移住推進部ツアー
旅の思い出がありすぎて、何を書いたらいいか迷っていたところ、リスナー社員さんから旅好きになったきっかけを教えてくださいと言ってもらったので、書きたいと思います。
それはズバリ、今年7月に開催された、移住推進部の佐久取材ツアーです。
四方を山に囲まれた自然豊かな環境に癒され、井戸水と地元野菜と佐久のブランド米の美味しさに感動し、酒蔵のお酒に酔いしれ、それだけでも本当に最高だったのですが、一番感銘を受けたのが人との出会いです。
移住された方に何人も会わせていただいたのですが、やりたいことを叶えているからか皆さんとても魅力的で、「そんなことできちゃうんだ」と思うようなお話を聴いているうちに、「私もそういえばこういうことしたかったんだよな」とか「こういう生活憧れてたよな」と、いつの間にかできないと諦めて忘れていた気持ちに気づくことができました。
その中で、サラリーマンを辞めて佐久に移住して農業を始めた方に会い、移住して農業を始めるとしばらく動けなくなってしまうのでその前に1年海外を旅した、というお話を聴いて、私も移住を決断する前にいろんな地域を回ることを決めて佐久ツアーから帰ってすぐに北海道から旅を始めました。
大きく背中を押してくれたのは、一緒に参加したリスナー社員さんです。ツアーで初めてお会いして2日間でとても仲良くなり帰りも一緒に帰ったのですが、その電車内で「まだ独り身ならすぐ動けるじゃん」と背中を押してくれて、今すぐ動こうと決心しました。
翌月にはもう一度佐久市を来訪し、既に佐久に移住されているリスナー社員の先輩にコンタクトを取ったら、1日案内をしていただけることになりました。その方は私と年齢も変わらないのに、一軒家を借りて、庭にヤギを飼い、その隣に畑も借りていて、行きつけのカフェもあり、地元の人ともたくさん繋がりを作っていて、、私の憧れをすべて叶えているような生活をしていました。
またその方は来年ゲストハウスを作る計画をしており、私は建築士なので改装をお手伝いすることになり、いまとてもワクワクしています。
たくさんの出会いときっかけをいただいて、人生が大きく変わりましたし、これからどんな生活ができるかとても楽しみです。スカロケとスカロケ移住推進部には頭が上がりません~!
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-11-04 15:00