社員掲示板
本日の案件
皆さん お疲れさまです。
本日の案件「業界・会社のレジェンド!案件~この人、語り継がれてます!~」は、
やっちゃった方で私かも?しれません。
息子くんの小学校だった頃、運動会で保護者参加の競技が、お昼を食べた午後一番にあるのですが
入場門前で参加希望の保護者たちが待機中、毎年、聞こえてくるんです。
「保護者でアキレス腱を切っちゃった人がいるんだって~」
「ええ~!?」…という会話が、ボソボソと…。それ、私なんです(^^;)
お弁当を片付けすぐ午後イチ、準備体操もせずに大玉転がしで、大疾走してやっちゃいました。
その後、完治し懲りずに毎年、競技に参加してましたが…
毎年、入場門前で誰かが語り継いでいました。わたしのこと。(笑)
これから運動会シーズンです。保護者の皆さん、競技に参加の際は、
準備体操を入念にされてくださいね~♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-09-21 12:07
案件
皆様お疲れ様です。
【9月21日(火)会議テーマ】「業界・会社のレジェンド!案件〜この人、語り継がれてます!〜
私が新入社員で会社に入った時、やたらと間接的に名前を聞くある上司がいました。
大きい会社だったので、直接な関わりはなく、なぜその人の名前ばかり聞くのだろうと不思議に思っていました。
そして入社してしばらくしてから、その人は20代前半で料理長になり、ほとんどのメニュー開発もその人がしていて、まわりの40代過ぎのたくさんの料理長たちと対等に仕事をしているという事を知りました。だからこんなにあんまり見たこともないのに名前を聞くのだなと思いました。
その人についてのすごいところや、ガスバーナーで目の前でお肉をあぶって賄いを作ってくれた事や、部下を大量につれて歌舞伎町に連れていくなど、あまりに色々なことを先輩方が聞かせてくださっていたので、私は若干の恐れを感じていました。なんだか住む世界が違う人の話を聞いているようでした。
名前ばかりが聞かされてほぼ伝説の人なのかと思っていたところ、その人がいるお店にヘルプに行くことになりました。私は若干の恐れを感じながら挨拶をすると、意外ととても軽くて「○○店から来ました○○です」というと「○○さんね~よろしくね~」ととても軽い感じでした。
なんか…思ってたのと違う…と思いましたが、いざ仕事をするとたくさんの料理人たちやオーダーを一人で仕切っていてめちゃくちゃかっこよかったです。
そりゃあ語り継がれるだけあるわ~なんて思っていました。
その人が、今の旦那です。
すごい伝説的だと思っていた人に逆に一目ぼれされちゃいました。てへ←
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2021-09-21 12:07
業界・会社のレジェンド!案件
皆さまお疲れ様です。
うちの会社にも、数年前まで勤めていたレジェンドがいました。
介護施設なのですが、施設が出来た当初から勤めていたベテラン介護士のおばちゃん。
仕事が早くてテキパキ動き、私が学生で実習の指導を受けた時は見失うこともありました。
思ったことはハッキリ言うタイプで、笑う時はガハハッと豪快に笑い、時に姿を消したと思うと裏山に山菜を取りに行ってしまう自由さもあり。
お昼にはお手製のおかずをたっぷり作りご馳走してくれる、皆んなのお母さんもしくはおばぁちゃん的な存在でした。
利用者さんにも人気者で、若い世代が知らないような昔の流行歌を一緒に歌ったり、行事ではどじょうすくいを披露して楽しませてくれることも!
70代ちょっとで辞めてしまいましたが、結局はじっとしていられず、今も別の施設で働いているようです。
唯一無にの貴重な存在でした!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-09-21 12:04
案件
沖縄で働いてた時にいたスキューバダイビングのお店の社長はレジェンド…らしいです
一代で沖縄に数店舗を構えるグループを作って業界最大手になった事もそうなんですが、聞いたところに寄ると、スキューバダイビング中にサメに襲われたが応戦し、サメの眉間にカカト落としを食らわせて撃退したと言うのです
ホンマかいなΣ(゚Д゚)?
