社員掲示板
わわわ!
録画番組が終わった途端、画面に本部長とアンミカさんが!!
Eテレの再放送、本部長とアンミカさんの対談、どの話もしみてしみてすごくよかったです。
いつもラジオでしかお会いできない本部長とテレビでお会いできて嬉しかった〜
テレビとラジオだと声の感じが違いますね。
本部長の着てる服も自前なのかしらとか気になったり。
最初から見れなかったのが悔やまれます。
改めて、スカロケに出会えてよかったなと思いました。
月曜日からもスカロケ、楽しみです。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-09-11 22:55
本部長!テレビ観てます!
今NHKの番組観てます!
普段耳で聴いてる本部長の声に表情がつくとなんだか不思議な感じがします^ - ^
想像できない程色んな人達が聴いている。その中で温かい言葉を選んで放つ本部長、かっこよすぎる。
お2人のトーク、泣けました。
つづくま
女性/28歳/群馬県/会社員
2021-09-11 22:49
恥ずかしかった
今だから笑える
こんな事っていっぱいありますよね
確か、議題でもあったような
たまに思い出し笑い(゚∀゚)
ほっともっとで、お弁当を買って店内から出る
次の瞬間!車止めに蹴つまずき
お弁当が吹っ飛んだ。
こんなの大したことないようって感じで立ち去った。カッコいい
すき家に行って
何を思ったか自動ドアが開いてるように見えた
はい。体当たり
何事も無かったかの様に店内に入り牛丼の並をお持ち帰り^^;
職場に到着し
ガラガラって引き戸を開けたら
網戸に体当たり
網戸なんてした事なかったのに今日に限って
でも、もう1人やらかしてた。私達は蚊じゃない
少しは笑える?
まだ寝ないけどご挨拶、今日一日お疲れ様でした。
ではでは、おやすみなさいませ
いい夢を☆彡
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-09-11 22:46
9.11
もう20年前ですか…
当時、同期から「貿易センタービルに飛行機が突っ込んだぞ!」ってメールが来て、たまたま浜松町付近を京浜東北線で通ってたから座ってたのに立ち上がって窓に張り付いて駅前の「貿易センタービル」をマジマジと見てしまいました。
独り言のように「飛行機突っ込んでないじゃん」とぶつぶつ言ったのを思い出しました。
電話をかけても誰もでんわ!
男性/55歳/東京都/会社員
2021-09-11 22:40
負け犬の遠吠え
若い親御さんが育児に臨むにあたって知識を深めるように、自分は犬を飼育するにあたって犬の関連書籍を80冊ほど読んだことがあります。
食餌や訓練もいろいろ、それぞれに主張はあれども「一方 聞いて沙汰するな」と、まずは片っぱしから読みあさってみて、専門家にも聞いてみて、正否よりも「我が家に合う合わない」を基準に方策をチョイスしてきました。
そうした中で得た話の中には、
いわゆる『業界話』なども含まれます。
知ろうとすればするほどに、闇と悲しみが深まり広がる。例えば『畜犬』という言葉があるように、人間には人権がありますが、犬猫には権利はなく、法律や慣習では『所有物』や『経済動物』として扱われる面も否めません。
だからヒドイ話はいっぱいあります。
殺処分や、劣悪なブリーダーのニュースなどは、その最たるものですが、保護犬活動も焼け石に水。
しかし、
知れば知るほど解決方法は簡単です。
① 生体の陳列販売を禁止する立法。
②生後90日以下の仔犬の商取引を禁止する立法。
③業者の認可制度の制定。免許更新、立ち入り検査 など。
たったこれだけで、劣悪ブリーダーやモラルの低いペットショップは成り立たなくなり、モラルの低い飼い主が簡単かつ安価に(あるいは不当に高価に)犬を買うことが防げます。生まれ育ち由来の問題行動犬も減り、殺処分や保護犬は激減します。
ちなみに、欧米ではスタンダードな法律でもあります。
でも我が日本国は、やらない。
ペットが大量に流通しなくては困る人がいるからです。しかも、政治権力にも近く、力がある。
もう何十年も、日本では1件も発生していない「完全に撲滅された」と言われる感染症について、なぜ毎年 新年度の予防接種が義務付けられるのか?
これは『春のボーナス』ではなかろうな?
恐らく、コロナ専用病床が増えなかったことと同じような構造の話です。
大学の新しい〇〇学科の設立がスキャンダルで潰されたのも記憶に新しい。扱う商品が減り、同業者が増えたら、儲かりませんからね。
などなどなどなどなどなど。
いくら話しても、どうにもならない話はいくらでもあります。もう、自分は別世界の話と思うことにしていますが(´ω`)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-09-11 22:39
四谷千枚田
四谷の千枚田に3年ぶりにいってきました
稲刈りが進み雨で遠目から撮ったけど、案山子がスイカやおにぎりを食べたり農具を持つのがおいてあり稲刈りする人の姿もみれた
霧がかった山や段々畑になってるのを見れて静かで落ち着いてて癒やされました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-09-11 22:30
ライブ・・・!!
ZARDの30周年のライブが坂井さんの誕生日の2月10日にあるんですが
ゲストアーティストが
DEENの池森さん
FIELD OF VIEWの浅岡さん
大黒摩季さん などなど
とっても豪華なんです!
ちょっと高いけど
行ってこようかな〜、あーでも配信もあるから配信でも、、とすごく迷っています
どんなに願ってももう生の声を聞けないから
迷っちゃうんです
でもライブに行ったらきっと違う聞こえ方をするのだろうなって思ったり
ゲストアーティストもすごい好きな人たちだし
申し込むだけ申し込んじゃおうかな、、!!
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-09-11 22:28
本部長〜
Eテレ再放送みてますよー!好き!!
わたし達リスナーはどんな本部長も受け止めます♡
来週はゆっくり休んで、また元気に出社してくださいねー!♬
山の中のあゆお
女性/37歳/鹿児島県/自営・自由業
2021-09-11 22:23