社員掲示板
踊りたい。案件
お疲れ様です。
私は、趣味が社交ダンスです。試合にもたくさん出てきました。
「ノーライフ ノーダンス」と言えるほど、私にとってダンスはかけがえのないものですが、ちょうど今すごく踊りたい気持ちなので、聞いてください。
試合に出るのに必須なのが、ドレスです。
去年、自分の個性にピッタリだと思えるドレスに出会えたんです。
中古で15万円だったので、安い買い物ではありませんでした。
しかしダンス人生においてこんなに自分にピッタリと思えるドレスに出会えることは、滅多にないことです。
「このドレスに出会うために私は今まで踊ってきたのかもしれない…!」とすら思ったので、迷わず購入しました。
しかし、コロナの影響で試合は中止ばかり。
それどころかコロナ禍でパートナーとの練習もあまりできなくなりました。
せっかく買ったドレスをまだ一度も着られていません。
でもようやく最近、感染者数も減ってきて、マスク着用が必須ではありますが、試合にも出られるようになりました。
そしてパートナーと相談して、来年からまた試合に出ようという話をしています!
やっと、あのドレスが着られる…と思うと本当に嬉しいです。
今日も仕事の後、ダンスレッスンなので試合に向けてがんばります!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-11-10 12:15
案件
皆さんお疲れ様です。
まさに踊りたくなることがあったばかりで
この案件、ぜひ書かせてください(*´ー`*)
私が働く会社では毎月給料から3000円を
積立しているのですが、1年間その積立金を
使用する事がなければ11月に全額返金されます。
その返金される日がまさに昨日でした!!
3000円×12ヶ月で36000円が手元に戻ってきて
給料から積立されていたお金ではあるものの、
臨時ボーナスを貰ったような気分になって
心の中では既にウキウキで踊っていました(笑)
そして今日明日は休日というタイミング!!
久しぶりに洋服でも買いに行こうと思います♡
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-11-10 12:15
本日の案件!
伝統と言うかなんと言うか。
子供も私と同じ学区なので、授業や修学旅行の強制的プログラムで覚えた「佐渡おけさ」とご当地民謡が刷り込まれています。
運動会や体育祭、文化祭なんかの出し物になる事もあります。
当時は覚えるのも面倒くさくて「ダセェなぁ」と思っていましたが、子供達が真剣に踊っているのを見ると懐かしく思います。
外野には、ウズウズしている老若男女が‥
むしろ「私が主役!」とばかりに踊っている方もいらっしゃいます(笑)
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2021-11-10 12:08
ふと思い出しました
皆さまお疲れ様です。
本日の案件とは少しずれるかもしれませんが、小学校5年生の時の林間学校で踊ったダンスを思い出しました。
夜、キャンプファイヤーを囲むように男女交互に円になって手を繋いで、フォークダンスの「マイム・マイム」という曲を踊るのが恒例でした。
手を繋ぐのが嫌で、皆学校での練習の時から嫌々やっていましたが、私はたまたま当時好きだった男の子の隣で踊れることになったのです..!
幼いながらも嬉しくて仕方なかったのを覚えています。
昼間は男女混合のグループで行動するのですが、そのグループでも彼と同じ班でした!
当時の写真を見ると嬉しくてにやけ顔の私が沢山写っています(笑)
話しかけるとか告白とか何も行動に移せずでしたが、勉強もスポーツもできてかっこいいところが好きだったなあ〜と思い出しました。
甘酸っぱい初恋?の思い出でした。
tanukichi
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-11-10 12:06
勝ち?
案件とは関係ないのですが、ちょっとスカッとしたことがあったので失礼します
今日は仕事でいつもいる店ではなく外に行きました
用も済んで歩いていると「あれ?○○君だよね?」と声をかけられました
なんと前職の同期の女子、先輩、そして私にめちゃくちゃパワハラしてた上司がいました
私が職場にいた頃よりガタイが1.5倍ほどイカツくなっていたのでジムとか行ってるの?という話になり、「格闘技もやってます」と答えた辺りからパワハラ上司の目が泳ぎはじめました(笑)
そしてミット打ちで過去一重たい打撃ができた時の動画を見せているときにチラッと見たら
そんなに暑くもない日なのに脂汗かきながら目はキョロキョロ
我ながら性格悪いなぁ〜と思いながらもすごくスカッとした気持ちになってしまいました
これに懲りたらもうパワハラなんてしないでくださいよ〜
人生下り系
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2021-11-10 12:02
ダンス案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
私はキッチンにいるとき、ラジオやテレビでノリのいい音楽が流れると踊ってしまいます。不器用なので、踊ると言っても体を動かしたりステップを踏む程度ですが。
食器を拭きながら踊っているときはいいのですが、食器を棚にしまうときにリズムが合わないと、なかなかちゃんと食器をしまうことができません。 横で夫が「普通にしまえばすぐできるのに…」と冷静に言います。(笑)
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-11-10 11:54
本日の案件
おととい、お米を作っている福島県に住む叔父から今年とれたばかりの新米がとどきました!
それはそれはとっっっても美味しかったです。
炊き立ての新米はピカピカに光っていて、白米だけで何杯もいけちゃいます。
収穫から日が経つにつれて鮮度がおちるため、すぐに送ってくれました!
嬉しすぎるので、炊飯器のお米みたいに踊りたい気分です。
心配症のうさみ
女性/35歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-10 11:48
ダンシング案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件。
私の小学校では運動会で毎年、2学年ごとのダンス披露がありました。
1・2年生は盆踊り。
3・4年生は花笠音頭。
5・6年生はソーラン節を披露していました。
それはどこの学校でも同じだと思っていたんですが、高校生になり 体育祭の演目についてクラスで話し合った時に 私が特殊だったことを知りました。
友人達は小学生の時からジャニーズや流行りの音楽で踊っていたそうです…
それを聞いた時はショックでした。
まぁ、そんなこんなで高校時代はその時流行っていたモー娘。や浜崎あゆみ、ヴィジュアル系バンドの曲で踊ったりしました。
それはとても楽しかったです。
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-11-10 11:38
私踊らなくていいですか案件
本部長秘書お疲れ様です。
何故か踊るのが苦手です。
踊らなくてもいいですか?
漆黒の白鳥
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-11-10 11:13
案件?
ダンスの無い生涯を送って来ました
保育園のお遊戯会
小・中学校のフォークダンス
以上です m(__)m m(__)m m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-11-10 11:06