社員掲示板
V6
本日、「学校へ行こう」の放送日です。
未成年の主張やBーRAPハイスクール
いっぱい見たな~と感慨深くなります(●´ω`●)
パークマンサーさん、だぜさん いっぱい笑わせてもらいました(≧▽≦)
未成年の主張のコーナーも、個性豊かな学生たちの主張が色々あったな~(´-`).。oO
最後と思うとなんだか残念ですが、
最後までしっかり見て、笑って、楽しみたいと思います(`・ω・´)ゞ
一人暮らしのしばいぬ
男性/38歳/千葉県/会社員
2021-10-26 09:44
私とドライバー物語案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れ様です!
私は、1年半前まで教習所に通っていたのですが、教習所まで行くのに足がなかった為、無料の送迎バスで送り迎えをお願いしていました。
送迎バスを運転してくださっていた若いドライバーさんが、よく送迎の時に話しかけてくれたのですが、少しずつ心を開くようになると、意識し始めるようになってしまい、いつの間にか片思いをしていました。
ある日、家の前までいつも通り送迎してくださった帰り際に、相手から「あの!連絡先交換してくれませんか!」と言われ、思わずビックリしてしまいました。
そのドライバーさんが、今の彼氏です。
緊急事態宣言や、お互いの仕事の都合でこの頃会えていなかったのですが、また近いうちに会えるといいなぁと思っています( *˙-˙* )照
しゅがーちゃん
女性/28歳/千葉県/アルバイト
2021-10-26 09:43
ドライバー案件
本部長、秘書、みなさんお疲れさまです!
ドライバー案件!
先日、私が停車しているところにバックしてきた車がごつん。
怪我人や大きな破損はなく、車体が触れ合うほどの事故でした。
保険会社の方とお話ししたところ、事故を回避するために行動をしたかどうかが大事になるようで。。
結局、回避行動をできなかった私は言われ放題。。
悔しかったけど、勉強になったし、怪我もなかったからよしとしようと思っていました。
それから1週間後、まだ勤務中の旦那さんから連絡が。
《俺も事故った!》とのこと。。
これまた、停車している最中の事故。
イヤフォンしながら携帯を見て乗っていた自転車に突っ込まれたと!
私が事前に回避行動について話をしていたこともあり、すぐにクラクションを鳴らしたようです。
相手が直前でクラクションに気づき、スピードを落としたおかげで、大きな怪我人も破損もない事故となりました。
私の得た知識がこんなにすぐ活用されようとは。。笑笑
みなさんもお気をつけください。。
ぼんだんぼ
女性/38歳/千葉県/主婦
2021-10-26 09:43
今朝の出来事
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、今朝いつものように洗面所で身支度をしていると、外から大きな声でハッピーバースデーを歌ってる歌声が聞こえてきました。
我が家の前の道は、駅までの裏道になっていて、毎朝自転車の通勤・通学の方々が走っています。
歌声は5秒ぐらいで聞こえなくなってしまったので、きっと通勤通学の人なんだろうなと思いましたが、家にいても聞こえてくるほどの大音量。
自転車に今日誕生日のお子さんを乗せたお母さんが歌ってたのかな、それとも高校生かな、と朝から色んな妄想をして、ほっこりしました。
誰の誕生日だったか知る由もないですが、今日がその方にとっても、誕生日の方にとっても、いい日でありますようにと思った朝でした。
そして、皆様にとっても気持ちよく過ごせる1日でありますように。
ゆう⭐︎
女性/47歳/埼玉県/会社員
2021-10-26 09:42
ドライバー案件
みなさまお疲れさまです。
数年前、夫と山形県の山奥にある秘湯にいきました。
運転に自信のある夫は、けもの道のような幅狭な道やカーブもなんなく通り抜け無事に到着。
さすが!と安心しきっていたのですが事件は帰り道でおきました。
一度通ったから油断したのか疲れが出たのか、序盤のカーブで「ガリッ」と嫌な音。。。
レンタカーを擦ってしまいました。
警察に連絡したものの場所が場所なので到着に相当な時間がかかり、、一般道に降りたころには夜に。。。
高額な修理費用を払い夕食の山形牛もキャンセルして、なんとかその日の新幹線に乗り帰宅。。。
それ以来、車で慣れない道を走らないと決めています。
心配症のうさみ
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-10-26 09:38
フリーメッセージ
私は怒ってます。
昨日ネットで鹿児島県出身美人女性芸能人ランキングという記事を見つけました。
1位榮倉奈々さん
2位加藤ローサさん
3位宮脇咲良さん
4位稲森いずみさん
5位上白石萌歌さん
と10位まで掲載していましたが、なんとスカロケが誇る美人秘書浜崎さんが・・・ランキングに入っていませんでした。
これは由々しき事態だと思います!!
