社員掲示板

  • 表示件数

遊園地案件

本部長!秘書!リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
 本日の案件ですが、私の地元に八木山ベニーランドという宮城ではメジャーな遊園地がありまして、そこには日本一遅いジェットコースターがあります!
 ここ10何年行ってないのですが、私が子供の頃からある遊園地なので日本一遅いジェットコースターもうなずけます

竹に雀

男性/56歳/宮城県/自営・自由業
2021-08-24 12:19

案件

お疲れ様です!
私は子供の頃読売ランドの近くに住んでいて良く行ってました。
冬は流れるプールがアイススケート場になっていてピンクレディーがファンを従えて滑っていたのを見ました!
私は追いかけられませんでした。

ガイピョン

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-08-24 12:18

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
栃木県には「那須ハイランドパーク」というアミューズメントパークがあって、幼い頃に何度か行ったことがあります。
僕は高所恐怖症なので、ジェットコースターなどには乗れなかったのですが、それ以外にも様々なジャンルのアトラクションがあって、とても楽しかった記憶があります。
当時はアミューズメントパークといえば都会にしかないイメージだったので、自分が住んでいる県にもそういう場所があるというのは驚きでしたし、ワクワクしました。
しばらく行けていないので、世の中が落ち着いたら久しぶりに行ってみたいと思っています。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-08-24 12:13

キッシュ

本部長、秘書、みなさま暑い中おつかれさまです。
思い出の遊園地は、子どもだけで行ったディズニーランドです。
小5の夏休みに、お小遣いをためて子どもだけでディズニーランドに旅行しました。
大好きなビッグサンダー・マウンテンに乗って、近くのレストランに入ったのですが、メニューに初めて見るお料理「キッシュ」を発見。
なんだろうとオーダーして、一口食べて衝撃のおいしさ!!!
すぐに追加でふたつめをいただきました。
夢の味キッシュ♪田舎には売っていないキッシュ!
どのアトラクションやショーより、ディズニーランドでの1番の思い出はキッシュです。とっってもおいしかったし、キッシュを見るたびに気持ちはディズニーランドに帰ります(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-24 12:09

本日の案件

昔付き合っていた彼氏とディズニーシーで一緒に見た花火。(冬←ここ重要)
最高に綺麗で最高に幸せなひと時だったなぁ。。。

皐月

女性/27歳/東京都/会社員/36歳
2021-08-24 12:07

本日の案件

皆さん お疲れさまです。
思い出の遊園地案件「心臓バクバクのスプラッシュマウンテン」です。

心臓バクバクだったのは、私じゃありません。幼稚園の息子です。
背が大きい方だったため、身長規制にパスした息子が、スプラッシュマウンテンに一緒の乗りました。
ですが…安全バーが、各自でなく横一列なので、オトナの幅でロックオンされると
子どもの息子くんは、スカスカでバーをしていないのと同じ状態。
『ヤバい!』と思い、横に座った息子が飛び出ないように支えようと私が手の平で
息子の胸の前を抑えるとバクバクと息子の心臓が、飛び出るくらいの拍動をしていて
私が、Σ( ̄□ ̄|||)ビックリ! 息子の目は見開いて点になっててフリーズ。
と思っても着席しちゃったし、進んでるし…でキャンセルもできず。
息子の心臓は、バクバクと飛び出そうだし…私は、ヒヤヒヤで楽しむどころじゃなかったです。

それから息子は、ジェットコースター嫌いになりました。
園内に小さい子が乗れるアトラクションが少ないからって乗れるアトラクションに
簡単に乗せるものじゃないと反省しました。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-08-24 12:07

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が思い出に残っている遊園地は
「後楽園ゆうえんち」です。
まだ東京ドームも無い頃でした。
小さい頃に家族で行った僕の遊園地デビューの地だと思います。
1番衝撃的だったのが当時の戦隊ヒーロー
サンバルカンが実際に目の前にいた事でした!
僕は夢中になってポーズをマネしたり兄弟と
はしゃぎ回って見ていたことを思い出します。

キャラクターのお面や、
フランクフルトとアメリカンドッグの
ケチャップとマスタードの
あの先の尖った入れ物、
ジュースの紙コップの
白とオレンジのストライプのデザイン
もう見る物全て
新鮮で、心踊るとは正にこの事でした!


ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-24 11:56

案件

お疲れさまです。

僕のアミューズメントパーク物語は、嘘偽りのないずぶ濡れショーです。
このずぶ濡れショーは、千葉県の東京と名乗るテーマパークでのできごとです。

キャストさんが「ここから先は濡れますので、濡れたくない方は後ろの方に行ってくださいね」と言っているのが聞こえました。

正直、濡れると言っても、さほど濡れないだろうと甘く見ていました。
いざショーが始まり盛り上がってくると、大量の水が頭上から降り注いできました。
それも、1度では終わりません。足元に水溜まりができるほど大量に放水されます。
もちろん、着ていた服はずぶ濡れ、着替えた方が良いのでは?と思うほど濡れました。
でも、その日は晴天の夏日。数時間後にはカラッと乾いていました。

またずぶ濡れショー行きたいなぁ~。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-24 11:53

遊園地…

思い出の遊園地…小学校低学年の時、初めて兄弟だけで行った「荒川区立あらかわ遊園」ですね(笑)
※今は改装中ですが区が運営している遊園地です。

我が家からは自転車で15分くらいでしたが、道中は大冒険で、妹が姉と自分に置いていかれない様に必死に自転車を漕いでいたのを今でもはっきり覚えてます(笑)

当時の入園料は子供は50円で、各アトラクションも1回100円くらいだったかな(笑)
「昭和」の面影がガッツリ残った遊園地でしたが、観覧車・ジェットコースター・メリーゴーランド・空中自転車と遊園地のメジャーなものがあり、植物園、動物ふれあいコーナー、釣り堀、区民プールも隣接してました。

とは言え、30分も遊べばコンプリート出来ちゃうくらい小さい遊園地なのですが、それでも2〜3時間は遊んだので、なかなか帰ってこない子供達を心配してか、帰りに両親が迎えに来てくれてて、そんな遊び疲れて遊園地から出てきた三兄弟をパシャリと撮った写真が今でも実家の玄関に有ります(笑)

で、帰りに遊園地近くの駄菓子屋さんで「味噌おでん」を食べたんです(笑)

それがすごく美味しくて、いまだに家族揃った時に「思い出話」として出てくるので、我が家の良き思い出の遊園地物語です♪

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2021-08-24 11:53

思い出遊園地案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

初めて娘をディズニーランドに連れて行った時の話です。

娘の2歳の誕生日。チケット売り場でそのことを伝えるとスタッフの方がお誕生日シールに名前を書いてくれました。
このシールを貼っていると売店や清掃スタッフ、キャラクターからお祝いしてもらえて娘も大喜びでした。

が、やはり楽しいだけではすみませんでした。

ショーの合間にミッキーやミニーが園内に現れて写真を撮ったり出来るのですが、運良くミッキーとミニーに出会えたので写真を撮る列に並んでいると。
何故か娘は大泣き。
順番が来てミッキーとミニーの側に行っても大泣き。
「大きい、怖い。大きい、怖い。」と泣き叫び逃げ出す始末。
周りの人は笑っていましたが。

戸惑うミッキーとミニーにお詫びをして娘を追いかけ結局写真は撮れず仕舞い。
持っていたぬいぐるみよりも大きかったのが怖かったようです。

幸い娘はトラウマにならず、今でも娘の誕生日にはディズニーランドかディズニーシーに行き、あの場所を通るたびにギャン泣きした思い出話をしています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-24 11:46