社員掲示板

NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜】について。
僕の捨てられないアレは、洋服です。

実家にいたときには、母から注意を受けるぐらいの襟元がクッタクタになっているTシャツや、色がちょっと抜けてきたジャケットを着ていたりしていました。


「もう捨てたほうが良いんじゃない?」
という言葉を、何度聞いたか分かりません(;´∀`)

その都度、
「いや、まだ着れるから」
と返してきました。
だって、自分の好きなものって手放したくないじゃないですか(;´∀`)(;´∀`)

さすがに、これはヤバいだろうというものは泣く泣くお別れしてきましたが、
しばいぬ家の洋服ダンスの中に、5年選手なんてのは、ざらにいます。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-13 09:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

お疲れさまです。
我が家にも古参選手たちがいます(^_^;)
着心地の良いお気に入りばかり着ています。

久しぶりに本屋さんに行ってきました。
(主に子どもコーナー)
図書館とは違って
売れ筋が並んでいて勉強になりました。
もしのもし、しばいぬさんが読んだものの中で
子どもでも読めそうな本がありましたら
ぜひ教えてください!読み物だけでなく
知識や図鑑、実用なども含めて。
「やってみようボルダリング」みたいな
趣味の本あったらいいな。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-13 13:30

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

長文になりそうなので、前もってお詫びをm(_ _)m
◆ボルダリング 編
・基礎から始めるスポーツクライミング
・ジュニアのためのボルダリング実践テク上達バイブル

◆お勉強 編
・学習まんが 少年少女日本の歴史(小学館
 年々改定されているかもしれませんが、小学生ぐらいのときにはよく読んでいました。
・三国志 ※マンガになっているやつです。
 横山光輝さんの作品です。
 これも学生の頃によく読みました。

◆マンガ 編(上記と比べてちょっと多くなりました(;´∀`)
・キャプテン翼
・スラムダンク
・ドラゴンボール
・ワールドトリガー
・ゆるキャン△
小学生の高学年くらいが読みやすいのをピックアップしてみました。

◆その他
・あらしのよるに
作:きむら ゆういちさん
映像化もされたと思います。
大人になって読んで読み返して、なんかしみじみしました(●´ω`●)

参考にしていただければ幸いです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-13 15:59