23 15:16

案件〜子供のひとこと

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
案件ですが…
息子の保育園時代の話です。その時の担任の保育士さんはショートカットで背の高い元気のいい先生でした。女子バスケやバレー部で活躍しそうな…と言えばイメージしてもらえるでしょうか…。
ある日、子供たちの間で「先生はオトコか?オンナか?」という論争が起きたのだそうです。
迫力がある声で叱るからオトコだ!
他の先生はみんなオンナだからオンナではないか?
でも髪の毛が短いよ!
私のお母さんも短いけどオンナだよ

幼い彼らは素直さ丸出しで本人の目の前で「オトコだ!」「いやオンナだっ!」と言い合っていたのだそうです。
うちの子は口下手なタイプなのでそれを黙って眺めていたのですが、議論の末に何となく「やっぱりオンナだよねぇ」という結果に落ち着こうとした頃に突然、
「僕は、オトコだと思うよ」
とクッキリと発言。普段は大人しくしてる息子が喋ったことも説得力を持ってしまったのでしょうか、その日の子供達の話し合いは
「先生はオトコ」で決着したのだそうです。

この話をそのボーイッシュな担任から聞かされた時は、ひたすらに「申し訳ありません!」と頭を下げるよりありませんでした。
大人からすると失礼では?と思える内容でも横やり入れることもなく見守って笑い話として報告してくださったその担任の先生には感謝でいっぱいです。

息子に、どうしてオトコと思ったの?尋ねてみたら「強くてカッコいいから」と言ってました。
最近は多様性を重んじて世間的に男女の区別を無くしていく方向ですね。これはそんな柔軟な世界に向かう少し前の昔のお話です。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-08-23 15:12

案件

皆さんお疲れ様です。

私が子供と触れ合う機会は
仕事をしている時くらいしかないのですが、
このご時世なので特に平日は暇な日が多く、
お客さんが全然入らない時間帯も長いのです。

夕方の時間帯、誰もいない店に入るなり
『誰もいないね』という子供の何気ない一言は
結構ドキッとしてしまいます…_(:3」 ∠)_

「いらっしゃいませ」といいつつ、
心の中では「ご、ごめんよ…」となってます(笑)

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-08-23 15:12

グサッ!までは行かないけど

一回り下のいとこ姉妹が幼稚園~小学校低学年の頃、次々と言われてました。

・なんでそんなに爪が長いの?先生に怒られるよ

・髪の毛長いのに結ばないと注意されるよ(胸が隠れるほどのワンレンだったのでw)

・そんな短いスカート履いてるとパンツ見えちゃうよ(バブル期は猫も杓子もミニだったのよw)

そう言えばワタシも、いとこ達の母である叔母(13歳上)に、似たようなことを言ってたな~www

ムスメといとこの子供達(10~12歳下)とは、ここのところ会うことが出来ないけど、きっとこう言われたはず。

・マニキュア塗って怒られないの?
・目の回り赤いけど痒いの?(中華メイクらしい)
・また甘い物食べてる!(これはムスコ談)

時代は繰り返してる( ̄ー+ ̄)ニヤリ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-23 15:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!

本日の案件ですが私はバイト先である学童の小学生に
「先生大好き!!」と言われ喜んだのも束の間
「2番目だけどね」と言われてしまいました笑
大好きと言われた瞬間は素直に嬉しかったのですが
2番目と聞いた瞬間小学生は素直だなと思いながら
「いや、1番じゃないのか!!」と思わず
ツッコミを入れそうになりました笑
それでも、好きと言ってくれたのは嬉しかったです
いつか1番好きと言ってもらえるように頑張ります笑

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2021-08-23 15:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
昔、家族(母、父、兄、兄の嫁、兄夫婦の子供(女の子)とカラオケに行った時の話です。
私はバンドでボーカルをしてたこともあり、
歌ってほしいと言われ、娘さんのリクエストで
アニメ ふたりはプリキュアのOP主題歌
「DANZEN! ふたりはプリキュア」を
歌うことになりました。
当時、私がやっていたバンドがヴィジュアル系ということもあり、マイクを持ったら変なスイッチが入ってしまい、全てデスボイスで歌ってしまいました。
家族・兄・兄嫁は爆笑してたので
娘さんにドヤ顔で「どうだ!」と
振り向いたところ、娘さんは涙目を浮かべ
「いやぁぁぁぁあああっ!!!!」
と、僕に負けないくらいのシャウトで
泣いてしまいました。。

それから、娘さんは、私に、塩対応するようになりました。

赤髪のうっちー

男性/31歳/東京都/クリエイター
2021-08-23 15:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です

子供からグサっとくることを言われたことは
「○○くんのお母さんって何で背が低いん?」
って言われたことですね
長男が小1の時だったし、悪気はないから返事に困ったわ!
「何でやろな!オバチャンも分からんねん」って
言ったら口をポカンと開けて放心状態になったわ

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-08-23 15:01

案件

本日の案件ですが、小学生の将来の夢についてのコメントがざくりと胸に刺さりました。
好きなゲームの仕事を希望している子供たちに対して、周りの子供たちが
「作るのは大変そう。ゲームは作るより楽しむ方が良い」とコメントしていました。
おじさんはいつもそんな気持ちと戦いながら、今日も楽しんでゲームを作っています!

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2021-08-23 14:57