社員掲示板

  • 表示件数

案件

職業ドライバーです、平日に都内を走って食料品を運んでいます

一人で気楽だしラジオも聞けるし、私には合っている仕事だとは思っていますが、どうしてもやりたかった仕事というわけではありません
今は生きていくためにただ働いてる感じで、別に高いプライド持ってやってるわけでもありません

直接お客さんの顔が見えるわけでも無いし、正直誰でもできる仕事だよなと思ってます

よく本部長は「物流の皆さんありがとうございます」と言ってくれますが、それでも自分が世の中の役に立っているのかがいまいち分からない時がありますね、別にそれで深く悩んでいるわけではないのですが…

今日の案件を聞いて、自分の仕事に対する気持ちが少しでも前向きになるといいなあ
(´-`).。oO

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-10-26 13:15

今日の案件

何年か前、アフリカのある国に滞在していた私の移動手段は主に馬車でした。

車では入れない砂漠の道に馬は最適でした。

馬車の集まる場所に行き
目的地を告げ、価格の交渉をするが毎朝の日課でした。

告げた場所に、本当に向かっているのか
何の目印もない中を、まともに言葉の通じない現地の方と2人きりで移動するのは心細いこともあったけれど、いつだって彼らは
私の希望のところに連れて行ってくれました。

1日貸切で移動することがほとんどだったので
目的の村に着いたら一緒に村の人とお茶お飲み
お昼をいただき、1番暑い時間には昼寝して
時には私の仕事を手伝ってくれて
帰りには現地後で歌を歌ってくれたりして。

あの頃は当たり前の日常も、今思えば特別な毎日でした。

もうもう

女性/34歳/茨城県/会社員
2021-10-26 13:14

おつかれさまです

ドライバー案件
うちの父はプロのドライバーです。田舎のタクシー運転手です。でもそろそろ高齢になりつつある。無理しないで欲しいです。
今は自分が好きな人を乗せ安全運転でドライブに出かけています。人を乗せるようになって、緊張感をもつようになりました。父も家族を乗せる時、お客さんを乗せる時こんな気持ちだったのかな

じゃがバター先輩

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-10-26 13:10

ドライバー物語案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

妻は免許を持っていないので、我が家では必然的に私が運転しています。
近所のスーパーの買い出しもちょっとした遠出も。

正直、疲れている時は運転したくないなー、と思うのですが、ワチャワチャ喋ったり、ラジオに聞き入ったり、無言で過ごしたり、クルマの中で家族で過ごす時間が好きです。

クルマに乗っている時に決まって始まるのが、前のクルマのナンバーを勝手に語呂合わせするゲーム。
「374だから持ち主はミナヨさんだ」とか。

多分、家族の数だけクルマでの過ごし方ってあるんだろうなぁ。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-26 13:10

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
今年の夏、自動車の教習所に通っていた時、家から教習所まで送迎してくれるサービスがあったのでよく利用していました。
運転手さんは、教習所の教官の場合もあったのですが、多くは送迎だけを専門に行っている方でした。
最初の頃は、急に話しかけられたらどうしよう…とか思ってしまって、変な緊張感があったのですが、何回か通っているうちに慣れてきて、話しかけられた時も自然とやりとりできるようになりました。
教習所に着いた時は「頑張ってください」、家に着いた時は「お疲れ様でした」と、いつも声をかけてくれたのは、ありがたかったです。
今もたまに近所で教習所の送迎車を見かけると、きっとあの時の運転手さんたちが運転してるんだろうな…と思って、なんとなく嬉しくなったりします。

デネボラ

男性/26歳/栃木県/事務職
2021-10-26 13:09

ありがとうございました。タクシードライバーさん。

私は11年前に長女を出産しました。
当時は早産予防で自宅安静の指示が出されており、旦那さんがいない日に陣痛が起きたらどうしようかと不安でした。そんな不安の中で11月3日の文化の日、時計は21時を回っていました。
急にお腹の中で何かが破裂する音がしたのです。ボコっ!と。
私は、ん?と思いながら横になっていましたが、布団がびしょ濡れ。
破水だ!と慌ててしまい、タクシーを呼びました。
幸いにも、旦那さんがお休みの日でタクシーには2人で乗り込みましたが、
タクシーの運転手さんがすごかったんです。
「大丈夫!絶対に病院まで事故のないように運転しますから、奥さん慌てないで。」と励ましてくださり、最短ルートで無駄のないハンドル捌きで病院まで運転してくれました。
まるでドラマを見ているようなハンドル捌きで、破水してパニックになっていた私はそのハンドル捌きに感動して、車内で思わず涙が出てしまいました。
タクシーの中で破水が続いてしまい、シートがびしょ濡れになったのではないかと未だに疑問ですが...
あの時の運動手さんは、本当にかっこよかったです。ありがとうございました。

