社員掲示板
改めまして
昨日入ってきたリリース情報です。
1970年にビートルズ最後のアルバムとしてリリースされた『レット・イット・ビー』のスペシャル・エディションが、10月15日にリリースされることになりました。
「5CD+Blu-ray Audio+ブックレット」の[スーパー・デラックス]には『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、レコーディング・セッションのアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録されます。幻のアルバムが遂にオフィシャルで登場です。
ほかに[2CDデラックス][1CD][LPスーパー・デラックス]など、様々な仕様でのリリースとなります。
映画『ゲット・バック』と共に、期待が高まります。楽しむためにも、コロナにはより一層、注意したいものです。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-08-27 20:52
私の昔話。
金曜日の夜、1週間お疲れ様です。
自閉症の息子も寝てくれてゆっくりタイムに入りました。
ふと昔のことを思い出し、今が本当に幸せだなと思って振り返ってました。
ちょっと昔話をさせてください。
私が今までの人生で一番辛かったことは断トツで息子をお腹に身ごもった妊娠期間中と産後です。
びっくりされるかと思われます。普通ならマタニティライフなんて幸せいっぱいのイメージだと思います。
私にとって妊娠期間と産後は生き地獄でした。
そうなってしまったのは妊娠によるホルモンバランスによる強迫性障害という精神疾患を発症してしまったからです。
病気のせいで毎日恐怖との戦いで、毎日泣いていました。自分がこんな状態になるなんて妊娠する前は夢にも思っていませんでした。
そんな妊娠期を過ごしなんとか出産を迎え、出産すれば治るかと思えば今度は産後うつになり、まだ本当に小さな息子を2つの病気を抱えながら育てたのは本当に辛かったです。
夫も色々サポートしてくれましたが仕事をしなくては家族皆が生きていけないので日中は一人で必死でした。
なんで私がこんなことにならなくちゃいけないの!って本当に何回思ったかわかりません。育児が全然楽しくありませんでしたし、息子が小さい頃の育児の記憶がないくらいです。
息子の授乳が3歳で卒乳したのを期に本格的に投薬治療を始めました。
薬をコントロールしながら数ヶ月後は私の状態に合ったようで少しずつ症状は落ち着いてきました。
心療内科の扉を叩くのはすごく勇気がいりますし、大変なことだと思いますが、心が壊れてしまっては自分が本当に辛いです。
先生と話すだけでもだいぶ楽になります。
心が疲れている方がいたら扉を開けてみてもいいと思いますよ。
今はお薬は御守り代わりに飲んでるくらいで毎日元気に息子と楽しく過ごしています!育児も楽しいと思えています\(^-^)/
その大変だった時期にスカロケとスカロケ掲示板、リスナー社員さんに出会いました!私の心を支えていただき本当に感謝しております。
辛い経験でしたがこの経験があったから私はより強くなれたのかもしれないと今では思うようになっています。
明日も笑顔で息子と過ごしたいと思います!
長文になり大変申し訳ありません。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-08-27 20:36
今日という1日!充実感・達成感よし
今日の自分自身に、「大変良くがんばりました。」
今日は、本当にフル回転~フルスロットルで流れた時間でした。
半端なく~充実感&達成感がありました。
明日のために、時間制限~私の花金タイムを、過ごし明日またの早起き~デイケアでの卓球の日です。楽しみでーす。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-08-27 20:28
じわじわと
キュウリも高いし…
ガソリンも高いし…
はぁ( ´△`)
ガソリン値下げ隊出番だぞ
まだ残存いるだろう?
パフォーマンスだけじゃなくて仕事しろー
それかキュウリ値下げ隊で再結成してくれ
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2021-08-27 19:48
お耳に会いましたら
お耳に会いましたら昨夜拝見しました。
まさかのドムドムバーガー!
Σ(゚д゚lll)
今では、マニアックですよ。
確か、自分が一番最初に食べたのがドムドムバーガー。
地元に住んで、もう40年!
自分は、新宿区生まれで北区出身
保育園時代は豊島区にも住んでました。
言葉は、悪いのですがガキの頃からドムドムバーガー。
地元のスーパーの中にドムドムバーガーがあったのです。
ドムドムバーガーの味は忘れられないです…
今は、完璧マックが多いですね。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-08-27 19:39
馬ネタです
引退しても女王『アーモンドアイ』
5ヶ月になる仔を身ごもっている
相変わらず可愛い目だが少し柔らかい顔になってきています。
馬体重も増えているけれど
筋肉は他の馬よりは落ちるのが遅く
走るとまだまだ他の馬より速いようで着いていけないようよ(笑)
引退しても女王だ凄い馬だね
ノーザンファームには、ファンの方から
安産の御守りが送られてくるそうです。
私も北海道に行きたいな
コロナが流行る前!2年前の天皇賞秋
パドックで美しい姿が見れた。前列でね
会えて良かったなぁ〰(^^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-08-27 19:38
ぴちゅーー問題
ぴちゅーー問題がツイッターアンケートにまで発展していますね
「必要」が8割なので多分継続になるとは思いますが、私は本部長と同じで「どちらでもいいかな」という感じです、まあツイッター投票までする人は、常習的に聞いてる方がほとんどだと思うし、普段から聞いてる方は許容範囲でしょうね
私は月曜のこのコーナーに関しては、少し前に「今まで食べたものの中で…」と言って募集したのに、夢で見たメニューを読んだ時にちょっとムムム…となり、そして現在ぴちゅーーを勝手に付け加えた事が発覚して、だいぶ冷めた見方をしてしまっています
ちょっと一線を越えたと言うか、「あーあ、やっちゃったかあ…」という感じです(+_+)
深夜帯なら、こういうお遊びでコーナーが脱線した方向に行く事もあると思いますし、それが面白かったりしますが、そういう時間帯では無いし、本部長は初めて聞く方をもう少し意識した放送をしたいんだと思います
(半分は私の憶測で、本部長というより局の考えかも知れませんが)
それにこういう深夜みたいなノリって結構聞く人を選ぶ気がします、私も有名芸人さんの深夜ラジオとか聴いてみたことありますが、なんか内輪で楽しんでる感じが聞きづらくてすぐ変えました
スカロケは誰でもウェルカムな番組であってほしいです
まあ私はちょっと堅く考えすぎなんだと思いますが、月曜がいろんな意味で楽しみです…
(´-`).。oO
いつも長々とすいません…
m(_ _;)m
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-08-27 19:19
絵文字
実は、絵文字やラインスタンプで、泣いてるものが、やや苦手です。かわいそうで、なんとか、涙明けて笑顔になってほしくなってしまう。
tombolino
男性/46歳/東京都/会社員
2021-08-27 18:54
アフターアフター会議
100回
おめでとうございます!
o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o
━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-08-27 18:12