社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私は中野駅の「武道家」がイチオシです。
家系ラーメンの中でも随一の味の濃さ!
武道家が大好きな私は、武道家以外の家系ラーメンは味が薄いと感じてしまいます。
まさに白飯を食らうためのラーメン!もちろんご飯はおかわり自由です。
夜遅く、仕事帰りでクタクタになって帰るとき、自分へのご褒美としてたまに武道家に行っていました。
深夜まで営業しているのが有り難いです。
中野に住んでいたころお世話になりました。
ラーメンにほうれん草トッピングにライス、ラーメンはカタメ、コイメで。
白飯を食べるためのラーメン、オススメです。
武道家は早稲田にもあります。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2021-10-14 15:33
ラーメン!
本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の方々、
今日もおつかれさまです。
今日はみなさんのラーメン愛がとまりませんね。
そんな私も…
北千住の西口にある「武蔵家」さんをおしてます。
純粋な家系ラーメンです。
はじめて食べたときに、味噌汁同様、
毎日でも食べたいと思った味です。
毎回、麺のかたさ・味の濃さ・油おおめ少なめ・ごはんの有無・エプロンの有無を問われます。
店員さんにもよりますが、3回目にいったときには
完璧に覚えていてくださって、ちょっとした常連気分をあじわえます。
そんなところも嬉しいです。
前に夫が酔っぱらって締めラーメンしてきて帰宅。
翌日までそのラーメン屋に鞄を忘れてきたことを
気づかずにいたこともありますが、顔みてすぐ返してくれましたのも良い思い出です。
店内は90年代に流行ったJ-POPが流れているので
ちょっとノリノリだけど
懐かしいような落ち着くような気持ちになれるお店です。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2021-10-14 15:24
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、小麦粉アレルギー持ちの自分、アレルギー反応が出ると困るので好きな時にラーメンを食べる事が出来ないのがネックです。アレルギー検査の結果、体調次第でアレルギー反応が出るらしく、普段なんともなくても、疲れ気味とかで免疫力落ちてるときとかに以前はアレルギー反応が出なかったメニューでも体調次第でアレルギー反応が出るかもとの事。確かに医者の言った通り、出る時と出ない時が同じメニューでもありました。自分の中では運ゲーだと思ってますが、なるべくなら仕事には影響させたくないので、ラーメン食べるのは、仕事が一週間終わって次の日は絶対休みの時と決めてます。休み前の勤務は早番なので昼に終わるのですが、昼に終わり会社の横にあるチェーン店のラーメン屋で大盛ラーメンにミニチャーハンをセットで食べます。ラーメンはすりおろしニンニクたっぷり入れてラーメン食べるのと同時進行でチャーハンも食べる。これで自分一週間よく仕事頑張ったと自分を褒めます。仕事終わりのビール最高ってのと同じ感覚ですね。ラーメン屋のチャーハンって最高。しかし、食べて数時間後ほぼ必ずアレルギー反応が出ます。一週間の仕事疲れってのもあるんでしょうが、クシャミは止まらず、さらに蚊に刺されたように赤く腫れ上がる円形のものが全身に出て痒くてたまらない。その上、ニンニクで胃が痛くて下痢は次の日まで続くし、大量に食べるから夜寝てると逆流性食道炎発症し目が覚める。まぁ最後の方はニンニク抜けば良いのですが。それだけ体調壊してもラーメンラブです。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2021-10-14 15:21
案件?
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
案件とは少しズレてしまいますが、佐賀県にある山小屋ラーメンをご存知の方いらっしゃいますか?以前佐賀から転勤で一緒に働いていた方が佐賀の山小屋ラーメンが最高に美味しいと言っていたのであれから10年ずっと気になっています。ご存知の方いらっしゃいましたら情報を下さい。
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2021-10-14 15:21
ラーメン案件
お疲れさまです。
私の一押しラーメン店と言えば春日部駅のホームにある立ち食いのラーメン屋さんです。
私は中でも「コロッケラーメン」が大好きでいつも頼んでいました。
「コロッケラーメン」とはどんなものかと思われるかもしれませんが、立ち食いそば屋さんによくあるコロッケそばみたいに普通の醤油ラーメンの上にコロッケが乗っただけなんですが、少しふやけたコロッケをスープに崩して麺と一緒にすするとそれはもう絶品です。
私の使っている路線は今は電車の本数も増えましたが昔は20分間隔でしか走っていなかったので真冬なんかはタッチの差で乗り過ごすと20分寒い思いを強いられるんですがこのラーメン屋さんのおかげで次の電車が来るまでの時間も潰せましたし、心も体も暖められました。
本当にこのラーメン屋さんには感謝しかないので用事がなくてもまた近々春日部駅にラーメン食べにいこうと思います。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-10-14 15:20
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
私の人生と共にあるラーメン屋さんは「8番ラーメン」です!
