社員掲示板
松茸案件
松茸案件と言われて何も浮かばない〜笑
こんなに浮かばないこともあるのかーと言うくらい浮かばない笑
高級和食店とか行ったら出てくるのかな?
トリュフやフォアグラとかは何度か食べたことあるのに、松茸ってなかなかそれを目的として食べにいかないと出会えませんよね!
ジャムママ
女性/38歳/東京都/パート
2021-10-25 12:21
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
ま…松茸エピソードですか!?
私は26年生きてきて、松茸はスーパーで150円ほどで売っている松茸茶碗蒸ししか食べたことがありません!
しかもその松茸茶碗蒸しのお味は、美味しいのですがこれが松茸の味じゃ!って感じはあまり感じられないのでいつか土瓶蒸し?炊き込みご飯?たるものを食べてみたいです(^^)
ことね
女性/--歳/神奈川県/会社員
2021-10-25 12:14
松茸は悪くない案件
以前勤めていた会社で
とても良くして貰っていた当時40代だった男性上司に
「週末、一緒に松茸食べに行かない?」と誘われた事がありました。
でも実はその前に
社内の噂でその上司がどっちもイケる人だと(性的なお付き合いで)同僚の噂で聞いていたので
まだ今よりずっとウブだった私は
良からぬ勘繰りと、あられもないオジサン二人の姿を勝手に想像してしまい。
咄嗟に嘘の用事を作り
丁重にお断りしてしまいました。
今、思えば
あのとき思い切ってお誘いを受けてさえいれば
絶品の松茸を頂けていたのかも…と
今でも少し後悔はあります。
もちろん
食材の方の松茸です。
トネマ
男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2021-10-25 12:12
松茸松茸松茸
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
松茸案件あります。
子供の頃、山梨の山奥に住んでおりました。
お父さんが、山菜狩りやきのこ狩りを趣味にしていて、休日には友達の方と山に採りに行っていました。
採ってきたきのこから、お母さんがきのこの辞書みたいな分厚い本を見ながら「これは食べられるきのこ、これは毒キノコ」と選別していたのを覚えています。
翌日お母さんが、きのこのスープにしてくれたり、もちろん、時期には立派な松茸をとってきてくれて、松茸ごはんにしてくれたり。
今思うと、なんて危険な事をしていたのだろうと思いますが、その反面よい経験をさせてもらっていたなー。と思います。
こうして、スカロケに書き込む事もできましたし、感謝ですね。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2021-10-25 12:10
まつたけ。
長野県に居る父上が松茸を取る名人でして、多い時は年に100本200本ととってきます。
毎年そんな感じなので、実家にいる頃は有り難みも何もなかったのですが、神奈川に引っ越してきてから松茸は物々交換の良いアイテムになることを知りまして、松茸がちょっと手に入りづらいウイスキーに化けたり、綺麗なサシの入った牛肉を持ってきてもらって、松茸でなべ底が見えないすき焼きパーティーしてみたりと大活躍です。なんだかその時だけ食生活がやたらと豊かになって助かってます。ありがとう、父上。でも、もう一つの名物の蜂の子は中々売れないです。悲しいよ、父上。
ちなみに、去年の松茸も食べ切れないまま、冷凍庫に入っております(もちろん今年のも)。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2021-10-25 12:09
松茸案件
前にも書きましたが、我が家の7歳娘が松茸を食べた事があると言いはります。
しかも家で。
でも、買った記憶ももらった記憶もないんです…
何のキノコと間違えているのか…
そもそも本物の松茸をわかっているのか…
未だにナゾです。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-10-25 12:06
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
松茸エピソードですが、初めて土瓶蒸しを見たとき食べ方が分かりませんでした…。
どうやって食べる?飲む?え??
ってまごまごしながら、同席の人がおちょこに注いでるのを見て真似しながら味わいました。
ももらい
女性/47歳/東京都/会社員
2021-10-25 11:51
松茸が高くて買えない人が作る松茸ご飯
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
松茸案件で思い出しましたが、
昔なんかのテレビ番組で松茸が高くて買えない時の松茸ご飯の作り方を紹介していました!
それは、インスタントの松茸のお吸い物とエリンギを炊飯器に入れて一緒に炊くと松茸ご飯になるらしいです!
昔に聞いて、一回作りたいとずっと思ってますが、私は実践したことないです笑
是非やってみてください笑
山の音楽隊
男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-10-25 11:51
愚痴です
みなさま、お疲れ様です。
お天気の変化が激しい今日この頃ですね。
こどもの幼稚園の遠足の日だけ雨。
その前後は晴れるという…(泣)
それでなくてもコロナで行事が減っているのに、だからせめて出来る行事だけでも経験させてあげたいのに!
無情にも雨で遠足中止でした。
でも、コロナになって色んな行事が中止になったり、変更→中止になったりを経験して、はじめは残念!悔しい!の気持ちが大きく、自分の気持ちに折り合いをつけるのに苦労しましたが、今はもう諦めを受け入れる、というか中止になっても心が動かなくなってきたなと感じます。
それかいいのか悪いのか。
本当に早く通常が戻ってきてほしいです。
あんころもちじゅんじゅん
女性/51歳/神奈川県/俺はフリーしか泳がない
2021-10-25 11:50