社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
僕は今夏休み中ですが集中講義の授業を受講しています。その授業というのが手や体を思いっきり動かして遊びながら勉強するという斬新な授業です。昨日がその初日で、授業の最後に受講生10人が輪になって手拍子をして横の人と2回ハイタッチをし、回数が増えることに手拍子の数も増えていって1回から5回まで増えて最後にまた1回まで戻っていくという活動をしました。
10人全員でバシッと決めるのはなかなか難しかったですが、30分ほどぶっ通しで挑戦し続けてついに成功した時は20歳前後の男女がみんなで喜びあってハイタッチをしていて間違いなく全員の脳内にはノリノリのサンバが流れていました。
昨日の男女も学年も超えて喜びあっていたことを思い返すと平和ってこういうことなんじゃない?とふと思ったりもします笑
ジャンプスマッシュ
男性/23歳/神奈川県/会社員
2021-09-08 07:38
おはようございます♪
東京の最高気温は26℃
今日はウッスラ日差しが届いても、段々と雲が厚くなります。午後は雨の可能性があるので、外出時は折りたたみ傘がお守り。昼間は過ごしやすい体感です。
9月8日の誕生酒
誕生酒
カルーアミルクマティーニ
酒言葉
社会のルール大切にする礼儀正しい人
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-09-08 07:30
喜びOLE!案件
お疲れ様です。
先日の新潟記念です。
13軸に外枠3頭絡めて3連複
大外からマイネルファンロン〜!
「なんだ!なんだ!」
「キター‼︎」
犬と遊んでだ妻が
「なに?なに?エッ!とった?とった?エッ!いくら?いくら?」
「〇十万円とった!」
初めての万馬券でサンバのように舞いました!
騒ぎを聞いて子供も
「スーシ!スーシ!」
の寿司コール。
回る寿司で舞ってきました。
かずぼう
男性/41歳/新潟県/会社員
2021-09-08 07:23
その時サンバが鳴り響いた案件
僕は今年6月から入院中なのですが、先週の金曜日コロナワクチン接種のため近くのワクチン接種会場に行きました。
もう院外に出るのは久しぶりで、踊って、歌っていました。
病室に戻った後で、あーまた自由になりたいわー。
セアカトカゲ
男性/37歳/神奈川県/無職
2021-09-08 07:20
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
今朝は、というか、深夜というか変な時間に足がつって目覚めました。時々あるんです。
ゆるゆると起き上がって壁に手をついて足を伸ばしていると、ギョッとした顔の妻と目が合って、トイレに行くふりをして誤魔化す。
これが毎度の儀式ですが、今朝は趣向を変えて寝たまま天井を見つめて治るのを待ってみました。
これはダメでしたねぇ。治ってもまたつってしまって。
原因は水分不足説、疲労説、運動不足説など色々あるようですが私の場合は単に運動不足なんでしょう。
運動するか、このまま付き合っていくか、新たな儀式を編み出すか、三択で今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-09-08 07:20
第八代将軍松平健様降臨
本日の超大物ゲスト、松平健様こと徳川吉宗将軍オレ~!
本部長・秘書、あまりはしゃぎすげないように!オレ~
将軍様ですからね!オレ~
おつきの方々が江戸城からの行列が出来ていますか?オレ~
それともお忍びで白馬(ソダシ)にて来られていらっしゃいますか?オレ~
放送終わりに本部長・秘書の生首が東京FMの前にさらされているような
事がないように無礼の無いように楽しい放送よろしくお願い致します。オレ~
次のスペシャルウィークの大物ゲストさんは、役所広司さんに決定ですね!オレ~
お粗末さまです。オレ~!
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-09-08 07:17
本日の案件
私が思わずサンバを踊りたくなるほど嬉しかった瞬間は、ライブのチケットの当選メールが送られてきた時でした。
小さい頃からずっと聴いていた大好きな桑田佳祐さん。
初めて応募した時、期待を膨らませながらも絶対に当選は難しいと思っていたので、そのメールを見た瞬間は本当に嬉しかったです!!
今週末のやさしい夜遊びでは新曲のOAがあり、ライブツアーも始まるので行きたい気持ちがいっぱいです(> <)
正直当選は厳しいのかなと思っていますが、
もしも奇跡的に当選したら、踊ります♪♪
misakuranbo
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-09-08 07:13
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
週の真ん中、水曜日
午後から関東も雨が降るところがあるとか。
今日は『ハヤシの日』
日付は、ハヤシライスを考案された、丸善株式会社の創業者・早矢仕有的(はやし ゆうてき)氏の誕生日1837年9月8日から。
ハヤシライスの食文化をより多くの人に伝えていくことが目的です。
また、『休養の日』でもあります。
日付は、「休(9)養(8)」と読む語呂合わせから。
「積極的休養」の考え方を広く普及し、休養の大切さ再認識してもらうことが目的です。
ハヤシライス
あのたまねぎの甘さが決めてですね。
隠し味もいろいろあるようです。
休養
土日のジムの他に、月火もトレーニングしたので、今日は完全休養します。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-09-08 07:13
本日の案件
喜びOLE!案件ですが、めったにしか起こらないけど、競馬で予想通りに馬券が当たったときです。
やった、やったと踊り出してしまいます。
この快感が、忘れられないんですよね。
かいか~ん(快感)‼️~薬師丸ひろ子風に…古い?
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-09-08 07:12
お役所って
愛知のフェスが叩かれてますが、コロナ禍での音楽イベントを経産省が補助しようとしていたことが驚きだわ!Σ( ̄□ ̄;)
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2021-09-08 07:10