もっとスカロケから全面的に浜崎さんを押し出す必要があると思います。
本部長、スタッフの皆さん、社員の皆さん来年こそは浜崎さんがランキングに入れるようにプッシュしていきましょう!
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2021-10-26 09:25
案件
ドライバー案件ですが、私の旦那さんは運送業のトラックドライバーです。
出会う前から、トラックドライバーさんは優しいイメージ。
というのもよく道を譲ってくれるからですが(笑)
そして旦那さんも普段から他の車や歩行者に優しいです。
その人間性も好きな所で私も見習わないと、と気付かされます。
私は自分でも運転するのですが、大きいトラックを運転しているからか、常に安全運転で安心して助手席に乗っていられます。
唯一残念なのは、あまり道を覚えないこと。
地図も苦手?
仕事はだいたい同じルートでトラック用のナビがありそれに従って運転するため、ナビのない何度も行っているショッピングモールとか駐車場、旅行先で今どっちの道から来たかなど迷子になりがち。(私が誘導)
記憶力の問題かな?(笑)
でもそんなドライバーなのにちょっと頼りない所も私がついてないとダメだな〜と思えてちょっと好きです。
いずみじゃないよいづみだよ
女性/31歳/埼玉県/パート
2021-10-26 08:42
ドライバー物語案件 〜わたしと運転手さん〜
皆さま、お疲れ様です。
大学生の頃の話です。
電車とバスで合計2時間程度の通勤。
いつもなら満員で鬱蒼とした気分でしたが、マニュアルの普通免許取得の為に教習所に通ってから変わりました。
というのも、バスのドライバーさんの運転はすごく丁寧だなと感じるようになりました。
運転の仕方の参考にする為、バスの先頭でドライバーさんを真似しながらイメージトレーニング。
結果的に免許は取れましたが、それ以上に自分が安全に通勤出来ていたのはドライバーさんのおかげだったと気付きました。
陸のペンギン
男性/30歳/茨城県/会社員
2021-10-26 08:35
ドライバー物語案件〜わたしと運転手さん〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
営業の仕事をしていた時は、タクシーに頻繁に乗っていました。
その日もクライアント先からの帰り。
運転手さんからお仕事帰りですか?ご苦労様ですと労いの言葉。
その後も世間話をしていましたが、東北の方なのか結構な訛り。
優しい声とその訛りが心地よく気分よくタクシーを降りれるなとお金を払いながら「楽しいお話しありがとうございました」と言うと「私も同郷の方と話せて楽しかったです」と。
いや、私、生まれも育ちも神奈川なんですが…。
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2021-10-26 08:30
「左オッケーで~す!」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私が野球部に所属していた高校時代。
学校から車で20分程離れたグラウンドに毎日監督が運転するマイクロバスに乗って行っていました。
そしてバスの1番前に座る部員にはある重要な任務がありました。
それは「左オッケーです!」の掛け声です。
学校の敷地から道路に出る時に右折して道路に出るのですが左から車が来ていないか確認して来ていなければ「左オッケーです!」、車が来ていれば「左ストップです!」と監督に伝えます。
一歩間違えば事故に繋がる重要な任務!!
しかし安心して下さい。
監督も左から車が来てるかちゃんと確認するので掛け声など無くても大丈夫なのです。
何なら「左ストップです!」と言っても監督が"行ける!"と思ったら掛け声を無視して行っちゃいます。
「じゃあ掛け声要らないじゃん!」と部員全員が思っていましたがそんなこと口が割けても監督には言えませんでした。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2021-10-26 08:25