社員掲示板
エンジョイ・トラベル案件~私の旅の思い出~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の旅の思い出として、大阪や沖縄、宮崎に鹿児島など色々行ったのですが、忘れられない旅は小笠原諸島に出かけた時です。
まず、船で24時間半かけて行くので往復するだけで2泊3日が確定します。その時は1週間のプランで出かけました。
着いた瞬間から、海がエメラルドグリーンでいきなり魅了されます。現地の方たちはとても暖かく、船が着いたら「ようこそ」という歓迎の拍手で迎えられました。
1番感動したのは、野生のイルカが泳いでいることです。びっくりするくらい人懐っこく、観光している小型船に沿って泳いでくれて、本当に一生の思い出になりました。
帰る時も「また来てね」の意を込めて現地の方たちが手を振ってお見送りをしてくれました。一生の思い出になりましたが、出来れば生きているうちにもう一度行きたいなぁと思っています。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-11-04 15:09
案件
自分の旅の思い出は、コロナが始まる直前に行った1人旅です。自分は1人で旅をするのが夢でそれが始めて叶った旅でした。金曜日、学校が終わって午後7時50分頃東京駅へ出発。そして午後9時30分頃寝台列車のサンライズ出雲号に乗車しました。そこでは、電車の中にシャワーがあることや大きなベッドに感動し、翌日の朝9時に出雲駅に到着ました。そこで出雲大社など観光やグルメを日曜の午後6時まで堪能しました。1番印象的だったのは夕日がきれいだったことでした。しかしそこでは明日は学校かあ、とさびしい気持ちがあったのも事実です。出雲駅では友達へのお土産を買い、新幹線に乗って東京へ帰りました。この旅は本当に楽しく14年間生きていた中で1番楽しかったです。コロナがおさまり、受験が終わったらまた行きたいです。
ちょびまる
男性/18歳/東京都/学生
2021-11-04 15:09
私の旅の思い出
若い頃、オートバイで日本中走り回ってました。北は稚内、南は屋久島までフェリーに乗せて渡ってバイクで島を走りました。
バイク以外でも春夏秋冬、行きたくなったら旅に出てました。
旅先で色々な出来事があり、たくさんの人と知り合い、今の私の人間関係の半分以上が旅先で知り合った人です。
先日、久しぶりにお店でお酒を飲んだのも旅先で知り合ってから30年来の友人です。
そして、北海道小樽の民宿でアルバイトと宿泊者として知り合った彼が、(お約束)今の旦那です❗
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-04 15:07
今日の案件
私の旅の思い出は、10年前に弟と行った、
九州一周の旅です。
うつ病を患い、休養期間中に気分転換しようと、
当時、JR西日本が出していた、
西日本パスと言う、JR四国、九州も乗り放題の切符を使い、
新幹線で博多へ行って、それからリレーつばめで熊本へ行って、
熊本の新八代駅から鹿児島中央まで九州新幹線に乗って、
鹿児島で一泊して、特急列車乗り継いで、宮崎と大分と回って、
博多から新幹線で帰りました。
かなりヘビーなスケジュールでしたが、宮崎では、
当時知事であった、東国原英夫さんと記念写真が撮れた事が一番の思い出です。
はやて塾長
男性/40歳/兵庫県/会社員
2021-11-04 15:04
移住推進部ツアー
旅の思い出がありすぎて、何を書いたらいいか迷っていたところ、リスナー社員さんから旅好きになったきっかけを教えてくださいと言ってもらったので、書きたいと思います。
それはズバリ、今年7月に開催された、移住推進部の佐久取材ツアーです。
四方を山に囲まれた自然豊かな環境に癒され、井戸水と地元野菜と佐久のブランド米の美味しさに感動し、酒蔵のお酒に酔いしれ、それだけでも本当に最高だったのですが、一番感銘を受けたのが人との出会いです。
移住された方に何人も会わせていただいたのですが、やりたいことを叶えているからか皆さんとても魅力的で、「そんなことできちゃうんだ」と思うようなお話を聴いているうちに、「私もそういえばこういうことしたかったんだよな」とか「こういう生活憧れてたよな」と、いつの間にかできないと諦めて忘れていた気持ちに気づくことができました。
その中で、サラリーマンを辞めて佐久に移住して農業を始めた方に会い、移住して農業を始めるとしばらく動けなくなってしまうのでその前に1年海外を旅した、というお話を聴いて、私も移住を決断する前にいろんな地域を回ることを決めて佐久ツアーから帰ってすぐに北海道から旅を始めました。
大きく背中を押してくれたのは、一緒に参加したリスナー社員さんです。ツアーで初めてお会いして2日間でとても仲良くなり帰りも一緒に帰ったのですが、その電車内で「まだ独り身ならすぐ動けるじゃん」と背中を押してくれて、今すぐ動こうと決心しました。
翌月にはもう一度佐久市を来訪し、既に佐久に移住されているリスナー社員の先輩にコンタクトを取ったら、1日案内をしていただけることになりました。その方は私と年齢も変わらないのに、一軒家を借りて、庭にヤギを飼い、その隣に畑も借りていて、行きつけのカフェもあり、地元の人ともたくさん繋がりを作っていて、、私の憧れをすべて叶えているような生活をしていました。
またその方は来年ゲストハウスを作る計画をしており、私は建築士なので改装をお手伝いすることになり、いまとてもワクワクしています。
たくさんの出会いときっかけをいただいて、人生が大きく変わりましたし、これからどんな生活ができるかとても楽しみです。スカロケとスカロケ移住推進部には頭が上がりません~!
