社員掲示板

公務員特有?

仕事のあるあるフレーズ案件で投稿します。

4月からとある省庁で勤務することになりました。
国会公務員特有のフレーズなのか、私の語彙が足りないのか、初めて聞く言葉や表現が多く少し戸惑いました。

その中のひとつを紹介します。「レク」
明日10時から課長のレク、のように使われるのですが
え?課長が主催のレクリエーション?しかも勤務時間中に?
と、全く合点がいかなかったのですが、レクチャーという意味合いのレク、という用語でした。

担当の係長や課長補佐が、幹部の職員に対してある案件の「説明」をするときに用いられる言葉です。

ちなみに、先ほど2つの資料を統合する「ガッチャンコ」というフレーズが出てきましたが、こちらでも使用されます。
ガッチャンした資料どこ?などとも用いられ、ガッチャンされた電子ファイルのタイトル名の頭にも【10月12日ガッチャン】のように応用されます。

カズヴィッチ

男性/37歳/神奈川県/公務員
2021-10-12 18:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。