社員掲示板
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
九万円に勇気づけられて久しぶりの投稿です。
今日の案件ですが、僕に必要なのはやる気です。
僕は中学一年生なのですが、先日初めて結構ガチなレポートが出ました。
撃沈したのはその量だけでなく、期限です。あと一週間程しかないのにレポート用紙四枚もある!
これはヤバいと思って一昨日ごろから始めましたが、元々センスがないと自負している
僕にはよい文字配置とか図のうまい書き方が分からない!あれこれ悩んでいます。
これが読まれたら今日中に絶対三枚目まで終わらせます。出来ればレポートを書くコツも教えてもらえると嬉しいです。
応援お願いします。本部長と秘書の会話が大好きなので、これからも頑張ってください。
小豆と書いてコマメと呼ぶ
男性/16歳/東京都/学生
2021-09-09 17:52
今必要なもの〜金(ゴールド)です
本部長、秘書、お疲れ様です!
本日の案件、それは、金(ゴールド)です!
うちの娘は金(ゴールド)が大好きです。金色の折り紙を集める。髪留めや靴の色も金色を選んだり。そんな娘は、金箔をハンバーグに載せて食べるという妄想をしては、ニヤニヤしています。大人になったら髪を金色に染めたい、金色の家を建てたいとも言っています。そんな娘に金箔を買ってあげたい!9万円、よろしくお願いします!
金のかたまり
女性/49歳/神奈川県/パート
2021-09-09 17:51
今必要なもの 案件
本部長秘書社員の皆様こんにちは。
私に必要なのは話を聞いてくれる人です。状況を理解して、背中を押してほしいです。
本部長のように人を人として肯定して、力強い言葉をくれる人とお話ししたいです!
かまはまち
女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-09-09 17:51
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。初めて投稿させていただきます。
私が今必要としているものは、ラジオです!
現在看護学生の私は、このコロナ禍で実習先に行けなくなったり、周りで働く医療職者の過酷な状況と世間との意識のギャップに風邪を引きそうな日々を過ごしています。
そんな時、スカロケはもちろんですが深夜ラジオなどから聞こえてくる声や音楽はちょうどよい距離感で自分に寄り添ってくれるようでとてもホッとします。最近ではSNSを開くともやもやしてしまうことも多いので朝から夜までラジオとともにすごす日々です。
本部長、浜崎秘書、スタッフのみなさまいつも素敵な放送をありがとうございます!元気もらってます!
もちもちおこわ
女性/25歳/東京都/会社員
2021-09-09 17:51
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
いま、わたしに必要なのは
会社の後輩ちゃんです。
私は、今年の春、配属先がかわり、後輩ちゃんと離れることに。
そのあとも、結構な頻度で連絡をとっています。
離れてみて思いました、
思ってた以上に心の支えになってたなーと。
早く会いたいなー!
シシモ
女性/31歳/東京都/会社員
2021-09-09 17:51
必要なもの
今日の案件、今の私に必要なものは、宇宙です。
メンタルブレイクした時には、動画投稿サイトで宇宙や銀河の広さを知れる動画を見たり、宇宙の展示がある科学館などに行って宇宙を体に通すと、死ぬこと以外はかすり傷!という気持ちになれます。
アドデー
----/39歳/佐賀県/公務員
2021-09-09 17:51
必要なのはもちろんスカロケでしょ!
本部長、秘書
お疲れ様です!
ごますりな感じ出まくりですが、やっぱり必要なのはスカロケかもと思ってます。
実は先月転職して、なかなか心身ともにハードな中、
ただただ笑えて面白くて、それでいてあったかいスカロケ聴いてると、
全身が緩まってリラックスできるのは本当に不思議!
実はスカロケ社員になったのは3年前。
その時も転職したばかりで、
(しかもその時は初転職!)
とてもしんどかった時に、スカロケが唯一の楽しみで、
帰りの電車で聴くスカロケに救われてました。
そして3年経ってまた転職し、
またまたスカロケに救われてます!
バカみたいな話99%、すげえいい話1%なスカロケをこれからも社員として応援してます!
ひとりホテルマン
男性/33歳/東京都/会社員
2021-09-09 17:51
いま必要なもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。
本日の議題ですが、
ずばり休養です…。
先週息子がRSウィルスに感染し、
ほぼ不眠不休の看病で丸1週間仕事を欠勤し、
仕事に復帰したと同時に、コロナ対策で始まったオンライン授業の対応。
勤務している中学校では感染対策のために、午前中と午後で生徒を半分ずつに分けて分散登校をさせながら対面とオンライン授業をそれぞれやっています。
学校にいる教員は、目の前にいる生徒への対面授業をやりながら、オンラインでもその授業を配信。ですが、配信しつつ回線が重くなって繋がらなくなったり、うまくオンライン授業には入れない生徒がいるのでその対応をしたり、普通の授業をするだけでも神経を使うのに、オンライン配信の対応もしつつやらなければいけません。
そんな授業を1日6時間分、給食指導も2回。
もう白目剥きそうなくらい、疲労困憊です。
休養したい。。でも土日も授業の準備や、家の事子育て、休む暇がありません〜
全国の学校関係の先生方、皆さん大変な状況かと思います。自身の感染不安もありつつ、目の前の子供達と精一杯向き合う。苦しさもあります。
1日も早くこの状況が改善し、子供達に平穏な日常が戻りますように。
がんばりましょう!!
ヒロケンサンバ
女性/41歳/埼玉県/教員
2021-09-09 17:51
私に必要なもの
こんばんは。
スカロケはトラッドからの続きでよく聞いています。
私に必要なもの、それはSMAPです。
本日9月9日はSMAP30周年記念日なんです。
朝から特番でSMAPを聞いていましたがどの曲も歌えて聞いていると自然と手を振って拳を上げてとライブの時のようにノリノリになっていました。
今も仕事や買い物に行く時の車の中の曲はSMAPオンリーです。
こういう状況になってより歌の力って本当に大きいなぁと改めて思います。
読まれたら嬉しいです。
モカハオ
女性/58歳/千葉県/パート
2021-09-09 17:51
本日の案件 私にはこれが必要です
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
3年前から聴いてますが9万円に釣られて初書き込みさせていただきます。
私には洗濯機が必要です.
ここ最近、洗濯機から変な音がして心配していたのですが、
ついに洗濯機にエラーメッセージが・・・・.
エラーの内容をインターネットで調べてみると
修理が必要な故障でした
コールセンターに電話すると型が古くて修理不可とのこと・・・
今は仕事終わってからコインランドリーに通っています.
仕事で疲れた後の毎日コインランドリー通いはメンタルやられますが
タイムフリーでスカロケを聞いて乗り切ってます
これからも宜しくお願いします。
マコティー
男性/43歳/東京都/会社員
2021-09-09 17:51