社員掲示板
カテキンジェラート
言われてやる気の出た言葉
「次もヒット商品をつくったら、お前はホンモノだ。」です。
ちょうど昨日、上司から言われた言葉です。
僕は菓子メーカーに勤務しており商品開発を担当しており、
先月に僕が手掛けた商品が爆発的ヒットを記録しました。
入社以来、初のヒット商品であったためとても嬉しかったです。
上司は「よくやったねえ!すごい!」と褒めてくれました。
一方で、
「1回きりのヒット商品の開発は偶然の場合も少なくない。
続けてヒット商品を生んでいくのがとても難しいんだ。
これができたらお前はホンモノだ。」と言ってくれました。
この言葉には、現状に満足するなという忠告と、
次も期待しているという応援の意味が込められていると思いました。
ヒット商品を生むのは、そう簡単ではありませんが、
分析や発想に沢山の時間をかけヒット確率を上げていけるよう
頑張ろうと思いました!
カテキンジェラート
男性/29歳/東京都/会社員
2021-10-20 17:39
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているのですが
言われてやる気が出た言葉は
「道路を綺麗にしてくれてありがとう」です。
道路工事と言うと、大体が文句言われる事の方が多いのですが、たまにこういう温かいお言葉を頂くと嬉しくてパワーがみなぎってきます。
常に感謝の気持ちは大事ですね。
なので僕も同じ境遇の人達には
親切にする様にしています。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-10-20 17:38
本日の案件
中学の時、野球部でした。監督から「フルスイングしろ!三振を恐れるな!」といわれ、初球からフルスイング。しかし、ボテボテのピッチャーゴロになりアウト。ベンチに戻り、監督からフルスイングを誉められるかと思ったら「初球からスライダーを打つバカがあるか!」と怒られました。誉められるかと思ったら怒られたインパクトのお陰で、私は球をよく見る癖が付きました。そして、人生の様々な場面で私は様子を見て動く癖が付き、今日まで大きな失敗をせずやってこれました。怒られるのって大事。
赤ちゃん
男性/47歳/神奈川県/会社員
2021-10-20 17:37
言われてヤル気が出た言葉案件
皆さまお疲れ様です
高校の事務室のパートをした時、慣れないながらも自分なりに一生懸命やっていました。
馴染めるように積極的にやっていました。
失敗もいろいろありましたが、
いつも厳しい事務長が、
「あなたの人柄は良くわかったから」
と言ってくれたのは認めてもらえたようで嬉しかったです。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-10-20 17:36
沈むことも大事なこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、そしてアンミカエル様こんばんは!
アンミカさん大好きです。
本日の案件ですが、私のやる気が出た言葉は、「沈んだり落ち込んだりすることは、大きく成長するために大事なこと。ジャンプする時も沈み込んでから高く跳ぶ、大きな沈みならそれだけ高く大きく成長する証拠。」
長くなりましたが、この言葉は落ち込んだ時にとてもやる気につながりました。意味のないことなんてないんだ、とポジティブになれました。
この言葉を使って人を励ましたこともあります。
ただ、こんなに自分の中に残っているのに誰から言われた言葉だったか覚えていませんが。
今日の掲示板、やる気がでる言葉がたくさんでずっと読み返したいものばかりです。いい企画ありがとうございます!
ミッキーまま
女性/40歳/東京都/公務員
2021-10-20 17:35
リーダーとは?
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
昨今の話題ですが、SDGsの中に、目標8として、『生きがいも経済成長も』というのがある。この生きがいは、個々にきづき、そして、手引きのようなものが必要だが、その結果、生きがいが生まれるので、リーダーには、そのような手引きのようなものを大事にしてもらい、利己より利他に務めてもらいたいなぁ❣️
海外は、そこに宗教に基づく倫理がある。小生のする著書『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』から学んだことです。
日本では、仏教が浸透していると思いますので、仏教用語『亡己利他(もうこりた)』が、良きリーダー像とリーダーの資質の一つなのかなぁ❣️
亡己利他は、何の為、つまり目的が社会などの公共の場で有効な方法や手段ならば、やりがいもあるというものですかね?
教えて本部長、そして、アンミカエル様❣️
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-10-20 17:35
案件
皆様お疲れ様です。
座右の銘ではありませんが、先日母から言われた「やりたいことはやれるうちにやりなさい」が心に刺さりました。
去年から父が体調を崩してしまい、きっと夫婦で老後にやりたかった事が出来ないと感じてだと思います。
何気なく言われた一言がとても重く伝わってきました。私は転職するか悩んでいましたが、この言葉を機に決心がつきました。
がんでぃー
男性/31歳/栃木県/会社員
2021-10-20 17:35
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
僕の言われてやる気のでた言葉は、
10年以上も前ですが、ラグビーのリーグ戦での決勝を決める試合の前日にキャプテンから
「お前が努力してきたのは十分しってるよ、明日はその努力が報われる日だな」
と言われ、心の底かやる気が湧いてきました。
試合も勝利することができ、優勝することができました。
今でも忘れられないいい思い出です。
マルコシアス
男性/35歳/東京都/医療関係
2021-10-20 17:35