ゴリサ

女性/40歳/東京都/会社員
2021-10-26 13:07

ドライバー物語案件

学生の時、新宿の洋服屋さんで店員さんに勧められて買った緑色のジャケットを持っていましたが、
それを着て鏡に写った自分の姿は、まるっきりタクシーの運転手さんでした。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2021-10-26 13:04

!本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私はタクシーに乗る時は話しかけられれば話すタイプです。ある日、自宅から実家に帰る為に最寄り駅までタクシーを呼んだ時のことです。その運転手さんは子供3人を連れた大荷物の私をみて、すぐに降りてきてくれ、荷物を手際よく乗せてくれました。当たり前のように思いますが、中にはそうでない方もいらっしゃるので、乗る前から好印象だったんです。
 「駅までお願いします」と伝えると「どこかご旅行ですか?」と聞かれたので、「新幹線に乗って実家に帰るんです」と答えると、運転手さんのご実家も新幹線で帰れるらしく、よくよく聞くと、なんと私と地元が一緒だということが判明!
年齢も全く違いましたが、地元トークでわずかな時間とても楽しく過ごせました。
駅で降り、また会えたらいいなぁ。なんて思ってました。それから同じタクシー会社に何度か迎車をお願いしましたが、偶然にも?同じ運転手さんになる事が多く、その度に地元トークに花を咲かせてます(笑)

甘酒は糀のみで作ります

女性/39歳/東京都/パート
2021-10-26 13:02

許せない。。

お疲れ様です。
まずは申し訳ありません。案件外です。
でも、聞いていただきたく、書き込みます。

緊急事態宣言明けて、町は活気を取り戻し始めています。とても良いことなのですが、
残念なことも戻り始めています。。
それはタバコのポイ捨てです。

昨夜、子どもの塾のお迎えで、
最寄の駅付近で待機していました。

やはり宣言明けのため、人通りが増えて、
活気が戻り始めた夜の駅付近。

路上かつ喫煙場所でもないところでタバコを
吸っている人がチラホラ。

そんな中、子どもの塾終わりを待っていると
前から歩きタバコの男性がプカプカと。。
見た目年齢50歳後半かな。

すると、すれ違い様に目の前に捨てたんです、吸い終わった紙タバコ。火も消えていないのに。。

思わず、『ポイ捨てダメですよ!』と声を掛けました。その人と目も合いました。
すると、一瞬睨んできたかと思うと、無視決めて、そのまま立ち去る男性。

怒りを通り越して、残念な気持ちになりました。
人生の先輩(であろう方)は、後世の模範になるべきなのでは?

今は止めましたが、私も過去にタバコを吸っていました。だから、タバコがダメとも思いませんし、タバコが吸いたい人の気持ちも分かりますし、吸う場所が減り、肩身が狭い思いなのも分かります。

でも大の大人が、道端にタバコをポイ捨てし、
注意されても無視して立ち去る、というのは
人として許せません。

例えば、もし自分の家の前にポイ捨てされたら皆さんどうですか?
笑って許せますか?

それは自分の普段生活している町の中でも同じなのではないでしょうか。

そんなモヤモヤが昨日から取り憑いています。。

本部長、私は間違っているのでしょうか?

案件外となり、失礼致しました。

ナトモ

男性/42歳/東京都/会社員
2021-10-26 13:01

ドライバー

案件と若干ズレますが、近々免許証の更新を控えています。幸い、ゴールドで過ごすことが出来ているので、今後も続けていけるようにしたいものです。


以上、特に読んでくれなくても構いません。その代わりと言っては何ですが、ビートルズ「Drive My Car」でもかけてくれたら嬉しいです。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2021-10-26 12:58