社員掲示板

リスナー社員も番組スタッフの一員!

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、こんにちは。
フリーメッセージです。

9/26(日)にサンデーソングブックで読まれたハガキの中に1通、我々リスナーのすごく励みになるものがあって、心を動かされました。
私以外にも、聴いていた方は何人もいらっしゃるとは思いますが、投稿させていただきます。

あるリスナーさんが、送っても読まれないからハガキを送るのをやめようかなぁ、と奥様に愚痴ったところ、奥様から「放送で読まれなくったって、達郎さんやまりやさんは全部読んでくださっているんだから、これからも送り続けたら?」と言われた、という内容でした。

確かに、投稿を放送で読まれるのは嬉しいですし、プレゼントなどを目的として投稿することもありますが、やはり投稿の本質は「パーソナリティーの方々に読んでもらう」ことや「ラジオをリスナーも参加して作っていく」ことなのだろうな、と改めて思いました。
これからも、自分も番組製作者の一員と思って、投稿しようと思います。

本部長、秘書、作家やスタッフの皆様の役に立てれば幸いです!
そして、サンソン29周年おめでとうございます!

ノー・ラジオ、ノー・ライフ

男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-09-28 14:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「送るの止めようかなあ」という気持ち、なんとなく分かりますね、結局採用ってほんの一握りでほとんどのメールはオンエアには乗らずに消えていくから、私も「送ってもなあ…」って思ってた時もありました、他番組で
でもスカロケやスクールオブロックは掲示板あるんでまだ救いがありすよね、本部長までは届かなくても他のリスナーさんが読んでくれてる、たまにレスくれたりする、それだけでも書こうかなって気になりますよね

こういうスタイルが無かったり、決まった方だけが読まれてたりすると、投稿も少なくなって結局は番組が先細りしてしまう気がするんで、この掲示板というものがあって良かったなと思っています

私ももちろん読まれたいですけど、そこまでガツガツせず、「とりあえず思いついたから書いてみるか」くらいの気持ちで今は書いてます

スタッフさんは大変でしょうけど(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-09-28 17:36

海のアツシさん

本当に、この掲示板はすごく良いシステムですね。
自分も、何度送るはもう良いかな、と思ったことかわからないです…(笑)
今後はもう、迷わずに突っ走ります!

最近になってリスコムが登場したので、他の番組でもリスナーで共有できるようになっていますが、スカロケはその先駆けだったように感じています。

ノー・ラジオ、ノー・ライフ

男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-09-29 09:26