社員掲示板
本日の案件
私が出会った高いやつそれは、教材です。
子供に英語をやらせるなら2歳の今がベストと知り、まあまあ高めの教材を申し込んだのですが、その更に上を行くぶっちぎり高い教材
それがディズニー教材
中古の普通車が2台ぐらい買える…
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-11-09 16:12
自転車
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
先日ヤクルトが届きました!美味しくいただいておりますーありがとうございます(*^^*)
私が出会った高額なものは、自転車です。
上司が「奮発しちゃったー!」と会社に乗ってきたロードバイク、なんとお値段100万円!
そんな高級な自転車があるんだー!とびっくりしましたが、もっと高いのもあるよーと教えてもらってさらにびっくり。
毎日嬉しそうに乗ってきては、席の後ろに置いて愛でていました。
毎日残業をしていたのはこの自転車が欲しかったからなのかなあと思うと、愛車の価値はそれ以上ですよね♪
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-09 16:07
高級○○報告!案件
皆様お疲れ様です。
少し前まで憧れていたのが、高級な電気炊飯器です。
10万円ぐらいの炊飯器で炊いたご飯がどんな味なのか、一度味わってみたいのです。
ラジオショッピングでたまに炊飯器の紹介がされると、次はこの炊飯器を買おう!と思ったりしていました。
しかし、2か月ほど前に炊飯器が故障。無償で修理可能だったので、修理に。修理中、炊飯器がないので、どうしようかと妻と相談し、試しに2万円弱の炊飯用の土鍋を買いました。
土鍋ご飯がうまい!!保温ができないのが弱点ですが、冷蔵庫で保存して、レンチンした土鍋ご飯のほうが、炊飯器よりおいしいです。炊飯のタイマー設定できないのも難点ですが、土鍋なら20分ほどで炊けるので、我が家では、炊飯器が修理から戻った今も、土鍋が主力になっています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-11-09 16:04
高いやつ案件
先日「モスプレミアム」というお店を見かけたので、昼ごはんに利用しました。
サラダとサイドとバーガー2つで約5千円。
名前のとおりプレミアムな価格でしたが、お味もプレミアムだったので「仕方ないな」と思いました。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2021-11-09 16:00
案件
高級案件。
私にとっては、コンビニスイーツが既に高級!
3個で100円しないようなプリンやゼリーで育ってきた私は100円以上のお菓子やデザート1個というのはよっぽどの事がないと買わず。
質より量派です。
ですが先日、どうしてもかぼちゃプリンが食べたくなり、コンビニで見かけた際にケーブルテレビを契約した際に貰えたクオカードで、300円くらいの小さいかぼちゃプリンを購入しました。
旦那さんと半分のつもりが、全部食べていいよとお許しがもらえたのでさらに至福のひと時を味わえました。
旦那さんは平気で買ってくるので、コンビニスイーツの美味しさは充分理解してます(笑)
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2021-11-09 15:57
高級○○報告!案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
私が子供の頃と今を比べても、という話ですが、最近の「駄菓子」って「駄」じゃなくて立派なお菓子ですよね?
