社員掲示板
「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」
「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」
1996年以来、携帯電話やスマホは、まだ6台目。
正直、あんまり、使わなくて、
今も、電源を入れるのは、1日に3回だけ×1分=3分だけ。
(ウルトラマンのカラータイマーか!?って、分かるかしら?)
でも、歴代の携帯電話・スマホは、捨てていまへん。
全部、取っていて、土日に電源を入れていまふ。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-10-13 09:42
NOT断捨離案件
皆さま、お疲れ様です!
私の捨てられないアレは友人の結婚式で何度も着たドレスです。
丈がちょっと短めだし、そろそろ着る機会なさそうだから、捨てていいかも、と思いつつ、綺麗なブルーで、肩にキラキラが付いてて可愛いんです。
気に入っているなら、保管して、記念に残しておけばいいのか!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 09:37
おはようございます。
昨日のパ・リーグ天王山、オリックスが勝ちに等しいドロー決着へ持ち込みました。
本日の試合でオリックスが勝つと、優勝へのマジックナンバー7が点灯します。
1日、よろしくお願いします。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-10-13 09:33
捨てられない…
昔観た映画のパンフレット。
それも、例の元彼と。
映画に罪はないけど、捨てようか捨てまいか…。
うーん、買い取ってくれるとこ、あるかなあ?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-13 09:31
NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜】について。
僕の捨てられないアレは、洋服です。
実家にいたときには、母から注意を受けるぐらいの襟元がクッタクタになっているTシャツや、色がちょっと抜けてきたジャケットを着ていたりしていました。
「もう捨てたほうが良いんじゃない?」
という言葉を、何度聞いたか分かりません(;´∀`)
その都度、
「いや、まだ着れるから」
と返してきました。
だって、自分の好きなものって手放したくないじゃないですか(;´∀`)(;´∀`)
さすがに、これはヤバいだろうというものは泣く泣くお別れしてきましたが、
しばいぬ家の洋服ダンスの中に、5年選手なんてのは、ざらにいます。
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-13 09:19
私の捨てられないアレ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の捨てられないアレ、それはぬいぐるみです。
私は昔からスヌーピーが好きで、昔からの友人からはお前といえばスヌーピーと結びつくくらいグッズいっぱい持ってるよなーと言われます。
友人からのプレゼントやUFOキャッチャーで取ってどんどん増えていくスヌーピーのぬいぐるみ。
断捨離も兼ねていくつか数を減らそうと思いましたが、ぬいぐるみは魂が宿る、そして今まで私に癒しをくれていたと思うと捨てる事ができずにいました。
ただ最近、ぬいぐるみを寄付できることを知り、私の癒しをくれていた一部をその団体へお送りしました。結果、ダンボール2箱程にもなってしまいましたが、捨てずに済むこと、次の人へ渡って可愛がってもらえること、嬉しく思いました。
捨てられない、捨てるのを迷っている方は寄付を是非してみてはいかがでしょうか。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 09:17
本日の案件
皆様お疲れさまです。
私の捨てられないものは、積ん読の本達です。
読む本が沢山あるのに、面白そうなのがあれば新しく買ってしまい、結構な冊数になっています。
捨てたり売ったりしようかなと思っても、面白そうなのに読んでないからな...と思って手放せません。
一度読めば踏ん切りもつくんですが、読みかけだったり読んでない本が今日も部屋の隅に積んであります。
すりぴ
女性/37歳/東京都/会社員
2021-10-13 09:17
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
私の捨てられないものは授業中などに友達からまわされて来る手紙です。
内容は「今先生なんて言った!?」とか「つまんないから話そー」などすごくどうでもいいものですが何となく捨てられません…
理由は人から貰ったものだし直筆で自分のために書いてくれている、というのが大きいです。現在連絡のやりとりはLINEやメールで済ませることの方が多いので紙でもらえるとなんだか嬉しくなって筆箱の中は小さな紙きれだらけになっています…
来年は高校2年生になるし授業中にこんなことするのは控えようー、、って思うのですがなぜかやめられないものです…笑笑
本部長と秘書は人からもらった手紙は取っておく派ですか??
りねむむ
女性/20歳/東京都/学生
2021-10-13 09:17
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
冷たい雨が降ってますね。
今日は午後から都内のお得意先に行ってきます。
都内に行くの、いつ以来だろう?
そして、いつ以来だろう? アプリで電車の経路調べたの。
少しだけ前の生活を取り戻した気分で今朝はスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-13 09:06
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私の捨てられないものは家電を購入した時に付いてくる取り扱い説明書です。購入した際には説明書を見ながらセッティングをしないので使う必要性がないのですが、故障をした時に自分で何とか修理出来るようにするために取っていますが、ただその場面に遭遇をすることは無くただ本棚に並んでいるだけの邪魔物でしかありません。でも捨てた途端に故障をするかも知れないという不安な気持ちもあるため捨てれずにいます。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2021-10-13 08:56