社員掲示板
本日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
本日の案件です。
終電で降りる駅を寝過ごしてしまって見知らぬ駅に降り立った時です。
一瞬、何が起きたか、何をすればいいのかフリーズしてしまいますね。
帰りの電車が無いとアセアセです。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-09-28 14:41
本日の案件
お疲れ様です。
トラブルクレーム対応品で在庫限り商品、翌日必着という
最重要商品の「送り状の貼り間違え」に気付いた時は、
一瞬にして体も心も頭も全てが固まりました。。
もう夜で、どうする事も出来ず、間違えて大阪まで運ばれてしまった商品を
上司に取りに行ってもらい、何とかギリギリ翌日納品出来ましたが、
あの時の「もう私の全てが終わった。。」という絶望感はいまだに忘れられません。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-09-28 14:37
昨日はほっこりしました
皆様、お疲れ様です。
昨日の放送はほっこりさせて頂きありがとうございました。
議事録の写真に、浜崎秘書の『ファイヤー』の写真があれば良かったと思います。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-09-28 14:36
リスナー社員も番組スタッフの一員!
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、こんにちは。
フリーメッセージです。
9/26(日)にサンデーソングブックで読まれたハガキの中に1通、我々リスナーのすごく励みになるものがあって、心を動かされました。
私以外にも、聴いていた方は何人もいらっしゃるとは思いますが、投稿させていただきます。
あるリスナーさんが、送っても読まれないからハガキを送るのをやめようかなぁ、と奥様に愚痴ったところ、奥様から「放送で読まれなくったって、達郎さんやまりやさんは全部読んでくださっているんだから、これからも送り続けたら?」と言われた、という内容でした。
確かに、投稿を放送で読まれるのは嬉しいですし、プレゼントなどを目的として投稿することもありますが、やはり投稿の本質は「パーソナリティーの方々に読んでもらう」ことや「ラジオをリスナーも参加して作っていく」ことなのだろうな、と改めて思いました。
これからも、自分も番組製作者の一員と思って、投稿しようと思います。
本部長、秘書、作家やスタッフの皆様の役に立てれば幸いです!
そして、サンソン29周年おめでとうございます!
ノー・ラジオ、ノー・ライフ
男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-09-28 14:35
案件
ぼくがフリーズしたことは、好きな人が友だちにばれた次の日に学年中の人が知っていたことです。その時ばれたのは友達1人だったのでその人が85人以上いる学年にひろがったことにフリーズしてしまいました。
その後処理が非常に大変でした。
ちょこえーす
男性/18歳/東京都/学生
2021-09-28 14:33
お疲れ様です。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件とは関係ない内容になると思ったら少し関係ありそうになりました。
昨晩、母本人から癌が転移し深刻な状況だと話がありました。母は泣きながら話してくださりました。
私は思考が止まってしまいましたが、何とか続きを聞くために、心を1度無にして聞き続けました。
今思うととても勇気のいる告白だと思います。
「孫が見たかった」「悔しい」と言ってました。
仕事中も将来的な内容だと頭が回らなくなるそうで、精神的にも深刻だと思います。私に出来ることがないかと思っていたら寝不足です。
どうか、皆様は定期的に検診しておくようにしてください。早期発見が分かれ道です。家族としても胸に穴が空いたようになり、お金と少しの時間と行動力で解決できるなら、解決したいと今でも思っております。
母もスカロケリスナーです。少し重い話にはなりましたが、いつも通りの明るいままの楽しい放送を望んでおります。
長々と失礼しました。文字にしたら少し落ち着きました。
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-09-28 14:33
今日の直太朗?
直太朗さん、エールもあったからすっかり役者さんだなあ…
あそこで「さくら」を歌うのかと思ったよ
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-09-28 14:33
思わずフリーズ案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
宛先を間違えてメールして固まったことってありませんか?
その逆に間違えた先が自分だったことってありますか?
私、結構あるんです。ありがちな苗字なので。
大抵は他愛もない内容だったり、私には全く意味の分からない内容だったりで、驚きもないのです。
が、一度だけ見てはいけないメールがきたことがあります。
内容は全社員の評価と給与、適性検査の評点がまとめられたデータでした。
私が人事担当の役員と同じ苗字だったので、担当者が間違えて送ってきたのです。
送った方も固まったでしょうが、受け取った私も固まりましたよ。
だって、「なんでアイツがこんないい評価なんた」とか「俺より貰ってやがる」とか丸見えなんですもの。
間違いに気がついた担当から、見たか見なかったかとか、データをコピーしていないかとか、メールを完全削除したかとか、散々詰問され頭にきたので一言。
「役員には私からメール転送しとくから」
相手は固まってました。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-09-28 14:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
我が家には、いつも何処かの猫さんが
よく遊びに来ます、それはいいのですけど
ある日突然玄関先に何かの骨が置いてありました
一瞬!何か?フリーズしました(゚o゚;;
もしかしたら猫さんがお土産に持ってきてくれたのかなと勝手に思っています
犯人が猫さんだったら嬉しいですね
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-09-28 14:16