社員掲示板
喜びオ・レ案件
皆様お疲れ様です。
最近の喜びは、7月にスカロケスタッフさんからの電話で桃屋の秒めしコーナーの電話出演依頼を頂いたことです!!
朝の10時頃知らない番号からの着信だったので何かの勧誘かと思ったらまさかの出演依頼!!「きゃぁぁぁ、私でいいんですか〜」と自分でもびっくりするような声が出ました。ちょっと恥ずかしかったですがスタッフさんは慣れていらっしゃるだろうなと思い気にしないことにしました(笑)
電話を切ったあとガッツポーズして小躍りしてソッコー旦那にライン!!まさに喜びオ・レでした!!
夏だけ早起き
女性/44歳/千葉県/パート
2021-09-08 16:01
今夜の暴れん坊将軍スペシャル
本日のおはよう!時代劇
暴れん坊将軍スペシャル
主演 徳川吉宗 松平健
黒幕 悪徳商人 マンボウ家城
町娘 DJミホ 浜崎美保
町娘をたぶらかし至福を肥す
町の悪徳商人をどい成敗するか、、、
19時15分あたりから放送致します。
東京FMに合わせてお聴き下さい。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2021-09-08 15:58
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
毎日ある瞬間がくると頭の中でサンバが鳴り響いて踊りまくりたい気持ちになっています(笑)
それは毎夜訪れる息子の寝かしつけです。
寝る時間は息子本人次第なので10分で寝るかもしれないですし、1時間以上かかる時もざらにあります。
毎日が息子との真剣勝負です。
あまりに寝かしつけに時間がかかると親が先に寝てしまうという最悪な状態になってしまうので頑張って寝かせてた時には布団で小さなガッツポーズが出ます。
そしてリビングに戻ったらもうサンバタイムです!
自分の自由時間を手に入れ小躍りです(笑)
お菓子食べる?テレビ見る?何する?と欲望のまま過ごすときが私の喜びの時です!
ハチミツたまちゃん
女性/42歳/茨城県/専業主婦
2021-09-08 15:57
「喜びOLE!案件〜その時、サンバが鳴り響いた〜」
「喜びOLE!案件〜その時、サンバが鳴り響いた〜」
ずいぶん前、星野監督の阪神タイガースが
お久しぶりのリーグ優勝をした時、
星野監督のインタビューを聞いていて、
涙が止まらなくなりました。
感動したなあ。OLE!
20世紀の、吉田監督のタイガースの時、
まだ、チビッ子だったけど、
西武球場で、日本一の瞬間を見ていた、んだけど、
残念、ほとんど記憶にないでふ。
21世紀の、星野監督のリーグ優勝は、
ほんと、感動しました。OLE!
日本シリーズがどうなったかは、記憶にありまへん。
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-09-08 15:56
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
もう10年以上前ですが、ディズニーランドのジャングルクルーズというアトラクションで船長さんとして働いていました。
ジャングルクルーズを、ざっくり説明すると「愉快な船長さんと一緒にボートに乗ってジャングル探検に出掛ける」というアトラクションです。船長さんの軽快なトークを楽しみにゲストがやってきます。
私はトークが軽快なタイプの人間ではなく、今の言葉でいうと「陰キャ」でした。
船長になって二ヶ月間ずっと、私のつたないトークに対してゲストが「期待外れだなー」という顔をされており、申し訳なさで、勤務する度に苦しくなっていきました。
そんな悩んでいる時期に、たまたま深夜ラジオを聞き始めました。そこで、トークには「緊張と緩和」「フリとオチ」という基礎技術があることを学び、まさに目から鱗が落ちる思いでした。
それを意識して、船長さんとしてトークをしてみると、ゲストの顔が満足感や高揚感溢れるものに変わりました。乗船していた小さい女の子から「船長さん、楽しかったよ!」とお褒めの言葉を貰いました。
ウケることの喜びは格別です。初めてウケた日の高揚感は今でも忘れられません。
おなかヘリコプター
男性/39歳/神奈川県/会社員
2021-09-08 15:53
喜びオ・レ案件
昔付き合ってた男性とようやく別れられる!となった時に、それこそ脳内でサンバが舞い踊るほど喜びでした。
たまにこの掲示板で、過去の愚痴として書き込ませていただきましたが、
・金にルーズ
・借金は財産のうちという謎解釈
・自分が育った環境が世界標準
・自分大好き!自分ファースト
・自分以外は馬と鹿ばかり説
・オレはいいけどオマエはダメ!を連発
などなど、もうそこまで全否定するなら、彼女が私じゃなくてもいいじゃん!と思い、一念発起して「時間を下さい」という名の予告をし、1ヶ月後に「もう心身ともにムリです」と別れを切り出しました。
「ごめんなさい…」と涙したけど、本音は「イェーイ!別れられるー!」と喜びオ・レそのものでした\(*⌒0⌒)b♪
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-09-08 15:50
喜びオ・レ案件~その時、サンバが鳴り響いた〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は夜勤が終わったときに基本的にサンバが鳴り響きます。
夜勤が終わる15分前。その日の日勤者に引き継ぎのための朝礼が始まった時にサンバのイントロがスタート。夜勤に起こったことをその場にいる職員に伝えます。
伝え終わって、各フロアの申し送りが終わり、朝礼が終わると〜
休日という名のサンバがスタートするのです。
基本的に明け休みは10:00まで働いているということで休みとは言わないとのこと。そして、翌日は確実に公休になるので、1.5日の休みが確実に取れることになるのです。
もう、夜勤明けの休みが始まる15分前が1番テンションが高く、サンバで踊り狂えます!!
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-09-08 15:50
全国社歌コンテストやるってよ。
日経が全国社歌コンテストを開催するらしい。是非スカロケも(ラジオの中とは言えども)会社なのだから名乗りを上げてほしい!
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-09-08 15:46
喜びオ・レ!案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
サンバを踊りたくなった喜びの瞬間、それはコンサートでファンサをもらえたときです!
大人になってからジャニーズにハマった私。コロナが流行る前は母、妹、私で毎年好きなグループのコンサートに行っていました。毎回手作りうちわを持ってコンサートに行くのですが、周りもうちわだらけなのでファンサをもらえることは少ないのです。
実は推しからのファンサはまだもらったことはないのですが、デビュー組に近い人気のジャニーズJr.の子からファンサをもらったときは嬉しかったです。しかも、そのJr.の子はあまりファンサが得意じゃないそうで、滅多にファンサをくれないらしく…その話を聞いたときに踊りたくなるくらい嬉しくなりました!
コロナが落ち着いたらまたコンサートやライブに行きたいです。
みのみー
女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-09-08 15:43