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-09-21 12:03
昨日
昨日、大好きな友達が第一子を出産しました。
その日の夕方、地元のローカル番組に友達が送った動画がテレビで流れたのですが、
赤ちゃんを愛おしく見つめる表情や、
子供と同じ目線に立って、物事を考えられるママになりたい。
私をママにしてくれてありがとうございます。
と言った言葉に、とても感動しました。
出産は大変で、誰もが経験できることではないけれど、私も友達のように、素敵な家庭や家族をつくりたいと思いました。
改めて、大好きな友達へ
出産おめでとう。
幸せいっぱいな顔を見れて、私も幸せな気持ちになったよ。これからも素敵な家庭を築いていってね。
のどか
女性/34歳/愛知県/会社員
2021-09-21 11:51
ホッとしたというか。。。
お疲れ様です!!
昨日はお休み明けの久々のお声が聴けて、ホッとしたというか。。。
お休み中のゲストパーソナリティーの皆さんも楽しく聴かせては頂きましたが、なんだろ。。。心が乗らない( *´艸`)
凄くシビアな内容で、沈んだトーンの時があったり、ど、どうした?壊れちまったのか?と心配しながらもキッチンで爆笑し、夕飯を作る手に笑いで力が入らなくなったり、と大波小波、毎日の放送が楽しみで。。。もちろん、夏休み等のお休みで、気持ちリフレッシュした後のハッチャケも楽しみだし、ゲストの違う乗りもまた楽しいのですが。。。
改めて、聞き慣れた本部長の声。
スカロケの底力を感じる休み明けでした。
そ、聴きながら、これなんだよなぁ~と、まるで通い慣れたレストラン、はたまた、居酒屋の味に久々に舌鼓を打った感じ?!(笑)
今日もまた、楽しみにしておりまっさー!たのみまっさー!
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2021-09-21 11:46
本日の案件
お疲れさまです。
本日は、世界のマコさま……違った、三宅裕司さんがいらっしゃるとのこと、楽しみ過ぎます!!
さて、本日の案件です。
塾講していた頃、そこの塾長&副塾長が、超ガンダムオタク&超乃木坂46オタクの方々だったのです。
教え子の、小学生や高校生が国語の文章読解に苦戦していた時、登場人物の心理描写を「ガンダムの初期何話のやり取り」に例えていたり、「乃木坂46さんのダンスの配置」などに例えていたりしました(笑)。
講師陣の間では「いや、逆に、生徒さんたちは、さらに理解できないでしょう、、、、!」とツッコミを入れていましたが、その会話を長年耳にしていると、ガンダムで全てを説明できるような錯覚に陥ってくるのです!!危ない危ない(笑)。
オタクっぷりが極まると、カッコいいよなぁ、あのおふたりは元気かなぁ……そんなことを思いました。
桜姫
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-09-21 11:46
会社のレジェンド案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、それは私がルートで廻る納品相手の会社にいた野口さん。
人当たりはちょっと恐い感じで口調も強いですが、面倒見の良い職人気質のおじさんです。
その人の役職が『プロフェッショナル』。
その会社は電気設備系の会社なんですが、野口さんが何のプロフェッショナルなのかはわかりません。
先日 ばったりスーパーで会ったら、今年の6月に早期退職をしたのに、すぐに同系の会社に入って今では『総監督』になってると聞きました。
野口さんの何がすごいのか、私にはわかりませんが…
業界では引く手あまたな事はわかりました。
手に職があると強いって、こういう事なんですね。
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-09-21 11:39
本部長!
本部長、昨夜の放送で
個人的に松山千春さん
好きとの事でしたがスカロケで
松山千春さんの曲かかった
記憶がありません。
本部長、好きだとおっしゃるなら
松山千春さんの曲かけて下さい。
昨日の安室ちゃんみたいに
メドレーでも構いません。
自分は、千さま世代です。
千さまの曲がスカロケで
かかるだけで大歓迎です。
よろしくお願い致します。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-09-21 11:30
会社のレジェンド案件
武闘派として有名な管理職が、とうとう副社長まで昇り詰めました。
大学時代は空手部主将として厳しく後輩を指導することに加え、意気地がない奴をことごとく病院送りにして退部に追い込んだという伝説の持ち主で、入社してからも様々な問題を握り拳で解決してきました。
支店長や支社長という肩書きが付いてからは、さすがに実力行使は控えているようでしたが、持ち前の眼光の鋭さで異論を唱える者たちを黙らせ、着々と出世の階段を昇り続けてきました。
社長も含めた全社員が黙るのも時間の問題です。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2021-09-21 11:26