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-11-04 15:00
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の旅行案件ですが、25歳ぐらいの頃に『1人旅行で大阪』に行った事です!!
当時居酒屋で社員として激務をしていた頃に急に年末前にまとまった休みが取れて『そうだ!京都へ行こう!!』的なテンションで1人大阪旅に出ました(笑)
通天閣やメジャー所は全て周り、夜に上手いご飯食べて繁華街に消えていこうとしたら普通にお腹いっぱいになって横になって寝たくなりそのままホテルに戻り早くに寝た事が印象的に残ってます!
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2021-11-04 14:59
もうすぐ年末
みなさん
お疲れ様です。
早いもので11月に…実家が北海道なのですが、コロナ禍で2年帰っておらず今年の年末は帰ろうと思ったものの飛行機が高い!!!!
コロナ禍で色々あり転職して収入が減った現状でこれは辛い。といっても帰らないのも申し訳ないと複雑な思い。夏は無理かな…とりあえず冬は帰ろう。と思い飛行機予約しました。
悩んで先延ばしにしたらもっと値段上がりますからね…
帰省民に割引が欲しい(笑)
あかあち
女性/33歳/東京都/会社員
2021-11-04 14:59
旅行案件
皆様、お疲れ様です。
楽しかった旅行の思い出は
10年くらい前に行った
オーストラリア旅行です。
1週間、コンドミニアムに滞在して
自然や街を満喫する予定でした。
例年、過ごしやすいと言われる時期に
行ったのですが、この年はひどい乾季で
何ヶ月も雨が降らず、ユーカリの木が
自然発火するほどだったそうで
どうなるかなぁ…と心配していたのですが
空港に着いた途端
目の前が見えないほどの豪雨!!
1週間その豪雨が続き、
街の観光やマウンテンハイクなど
行く先々でビッショビショ。
本場で食べようと楽しみにしていた
オージービーフは、ビックリするほど硬く
何だか踏んだり蹴ったり。
帰る日の当日の朝。
コンドミニアムのカーテンを開けると
ピッカピカに晴れているでは
ありませんか!!
もう、こんな笑い話みたいな事
二度とないだろうなーと
今ではいい思い出です!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-11-04 14:54
エンジョイ・トラベル案件
皆さまお疲れ様です。
私のエンジョイ・トラベル案件は「社会人になってからの1人旅行」です!
学生時代も1人で旅行することはあったのですが、金銭面で我慢することもしばしば…
そこで、社会人になってから初めての旅行では「お金をケチらない!」と決めて、高知へ行きました。
今までは、車じゃないといけないところは諦めていましたが…
タクシーを予約して行きたいところへ行き、食べたいものは食べる!という学生の私にはできなかった旅行を楽しみました。
社会人になり、「非日常の贅沢の味」を知ったことで、「次の贅沢のために、明日も仕事頑張るかぁ〜!」と日々のモチベーションにも繋がります。
贅沢ひとり旅、またやりたいなぁ…!
ぽんこつチキン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2021-11-04 14:53
迷子ですけどなにか?
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件、中学の修学旅行での話です。
修学旅行の2日目
各班自由行動があったのですが私たちの班は途中で迷子になりました。
普通なら苦い思い出になるのですが
私にとっては良い思い出になったのです。
何故なら同じ班に好きな人がいたからです。
班長だったその子は元の道に戻ろうと必死で私も一緒に地図を見ながら歩き回ること3時間。
結局、元の道に戻れず先生に連絡して車で迎えに来てもらいました。
その子は責任を感じて落ち込んでいましたが迷子の時にたくさん話をした事がきっかけで後にその子と付き合う事になりました!
そしてその子が今の...
彼女でも妻でもありません!笑(残念)
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2021-11-04 14:50