社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

お疲れ様です
今日の案件「言われてやる気の出た言葉」。

食事を提供するお店でお仕事をしていた時
その日に使う食材が入ったバットを冷蔵庫に入れようとしたときに手を滑らせて下に落としてしまいました。
(心の声)『うわぁ~、やってしまったぁ』
『すみません(ToT)』と平謝りして動揺していた私に

そばにいたシェフが
『怪我はしなかった?』
『怪我さえしなければ あとはどうにかなるから良かった』と。

まさかそんな風に言われるとは思っていなかったので
やる気が出たというよりか、もう絶対に失敗しないように気を付けようと心に誓った次第です。

失敗したことは自分が一番感じているので
怒られるより 労りの言葉をいただけた事は 次に進むステップとなります
本当に有難い言葉でした。

すいかちゃん

女性/59歳/東京都/パート
2021-10-20 17:26

言われてヤル気の出た言葉!

私が言われてヤル気の出た言葉は「あなたがいてくれると、とっても安心するのよね〜」です。
毎朝来てくださるお客様で、早朝なのでいつも挨拶したり、すこしお話したりしていたのですが、ある時にこう言われて、とても嬉しかったです。
その後、店長からも夏休みにお休みを貰って復帰した時に「マルコさんが帰って来てくれると安心感半端ないです!!」と言われて、私って安心感があるんだなぁと思うと嬉しくて、ますますヤル気が出たのでした。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-10-20 17:26

案件

皆様お疲れ様です
案件ですが 居てくれて助かったよ です
認められた感がいいですよね

すぎやん

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2021-10-20 17:25

アンミカエル様へ

本部長、秘書さん、アンミカエル様、本日もお麗しく存じます。

私は常に「労働時間内で最大限のパフォーマンスを」と思っているので、残業も休日出勤もやらない仕事を選んで働いてます。それでもほどほどに評価は得ています。
しかしながら、最近気になるあの人は、公私含め仕事に縛られ毎日のように働いています。それをさせている勤め先に若干の苛立ちを覚えます。

別に彼氏でもないお人でございます。私が口を出すことはありません。しかし腹立たしい。デートも誘いづらい。腹立たしい。

こんな心の狭い私を、アンミカエル様はお笑いになるでしょうか……。

はしか

女性/30歳/東京都/会社員
2021-10-20 17:25

案件外ですが

本部長、秘書、リスナー社員の皆様~
今日は日頃の仕事の愚痴を、職場の事務の方に聴いてもらい少しスッキリしました!!解決するわけではないけど気持ちは軽くなるので、聴いてもらうことは大事ですね!!

マッチャンズ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-10-20 17:25

案件

お疲れ様です。
私は「高校行けないよ!」
と言われやる気がでました。本当に志望校にいけるのか焦っています。この言葉を頭に入れてずっと勉強頑張りたいです!

ミニーラブ

女性/18歳/東京都/学生
2021-10-20 17:24

やる気の出る言葉

やる気の出る言葉
ありがとうって言葉一番嬉しいな
逆におだてられるようなことばかり言う人いるけど
そういう人って信用ならないよね

はなぼ

男性/33歳/京都府/会社員
2021-10-20 17:24

案件

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、私が言われてやる気が出た言葉は「君ならできるよ」です。私が尊敬する、今の仕事の師にあたる方に言われた言葉です。自分の仕事ややる事に自信を持てなかった私がその方の言葉のおかげで今は自分の腕を信じて作業できています。

クッカマキ

女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2021-10-20 17:23

リーダーではないけれど

私のここに書き込みたい一言は

お母さんは完璧じゃないから。困った時はお互い様だよ です。

いつも頑張ってるよ、完璧な親なんていないんだよ。子どもたちも、お母さんたちも幸せになるようにみんなで助け合おうね

その時の私は育児に悩んで潰れそうでした。
保育園に連れて行くのもキツくて準備が進まず、遅刻して子ども3人も連れて行った時に、優しく見守ってくれていた園長先生からかけてもらった言葉です。

それからの私は肩の力が抜けて、1人で悩まないで些細なことでも人に話して、少しづつ周りに助けを求めるようになりました。

それから10年。大変だった上の子たちも順番に少しづつ楽になり下の子は中1。反抗期真っ盛りです。
最近は朝起きれず不登校気味でしたが、ついに昨日学校でひどく怒られることをして、荒れていると連絡がありました。
どうしても謝らせようと引かない先生方と
意地でも謝らない娘の戦いだったようです。
電話口で平謝りする一方で、その朝頑張って起きて、気合を入れて学校に行った娘の後ろ姿を思い出したのです。
私は親としての辛い気持ちを正直に先生に言いました。
私か迎えに行くのは簡単だけれど、それでは娘は成長できず余計に登校しにくくなってしまう。それが不安なんです、と。
そして、本人は悪いとわかっていても素直に謝れないのだと思います。
今朝、久しぶりに遅刻せずに登校できたことをまず認めてあげてください。すごく頑張ってた本人が1番辛いと思います。
謝罪は私がいくらでもするから、今日は娘に謝罪を強要しないで欲しい。形だけ謝っても何も解決しません。申し訳ないけどお願いします!と。
電話口で泣きながら思い出したのは保育園の園長先生の言葉でした。
娘は迷惑をかけてしまいました。
でも今は先生の理解があの子には必要なのです。どうか助けてくださいと。
先生はなんとか理解を示してくれ対応を変えてくれたようでした。

今朝、娘は頑張って登校しました。窓から外を見たらキレイな富士山が見えました。娘の学校からも富士山は見えます。無事に登校できますように。
富士山に祈りながら泣きました。

先ほど担任の先生から電話が。
1ヶ月ぶりに4時間授業を受け、昨日のことも自分から謝りに来ましたと。

園長先生の言葉とパワーをくれ富士山に感謝の日でした

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2021-10-20 17:23

アンミカさんに質問

本部長、秘書、アンミカさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です

アンミカさん!何でいつもそんなに美しいのですか?秘訣があれば教えて下さい

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-10-20 17:23