国道8号線沿いというのがお店の名前の由来、北陸地方の方で知らない人はいない程有名なチェーン店です。
元富山県民の私も、小さい時からよく親と一緒に行ってました。
チェーン店でありながらシャキシャキの炒め野菜がたっぷりのっててヘルシー!
学生さんのお財布に優しいお値段!
飲むとホッとするスープ!
そして、お腹いっぱいでも必ず「もう少し食べたいな」と思わせる、私の中では全てが「優しい」ラーメンです!!
今はコロナの影響で帰省できてませんが、帰省できるその時には実家へ行く前にまず8番ラーメンに行こう!と楽しみを熟成させているところです。
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2021-10-14 15:19
ワンモ
皆さまお疲れさまです。
今朝 ワンモのクロストークで ゆうじさんのおっしゃっていた 「新福菜館」さんは 初めて行った 新横浜にある ラーメン博物館に2002年に出店していた 京都のお店で その頃からのファンです。
自分は、秋葉原店に行っており 現在は浅草にもあるそうです。
ワンモを聞いており ゆうじさんと同じ好みで朝から 少しテンションが上がりました。
はまちあじたら
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-10-14 15:17
本日の案件です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のILoveラーメン屋は茨城県土浦市にある横浜家系ラーメンの「たくみや」です。
入店したら店員さんが元気よく「いらっしゃいませ」と迎えてくれます。
家系ラーメンと言うだけあって豚骨醤油ベースでガッツリ系の太麺!大きな海苔とほうれん草チャーシュー、味たま!最高の逸品です。
ちょっと疲れが出てきたらこのラーメンを食べるだけで元気モリモリ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん土浦にお越しの際は是非「たくみや」で元気になってください!
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2021-10-14 15:17
ILOVEラーメン
皆さん、お疲れ様です。
私の大好きなラーメン屋さんは、神奈川県川崎を中心にチェーン展開している、元祖ニュータンタンメン本舗です。
ふわふわ卵、ひき肉、これでもかとニンニクが投入された、豚ガラ塩味のスープ。
更にあらびき唐辛子がそこかしこに浮いています。
つまり、辛み強めなお味です。ですがもちろん辛さは何段階からか選べるので辛味が苦手な方もご安心ください。
汗だくになりながら、スープがよく絡んだもっちもちの麺をすすります。
大きめのレンゲでスープも一緒にいただくと…もう!最っ高!!
ひき肉とふわふわ卵を、意図的に多めに残して麺を食べきったあとは…締めのご飯を投入!!
これでスープを最後まで飲み干せます!素晴らしいですね!!
1回食べたらヤミツキになるこのお店の味!是非とも一度行ってみてください!!
あふる
女性/39歳/神奈川県/派遣
2021-10-14 15:13
拉麺案件
本部長、秘書、リスナー社員各位
自分にとってのラーメン最高位は東池袋の大勝軒のもりそば(ラーメン)です。
ラーメンの神山岸さんのお店で、生前は入り口でニコニコした顔で座っていらっしゃいました。
今となっては普通のつけ麺ですが、ここは他が真似てもここにしかない味‼️多少甘めの汁と太めの麺がペストマッチ!!
あまり汁は飲まないのですが、ここは最後まで飲んじゃいます。
今は弟子の方が継いでやっていますが、近所ににある別の大勝軒とはひと味もふた味も違い先代のアジに一番近いです。
行けふで仕事がある時は是非お立ち寄りください。
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2021-10-14 15:10