社員掲示板

  • 表示件数

昨日は給与の支給日❣️

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
早朝から失礼します。昨日は、給与の支給日でしたので、給与口座から、引き出し、家賃、離婚した妻への一人息子の学費兼養育費を無事に振り込めたので、ちょいと、あ〜良い気分❣️
ただ、昨夕は、疲労しており、シャワーを浴びず、すぐに夕食、食後のクスリを飲んで、スカロケを聴きながら、いつのまにか眠っておりました。
以前の小生は、体臭も気になり、どうしよう???とオドオドしましたが、もはや、小さく生きて、働いて、昨日のように来月に分かれた妻や大家さんの口座へ、しかるべきお金を振り込めるよう、真摯に発作を起こさないように働こうと再スタートします。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2021-08-26 05:02

おはようございます

今日は早起きです

カズくん

男性/67歳/千葉県/会社員
2021-08-26 04:37

稲刈りようやく…。。

西日本で天候不順が続いていましたが、数日晴れが続き、ようやく稲刈りができるようになりました。
早速、今日朝イチで帰省して稲刈りを行います。
いろんな都合もあってワクチン接種の翌日になってしまいました。トホホ…。
気をつけて作業してきます。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-08-26 04:04

甲子園

お疲れ様です

高校野球も遂にベスト8が出揃いました。

なんと、東日本は全て敗退です(T_T)

奈良、兵庫、和歌山、高知、
福井、島根、滋賀、京都

東日本がベスト8にゼロなのは、史上初だそうです。

異例ずくめの今大会、
珍しいついでに、過去にもあったそうですが、

智辯学園(奈良)VS智辯和歌山(和歌山)

の同じユニフォーム対決が見たいです(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-26 01:14

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
球場でホームランボールは取れなかったけど、一回だけ試合開始前に選手がスタンドに投げ込むサインボールは2006年にゲットしたことがあります。
球場は甲子園、サインボールは当時売出中の鳥谷敬選手のもの。
手に入れて初めて知ったのですが、ボールは公式球ではなくて、硬球風に作られたソフトなボールでした。
ボールにはその時のスポンサーが印刷されていて黄桜酒造でした。
サインを書いたばかりらしく、サインは十分に乾いてなくて、キャッチした時の加減か少しサインがにじんでいたのが残念でした。
そのボールは阪神公式グッズのサインボールケースに入れてまだ大事に自宅保管してます。
9月のナイターでしたが、まだまだ暑くて、球場に吹く浜風が心地よかったのをいまでも覚えています。
試合は残念ながら負けたと思います。
また満員の甲子園で思い切り六甲おろしを歌いたいです!

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2021-08-26 00:53

ひぇー

今週で終わるはずだった夏休み...。
なんと、1週間延期からの、その翌週は分散登校と言う連絡が来ました。
後ちょっと頑張ればと思っていたのに...。
親の私はもちろん、恐らく最前線で振り回される学校の先生方もパニックだろうなぁ。
狂喜乱舞してるのは、うちの子達...。
やっとパートが見つかったのに、このままでは働くことも難しい状況になりそうな予感しかないです‎( ꒪⌓꒪)

ただ、小2の次男ボーイの自由研究だけが仕上がってないので、ちょっとだけ余力が増えたと思えば...。

気持ちは、
コロナのバカヤローーと、
この状況下で、どうより良い明日への狼煙をあげようか?で行ったり来たり。
なんだかなー

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-08-26 00:33

お礼

いつも、楽しく聴かせていただいてます。
ピチュー論争はどうなるんでしょうか!
楽しみです。

本部長の言葉、励ましに、いつも癒されています。
今日も、色々な人が頑張ってる。仕事はみんなクリエイティブと言う言葉に励まされました。

ありがとうございます。
自分がやってることが、虚しく思う時があります。
今日もそうでした。

が、自信をもって新たな気持ちでやるぞ!と勇気をもらいました。

この場を借りて、お礼まで。

世代関係なく大変な状況ですが、皆さんの健康をお祈りします。今も闘病している人もおられることを掲示板でみました。
十分、がんばってますよね!
症状が和らぐことをお祈りしています。

みんなで、乗り越えていきましょう!
うちの子供も、コミュ障になりそうだと不安に思っているようです。

これからも、番組と皆さんの書き込みを拝見しつつ踏ん張りたいと思います!

みなさん、ありがとうございます!

牛スジ

女性/54歳/東京都/看護師
2021-08-26 00:30

感染収束⁉️

感染収束への明かりは、
はっきりと見え始めている‼️

上級国民には見えていて、
庶民には見えないんですけど、
これも格差なんでしょうか‼️

見える、見えるぞ、私にも見える‼️

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-08-26 00:12

パラリンピック

本部長、秘書、お疲れ様です。
24日にパラリンピックが開会されましたね!

コロナ禍ということもあり、色々な意見があると思いますが、開催するからには選手の皆さんに悔いのない戦いをしてほしいと思います。

私は、コロナ禍で転職したこともあり、新しい環境に慣れることに精一杯で、時折心が折れそうになることもあります。そんなとき、テレビで頑張っているアスリートの方々をみると、少しだけ前向きな気持ちになれる気がします。

パラリンピックのシンボルは、スリーアギトスと呼ばれていますが、ラテン語で「私は動く」という意味で、困難なことがあってもあきらめずに、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しているそうです。

緊急事態宣言下の開催で、色々な意見があるパラリンピックですが、選手たちの頑張りが、いま困難に立ち向かおうとしている全ての人の力になることを願ってます!

こだまスイカの名産地

男性/42歳/茨城県/会社員
2021-08-26 00:03