社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、忘れられない一言は、先生は授業中騒いでた皆が謝るまで授業しないから。です。小5〜小6まで同じ担任だったのですが、なんでこれが忘れられないかと言うと、本当に謝るまで丸一日は当たり前、最長2週間近く授業しなかったこともあり、授業ボイコットしすぎて小6で小5の遅れてた部分の授業を、小6の分で間に合わなかった分は自分で勉強しろだったからです。小学校高学年になると授業中でも授業を聞かないのは良くあることだと思うのですが、どこも最初は授業中騒いでたらうるさい。静かにしろ。だと思うし、それの繰り返しだと思います。しかし、うちの担任はレベルが違いました。最初は静かにしろ。の繰り返しで、ここまでは一緒だったのですが、ある時からみんなが謝りに来るまで職員室に居るから。に変わり、ガチで謝りに行くまで下手したら下校時間まで職員室に居ることにしました。しかしずっと職員室に居たらマズイと思ったのか、給食時間近くの授業中にうるさくしたら、授業をボイコット。そのまま給食時間になっても先生はみんなが謝るまで給食要らない。と断食に訴え先生は先生の机で黙って給食食べてる生徒をじっと見てるだけ。耐えかねて生徒が謝ったら給食を食べ始めました。それに味をしめたのか授業中騒いだら即ボイコット。謝るまで先生の机で無言で座るようになりました。生徒が謝るまでずっとボイコットだったので、本当に丸一日授業無しとか当たり前でした。最長2週間。こんなんで授業のカリキュラムとかこなせるわけもなく、しわ寄せしわ寄せで最初に書いた通り、小6の初めで小5の終わりの内容を、小6の終わりの内容は自分で勉強。こんな担任に当たったから、自分は勉強出来ないのか?普通の担任だったら今の自分はどんな人生歩んでたんだ?と考えながら仕事することがよくあります。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2021-08-23 13:26
子供からのグサッと案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
いまでも忘れられない衝撃の一言を喰らったあの日、、、
ショッピングセンターに買い物に行き、ベンチで一休みしていた時、
知らない姉弟(してい)ちゃんたちに懐かれ、お話していたのですが
小学校3~4年生ぐらいのお姉ちゃんの方に、突然「ねぇねぇいくつ?」と聞かれたのです。
その時の年齢「30歳だよ」と答えたところ
「えー、おばさんじゃん!」と大きな声で一言。
周りに子どもがいなかった私はおばさんと呼ばれたことが一度もなく
かなりの衝撃を受けました。
自分でもおばさんの年齢だと認識していましたが
他人に言われるとこうも衝撃度が違うのかと…。
初めておばさんと呼ばれたこの日の事は忘れられないです。
生クリームは飲み物
女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-08-23 13:25
本日の案件
お疲れ様です。
保育士をしています。
ある日、子どもが、「先生、大好き~!」と足元に抱きついてきまして。そして、顔をあげて、「あ、ごめん、間違えた。」といって去っていきました。そして、違う保育士のところにいって、「こっちの先生だった。」と言ってました。
そのおんなじ女の子に、下を向いているときに、顔をのぞきこまれ、「あれ、先生、ほっぺにたんこぶついてるよ。」と言われたことがあります。それは、頬のたるみです。
ゆず45
女性/49歳/茨城県/会社員
2021-08-23 13:20
子どもからのグサッと案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
これは3年ほど前の話。
息子と私の部屋が3階建ての3階にあるのですが、当時100kg近くあった私に息子が一言。
「なーさん(家族にそう呼ばれてます)が倒れても運べないからね」
それだけが理由ではありませんが、一念発起してダイエットに励み、1年で45kg痩せました!!(96kg→51kg)
今では、主人と大学生になった息子と2人して、私を持ち上げて遊んでます^^;
ティンガーラ
女性/47歳/東京都/会社員
2021-08-23 13:18
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は小学生の姪っ子に久しぶりに会ったときに、ねぇねぇ、宗ママちゃん、宗ママちゃんて、あの人に似てるよね!と、私の似ている芸能人がいると、親戚などがいる場所で言い出したのです。
私は誰だろう?と、思いつつ聞いていると、どうやら姪っ子はその芸能人の名前が思い出せないらしく、ほらー、あの、よく出てる人、最近もドラマに出てて可愛い人!誰だろう?と、少しワクワクしてると、カッコいい刑事さんやってて、お化粧品のCMにも出ててと、名前は出ないけどヒントは沢山出してくれる、これは、もしや?と、思う芸能人の人はいたものの、自分の口から言うのはなんとも恥ずかしい!しかし、姪っ子は名前が思い出せず少しイライラ、ねぇ?宗ママちゃん、分からない?と、まさかの私本人に聞いてきたので、それって、もしかして綾瀬はるかさん?と、聴くとそうだよー!と、満面の笑み。
彼女は納得したようでその場を去っていきましたが、自分から綾瀬はるかに似ているといい、周りの大人たちも、若干、そうか?似てるのか?と、疑問に思っていそうだし、残された私はかなり恥ずかしく複雑な気持ちで、忘れられない言葉となりました。
もちろん、気持ちはありがたかったですけどね!
宗ママ
女性/41歳/東京都/会社員
2021-08-23 13:16
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
今朝の出来事です!
私が先に起きてリビングでくつろいでいると息子が起きてきて、まだ寝ぼけ眼ではありましたがニコニコ~っとご機嫌でした。
保育所の準備をしていると何の前触れもなく突然息子に「バカ!」と言われビックリで身体が固まりました。
息子にバカなんて言われるなんてグッサリと心を切られました!
それも笑顔で言っているんです。
息子の前では汚い言葉は使わないようにしているのでどこで覚えてきたのか本当にビックリです。
意味もわからず使ってるんだなと思いました。
子供の前では下手に変なこと言えないな~っと改めて気を付けようと思った息子の一言でした。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-08-23 13:16
ニンテンドースイッチ…
友達の子供(当時・小1)とニンテンドースイッチでマリオカートをやってた時、最大限の手加減をしていたら「大人なのに弱すぎるw」と言われたので、一回マジで勝負したんです。
で、案の定、勝つわけですが…真顔になった友達の子供に「えっ…?ウソついてたの…?」と聞かれたので、軽いノリで「うんw」と答えたら、「ウソつきと遊んじゃダメってママに言われてるから…」と、逃げる様にママさんの所に行かれた時は「グサッ」と来ましたね(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2021-08-23 13:15
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
やはり、何と言っても『おじちゃん、おばちゃん』でしょう。
まだ若いのに…(笑)
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-08-23 13:14
呆然とした一言
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、一番に思い出した事は「おばさん呼び」ですね。
おばさんと呼ばれる事に抵抗はありませんが、流石に『小学5年生』で『3つ年下』から言われた時は衝撃でした。
友人の妹の友達から言われたのですが、友人は「お姉ちゃん」呼び。
私ともう一人の友人は「おばさん」呼びで、若干悪意すら感じました。
未だにこの衝撃を越える呼び方は無いですね。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2021-08-23 13:12
何故そう呼ぶ
お疲れ様です。近所の子供とたまに遊びます。時々私の家に来るのですがコロナ禍なので来ても断ってます。すると、パパ開けてーと大声で騒ぎます。パパじゃない。更に私はずっと独身。なんか色々考えたらグサグサ刺さってました。
安定して不安定
男性/40歳/千葉県/会社員
2021-08-23 13:06