40年前に比べればお値段は高級。
だって、40年前は麩菓子が一本10円という時代。
そう50円玉一つで何個も買えてた時代。
そんな子供時代を過ごしてきて今の駄菓子屋さんを覗くと「高っ!」って思ってしまいます。
味も品質も良くなっていて、変わったなぁと思います。
が、変わってないのはワクワク感。
どれにしようかな、何がいいかな、あれもこれも欲しいな、とかのワクワク感。
これは40年経っても変わってない。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-09 15:53
本日の案件
みなさん お疲れさまです。
「高級○○報告!案件〜わたしが出会った高いやつ〜」は、
「高級ワイン【シャトーマルゴー】です。
会社関係でご馳走になりました。
安いハウスワインしか飲んだことのない私が…味なんてわかるのかな?と思いつつ
すぐにでもパリンと割れそうな薄いワイングラスが、各自に置かれ
1本うん十万円のワインを5人で均等に注ぎ…。
ひと口飲んでビックリしました。お、美味しい!ってこうゆうこと?Σ( ̄□ ̄|||)
安ワインしか飲んだことがないからこそ、鼻に抜ける芳醇な香り、余韻が長く残る心地よさが
、明確にわかりました。ここまで違うの?と目からウロコものでした(@_@;)
知ってはいけない世界に踏み込んでしまった感覚です。
知らない方が、かえって幸せだったかもしれない、という後悔の念もありました。
文豪ヘミングウェイも愛飲していたとは…納得です。
ボトルのラベルは、お店の人にパウチしてもらい記念に持ち帰りました。
あんな高価なワインは、二度と飲めないけど、いい思い出です。(笑)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-09 15:47
私が出会った高いやつ案件
本部長秘書お疲れ様です。
何年か前(2015)に熱海のMOA美術館で光琳アート光琳と現代美術300年忌記念で知り合いが屏風を展示することになり足を運びました。
前から知り合いの美的センスはいいと思いましたが展示された作品に一目惚れ。美術館の中からすぐ彼に連絡して作品が売られたかを確認しました。
誰か興味はあるけどまだ決まってないとのこと…彼の作品の近辺には村上隆と会田誠の作品が置いてあり8秒くらい考えて”買う“と言ってしまい今までの人生で1番高い買い物でした。
100年後またMOA美術館で光琳の展示会をする時には呼ばれるそうです。
一応家宝です。
漆黒の白鳥
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-11-09 15:44
本日の案件、出会った高いやつ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
案件なのですが、自身が人生の中で
購入して来たもので言ってしまえば家、クルマ、平民の私などが高級なものと感じるものは、大抵は人それぞれで買えてるんだと思います。
そりゃー、ね。
クルマで言うとロールスロイス
時計で言うとパネライ
タワマンとか
平民の私には高級だし、もちろん購入する事は可能性、ゼーローだと思います。
若い頃は平民なりの見栄も張って来ましたが現在ではコロナ禍になり世の中に大きなパラダイムシフトが起きてる、これからも更に変動して行く生活を最近、納得するように考えようと思っています。
なぜ、私達は全てのモノにランク付けを
してしまうんでしょうか?
このフレーズに関しては長文になり過ぎて
しまうので内容は省きます。
政府の給付金の対応にも始めは
私には対象外のものが多くて、
沢山、頂けている業種を羨み、それを
決めた政府、官僚に怒り、納得
出来ていませんでした。
ですが最近、きっと平民の私には
理解出来ない大きな考えがあっての
決定で自分には自分で出来る事を
やって、踏ん張ってりゃいいんだなー
って考え方が変わりました。
高いモノって何があったかなーって
思い出そうとしていたら、私にとっては
かけがえのない家族って言う答えが浮かんで来ました。
いや、だって大切だけど、家庭を
継続するのって高いですよーーー
誕生日プレゼント、子供の塾代
光熱費や税金!
食費に交際費
言い出したらキリがない。
あらゆる支払いの宝石箱やー!!
結局、道理にかなった生活をする。
これが節約かも知れないが一番
高級ーーーー!って事でいかがな
もんでしょう。
まとまりのない長文になってしまいましたが、まだ一度も読んで貰えた事がないので
そろそろーーー。。。
本部長、浜崎秘書。
わかりますでしょ?笑
それでは失礼します。
おかかぱぱ
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-11-09 15:38
案件
皆さまお疲れ様です。
大学生の時に私が出会った高い物
ティファニーの腕時計です。
私が大学に通う為、一人暮らしを始めた時。
父が何かあったらお金に換えられるものとして持たせてくれました。
当時、まさかもらい物を換金する訳もなく、またつける機会もないのでただ何となく高いんだろうなーといった具合で保管してました。
それから数年後、ふとした拍子に聞いたらなんと、その時計は亡くなった祖父が付けていたものの様でした。
そんな大切な物を気軽に持たせるな!!と思いましたが、父としては何かあったら祖父が守ってくれるだろうという願掛けだったみたいです。
もうお金に変わるかは分かりませんが、それ以上に私にとっての宝物なので、この時計は次の世代に繋げられたらと思います。
陸のペンギン
男性/30歳/茨城県/会社員
2021-11-09 15:34