社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。
本日の案件を聞いて、高校生の頃の学園祭を思い出しました。
当時隣の席だった女の子と学園祭の準備期間、気がついたら教室に2人っきりになることが多くなり、私は特に気にしてなかったのですが、その後告白されました。
恋愛経験がなかった私は、思わず振ってしまい、それまで仲が良かったのに、話しづらくなってしまい、会話することがないまま卒業してしまいました。
大人になって振り返ると、とても良い女の子だったなと思いますし、あの時しっかりと向き合わなかったことに申し訳なさを感じてます。
淡い思い出です。
あかとんぼ
男性/35歳/神奈川県/医療職
2021-10-11 18:39
リクエスト
みんな甘酸っぱい思い出がなにかしらかあるかと思います。その思いを代弁してくれた曲に出会えてこのバンドの虜になりました。いろんな物事は本番より準備がずっと大事で重要なんだと思います。
この曲をリクエストします ガガガsp 「祭りの準備」
こうきんぐ
男性/32歳/埼玉県/会社員
2021-10-11 18:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の高校では、文化祭シーズンになるとクラスでオリジナルのTシャツを作成し、準備の時や当日身に着けます。
クラスの絵が上手い子が一生懸命デザインしてくれるのですが、高校3年生の時私はその大事なクラスTシャツを、もらった数日後に紛失してしまいました。
学校では友達に協力してもらい更衣室や教室、トイレなどを、家では母を巻き込みタンスや洗濯物かごの中などありとあらゆる場所を探し回りましたが見つかりません。
あげくの果てにはクラスのみんなを疑い、「誰か私のTシャツ間違えて持って帰ってませんかー?家の中探してみてください!」と言ったのですが、結局見つからないまま文化祭当日になりました。
周りの子はみんなクラスTシャツを着ているのに、私は体操服…
人目が気になっていまいち集中できないまま高校最後の文化祭が終わりました。
そして約1週間後。
なんと、家の脱衣所の、洗濯物かごの裏からクラスTシャツが出てきました。
今かよー。と嘆くと同時に、一生懸命になって一緒に捜索してくれたクラスのみんなの顔が浮かびました。
でも、恥ずかしいやら申し訳ないやらで結局クラスのみんなには報告できないまま卒業式を迎えました。
今そのクラスTシャツは、新品同然のきれいな状態のまま、我が家のタンスの奥で眠っています。
いかボイス
女性/22歳/神奈川県/学生
2021-10-11 18:35
案件ではないです。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
案件ではないのですが、
今、とりあえず助けてほしい案件がありまして……。
仕事を終えて、帰ろうと車に乗った瞬間、フロントガラスにカマキリがいまして……。(;-Д-)
とりあえず今は屋根に移動してくれたんですけど……。
どうしていいのか……。
屋根にいる、今のうちに出発するしかなさそうなので、自宅まで連れて帰ります……。
アジの卵。
女性/42歳/埼玉県/会社員
2021-10-11 18:32
高校の文化祭
文化祭
高校一年の頃の話。
僕が通っていた高校は、一年生はバンド演奏のステージに出演できないという暗黙のルールがありました。
小学生から曲を作っていた僕は、同じ高校に通っていた三年の兄に嘆願し、兄が生徒会と3年生のバンドに交渉。
その結果、弾き語りでユニットをやっていた先輩の枠で一曲だけ演奏する時間をもらうことができました。
文化祭でライブをして投票で1位を獲得すれば、後夜祭のトリを飾るというシステムだったのですが、僕に時間をくれた先輩ユニットが見事1位で後夜祭のトリを獲得。
そして迎えた後夜祭。
僕は一曲歌わせていただけただけで嬉しかったのですが、先輩が
「この一位はリトルの歌の力だ。トリはリトルがやるべきだ」と泣きながらハグをしてくれました。
お断りをしても意思も固く、その熱も受け取って僕は一年で後夜祭のトリで歌わせていただきました。
今でも月に一回はその当時のライブの音源を聴いては、先輩の想いと、音楽を志そうと改めて強く感じた自分の気持ちを思い出しながら、感謝して歌を歌っています。
リトルまん
男性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2021-10-11 18:32
案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
今日の案件ですが…
高校生の頃、ダンス部に所属しており、文化祭はステージ発表がありました。
高校2年の時、副部長として気合十分だった私は、文化祭で披露する曲の他にも、大会の練習などがあり、部活以外にも自主練をし、日々体を酷使していました。
文化祭ステージ発表2日目。
事件が起きました。
1曲踊り終え、袖に戻り、ステージ裏の階段を降りようとしたその途端…急に腰の力が抜け、ガタガタガタ!と階段を転がり落ちました。
疲れがピークに達していたようで、ギックリ腰のような状態になったのです。
腰が痛くて立ち上がることもできず、必死に手すりを掴んでよたよたと早着替えする部屋へ…
なんとか次の曲に出るための衣装に着替え、またよろよろとステージの袖まで行って待機。
「もう、どうなってもいい!」
ステージに上がっても動けるはずのない体に鞭を打ち、気合いで板につきました。
曲が始まると、不思議と痛みが消え、動ける!動ける!!
最後の曲までしっかり完璧に踊りきりました。
アドレナリンの力を初めて感じた日となりました。
ちなみに、その後暫くは病院と湿布にお世話になりました。
今となってはキラキラな青春の思い出です。
まろんぱちゃん
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-10-11 18:20
大学時代のゲストの話
こんばんは。皆さんお疲れ様です。
私は鳥取の大学に通っておりました。
我が大学の学園祭では毎年数名の芸人さんがゲストでやってくるのが目玉イベントになっており、ある年にマンボウやしろさんがゲストでいらっしゃってました。
イベントの最後に、ゲストで来た芸人さんたちのサイン入り色紙をゲストの芸人さんとじゃんけんをして勝ち残った人がもらえるというイベントがありました。そして、やしろさんがじゃんけんをしていたのですが、"最初はグー、じゃんけん、コン"とジャンケンで出す手をキツネの形にして出されてました。その瞬間は会場は笑いに。そして、仕切り直して再度じゃんけん。再び"コン"また笑い。はじめの何回かは良かったのですがそのあとも4.5回連続で"コン"とやっていました。すると、最初は笑っていた会場も徐々に変な空気になり、最後の方はえーの声が漏れる始末に。私も会場におり、会場の雰囲気同様に変な気持ちになっておりました。今更なのですが本部長、あれは一体なんだったんでしょうか。あの時にジャンケンでキツネを出し続けたマンボウやしろさんの気持ちがあの日からずっと気になったままです。20歳前後だったので7.8年越しに解決して頂きたいです。当時はスカロケのことは知らず、本部長の事も知らなかったので当時の呼び方でメッセージを書かせて頂きました。
ぷっちぷち烏龍茶
男性/31歳/愛媛県/会社員
2021-10-11 18:20
学園祭案件
自分の高校には、学園祭の時
献血車が来ていました。
担任より献血の案内を受けて
初めて献血しました。
あれから約40年
今では、120回ぐらい
やっちゃってます。
みなさんの学園祭には
献血車来てましたか?
あっ、何の事件も無く
申し訳ございませんでした。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-10-11 18:20