社員掲示板
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
案件ですが、私の場合は「リッソク」ですかね。
「それらのうち、どれがリッソクになるの?」とかで使います。
入社した時に初めて聞いて、しょっちゅう話に出てくるので、当時の上司に意味を教えてもらいました。
「律速」意味は字の通りで、速さを律するもの、ですが、化学の反応の速さから、どれが一番速さに関係しているのか?ということです。
今でもしょっちゅう使います。
さわぴー
男性/55歳/東京都/会社員
2021-10-12 18:56
本日の案件
お疲れ様です!
自分の職場でよく飛び交うあるあるフレーズ…それは「今日はマルね!」です。
以前、証券会社で働いていた時に年配の上司の方が会話の中でよくこの言葉を使っていました!
この「マル」証券業界で働く人にとっては「無しになった」「駄目になった」という意味で、昔証券取引所の立会い会場での情報のやり取りが手のサインで行われていたときに…そのサインの中で親指と人差し指で作る「マル」は数字のゼロを表していたとの事でその名残りで今も残っているという事でした。
証券会社で「今日の飲み会マルね」と言われたら「今日の飲み会は中止」という風に訳します(笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-10-12 18:55
初出勤
皆様、お疲れ様です。
今日、新たに決定したバイト先へ行ってきました。
明日からは新人研修が始まります。夕方、スカロケ聴きながら出勤してきます!
プリンターに感謝
女性/22歳/東京都/学生
2021-10-12 18:52
本日の案件
皆様お疲れ様です。
入社して数年目に「本気本腰」という言葉を同時の事業部長が事あるごとに言ってました。昭和・スポ根的で、最近は言う人はいなそうだなー。あまりに言っていたので、当時複数で共有するログインのパスワードに、覚えやすいように本気本腰を入れさせていただいてました。おかげさまでみんなが忘れない共有しやすいパスワードになってました。今さらながら、ありがとうございました!
くりくりごはん
女性/--歳/静岡県/会社員
2021-10-12 18:48
本日の案件
お疲れ様です!
製薬系にいますが、よく聞くのは アンメットメディカルニーズ です。
アンメットメディカルニーズとは、現在の治療法では満たされない患者さんのニーズ、というところでしょうか。
国内でも海外でも、製薬系はひたすらに アンメットメディカルニーズを叶えるため!この分野にはまだアンメットメディカルニーズがある!アンメットメディカルニーズに寄り添って!など、アンメットメディカルニーズを連呼しています。
研究職のひつじん
女性/34歳/東京都/会社員
2021-10-12 18:46
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件。少し違うかもしれませんが、私は頭の中でいつも「光が見えてきた」という言葉がよく再生されます。
普段は会社員ですが、アルバイトを掛け持ちしていてそのアルバイト先の同僚が、口癖のように言っているんです。
困ったことなどがあったときに、打ち合わせをしながら策を練っていると最後には「光が見えてきた」と同僚は自分に言い聞かせます。
普段は精神論など好きではありませんが、その言葉のチョイスがなんだか面白くて私も普段仕事に追われていても終わりが見えた瞬間この言葉を心の中で呟いてしまいます。
あかあち
女性/33歳/東京都/会社員
2021-10-12 18:46
あるあるフレーズ!
メガネ屋で働いていた時によく「レフとっておいて〜」「レフとったー?」「レフ値はー?」という言葉が飛び交っていました。
レフとは「オートレフラクトメーター」の略で、ちゃんとした視力検査をする前に、機械でだいたいの視力を測って、視力検査の目安にするものです。
眼科やメガネ屋で、一番最初に
「中を覗いて、遠くの景色をボーっと見ていてくださいね」と言われるやつです。
メガネ屋はかなり専門用語が多かったですね〜!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-10-12 18:41
公務員特有?
仕事のあるあるフレーズ案件で投稿します。
4月からとある省庁で勤務することになりました。
国会公務員特有のフレーズなのか、私の語彙が足りないのか、初めて聞く言葉や表現が多く少し戸惑いました。
その中のひとつを紹介します。「レク」
明日10時から課長のレク、のように使われるのですが
え?課長が主催のレクリエーション?しかも勤務時間中に?
と、全く合点がいかなかったのですが、レクチャーという意味合いのレク、という用語でした。
担当の係長や課長補佐が、幹部の職員に対してある案件の「説明」をするときに用いられる言葉です。
ちなみに、先ほど2つの資料を統合する「ガッチャンコ」というフレーズが出てきましたが、こちらでも使用されます。
ガッチャンした資料どこ?などとも用いられ、ガッチャンされた電子ファイルのタイトル名の頭にも【10月12日ガッチャン】のように応用されます。
カズヴィッチ
男性/37歳/神奈川県/公務員
2021-10-12 18:39
案件では無いですが…
お疲れ様です!
案件ではありませんが、本日仕事の関係で
搬入作業がありました。
朝10時から立ちっぱなしで作業し16時には解散
できたものの、余った時間は帰宅して仕事してくださいとのことでまだ仕事中です…
正直足はパンパン、身体はヘロヘロで
早くお風呂に入って寝たいくらいですが、
スカロケを聴いて作業していたら大好きなくるりの「琥珀色の街、上海蟹の朝」が…!!
少しやる気が出ました、残り1時間頑張ります!
ゐずみ
女性/27歳/東京都/会社員
2021-10-12 18:39