社員掲示板
お祝い案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんにちは。
ザベスさんのお声を久しぶりに聞けるの楽しみです。ザベスさんおめでとうございます。
さて、本日21歳になりました長女の誕生日です。
彼女は予定日を一週間過ぎて生まれたのでこの時期はまだかなまだかなと金木犀の匂いをかぎながら散歩したことを思い出します。
そして、私も母親21歳の誕生日!子供達に比べたら本当に成長の少ない母で申し訳ないですが、最近は、ポルトガル語、フランス語、スペイン語をちょっと真面目に学習しています。話せるようになるぞ~
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-10-07 18:01
祝ザベスさん
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
久しぶりにリアタイで聴いてます
皆さんのお祝い案件を聴いてほっこりしてます
いー時間だあー
昨日からシャワーも浴びずに仕事してました
先程帰って来てシャワーを浴びたら、パンツが裏返し!
しゃがんだ時タグを見せていた、めでたいおじさんでした〜
失礼しました
ザベスさんおめでとうございます、お幸せにー
美味しいものいっぱいの国に行くんですかね~
最後に本部長と一緒にヘッドスパしながらトークして下さーい(≧∇≦)
シャカリキらくだ
男性/67歳/長野県/自営・自由業
2021-10-07 18:00
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は習字教室に通っています。そこで、先週試験があったのですが合格しました!!
なんと硬筆が初段になりました。とても嬉しかったです!
文房具を買ってもらえるのかとても楽しみです。
ぜひお祝いしてください!!!!!
手芸大好き!!
女性/15歳/神奈川県/学生
2021-10-07 18:00
本日の案件2
皆様お疲れ様です。
我が子のお祝い案件ありました(笑)!
息子が所属する小学校の吹奏楽部が
音源審査ながら予選を通過して上位大会への進出が決まりました!
この上位大会も動画審査ではありますが
コロナの影響下で活動制限されている中でも
毎日がんばる子供達と顧問の先生方におめでとうの気持ちで一杯です!
上位大会でも是非いい成績が残せるよう、精一杯がんばれーーー!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2021-10-07 17:59
退院しました!
9か月入院していて、9月末に退院しました。入院中にスカロケをよく聴いていました。退院してもグループホームや就労支援B型などで、新しい環境に慣れなくて辛かったです。
退院しました!
やっとスカロケに投稿できます!
祝って欲しくて、初投稿しました。
ともへい
男性/38歳/千葉県/就労支援
2021-10-07 17:59
おめでとう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、昨日姉に3人目の赤ちゃんが産まれましたー!可愛い可愛い女の子です!やったー!!!
入院中の姉から送られてきた写真や動画を見ては、ああ可愛い…と泣きそうになっています(笑)
まん丸のお腹を抱え、小学2年生の女子と5歳の男子の面倒を見ている姿は、本当に大変そうで、お母さんってタフだなぁと思っていました。
3人目の姪っ子ということで、おばさん具合にも磨きがかかります!なんでも買ってあげちゃうぞ!
こんな大変な世の中だけど、元気に生まれてきてくれた姪っ子ちゃん、そして元気な子を産んでくれた姉にありがとうとおめでとうと言いたいです!
そして、コロナ禍で産まれてきた全ての赤ちゃんとそのご家族の皆さまにも、ありがとうとおめでとうと言いたいです!
新しい生命の誕生、赤ちゃんは無条件に最高ですね!
みんな元気に大きくなってね!
きったん
女性/35歳/東京都/団体職員
2021-10-07 17:57
祝
私に最近あったおめでたいことはずばり!25歳になりました!!
先月誕生日があり、25歳になりました。25周年です。スカロケが始まった頃は高校生だった私が!
いつもお世話になっています!!
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-10-07 17:57
今から、
ワクチン接種してきます。。
20年近く、予防接種ってものをしてこなかったので、
なんとなんと大人になって初めての筋肉注射になります。
アレルギーの可能性があるかとうかもわからないから
そわそわしながら帰宅したらすぐ休めるように
部屋を片付けてます。
スカロケ聞いてちょっと気持ちが落ち着いてます
男の子だったら慶くん
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-10-07 17:57
ニュースの大橋さん
お葬式かと思うくらい すんごい暗かったけど大丈夫かなぁ 心配
おめでとうな事がありますように
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-10-07 17:56
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
本日、妻が退院しました。
実は…先週初め、妻は通勤中に交通事故に遭い、救急車で運ばれ、そのまま緊急手術…
大腿骨の脛骨骨折という大怪我…最悪の場合、人工関節にしないといけないかも…という医師の言葉に愕然としました。
しかしもう一人の先生より「奥さんはまだ若いから骨の治りも早いと思うので、通常の骨接続手術にてやってみましょう」と言われ、その言葉にかけました。
そして手術は無事に終了。
しかし、コロナ禍のため、お見舞いや面会は一切出来ず、手術室に運ばれる妻を見送ったきり、一度も会うことも出来ず入院、妻とのコミュニケーションはLINEのやり取りのみ…
子供たちも母親不在の不安や寂しさを必死に堪え、家事など手伝ってくれました。
妻が事故に遭う前のボクといえば仕事帰りにスカロケを聴きながらスカロケ関連のツイートをし、リスナー仲間の皆さんと交流していましたが、妻の代わりに家事や育児などやることが山積み…全く余裕のない日々を過ごしていました。
入院中の妻も傷の痛みを堪え、リハビリの毎日…
一日も早い日常を取り戻すため頑張ってきました。
そして当初3週間の入院と言われていた入院期間が約半分の10日間で退院!
看護師さんからも「奥さん、痛みに耐えてリハビリ頑張っていましたよ。早くお子さんの顔を見たかったんでしょうね」と褒めてもらうくらいリハビリを頑張り医師も驚くくらいの早さで退院となりました。
ただ退院してもまだまだ松葉杖がないと動けない日々が続きますが家族と一緒にいられるということだけで笑顔になれると喜んでいます。
ボクもこれから暫く、お耳はスカロケを聴きながら家事の手伝いなど、妻を支える日々となりそうです。
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2021-10-07 17:56