社員掲示板

いま必要なもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。

本日の議題ですが、
ずばり休養です…。

先週息子がRSウィルスに感染し、
ほぼ不眠不休の看病で丸1週間仕事を欠勤し、
仕事に復帰したと同時に、コロナ対策で始まったオンライン授業の対応。
勤務している中学校では感染対策のために、午前中と午後で生徒を半分ずつに分けて分散登校をさせながら対面とオンライン授業をそれぞれやっています。
学校にいる教員は、目の前にいる生徒への対面授業をやりながら、オンラインでもその授業を配信。ですが、配信しつつ回線が重くなって繋がらなくなったり、うまくオンライン授業には入れない生徒がいるのでその対応をしたり、普通の授業をするだけでも神経を使うのに、オンライン配信の対応もしつつやらなければいけません。
そんな授業を1日6時間分、給食指導も2回。
もう白目剥きそうなくらい、疲労困憊です。
休養したい。。でも土日も授業の準備や、家の事子育て、休む暇がありません〜

全国の学校関係の先生方、皆さん大変な状況かと思います。自身の感染不安もありつつ、目の前の子供達と精一杯向き合う。苦しさもあります。
1日も早くこの状況が改善し、子供達に平穏な日常が戻りますように。
がんばりましょう!!

ヒロケンサンバ

女性/41歳/埼玉県/教員
2021-09-09 17:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。