本日の案件、出会った高いやつ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
案件なのですが、自身が人生の中で
購入して来たもので言ってしまえば家、クルマ、平民の私などが高級なものと感じるものは、大抵は人それぞれで買えてるんだと思います。
そりゃー、ね。
クルマで言うとロールスロイス
時計で言うとパネライ
タワマンとか
平民の私には高級だし、もちろん購入する事は可能性、ゼーローだと思います。
若い頃は平民なりの見栄も張って来ましたが現在ではコロナ禍になり世の中に大きなパラダイムシフトが起きてる、これからも更に変動して行く生活を最近、納得するように考えようと思っています。
なぜ、私達は全てのモノにランク付けを
してしまうんでしょうか?
このフレーズに関しては長文になり過ぎて
しまうので内容は省きます。
政府の給付金の対応にも始めは
私には対象外のものが多くて、
沢山、頂けている業種を羨み、それを
決めた政府、官僚に怒り、納得
出来ていませんでした。
ですが最近、きっと平民の私には
理解出来ない大きな考えがあっての
決定で自分には自分で出来る事を
やって、踏ん張ってりゃいいんだなー
って考え方が変わりました。
高いモノって何があったかなーって
思い出そうとしていたら、私にとっては
かけがえのない家族って言う答えが浮かんで来ました。
いや、だって大切だけど、家庭を
継続するのって高いですよーーー
誕生日プレゼント、子供の塾代
光熱費や税金!
食費に交際費
言い出したらキリがない。
あらゆる支払いの宝石箱やー!!
結局、道理にかなった生活をする。
これが節約かも知れないが一番
高級ーーーー!って事でいかがな
もんでしょう。
まとまりのない長文になってしまいましたが、まだ一度も読んで貰えた事がないので
そろそろーーー。。。
本部長、浜崎秘書。
わかりますでしょ?笑
それでは失礼します。
おかかぱぱ
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-11-09 15:38