一時停止について
若い頃、親友と一緒に自転車移動していた時に驚かれた。
親友が「え!ちーたんって、一時停止で止まらないの?」
全く意識せず、ただ走行していた私は「え?止まるものなの?」と聞き返して
ドン引きされたことがある。
親友は「止まらないと危ないよ~、今まで、よく車にひかれなかったね」と
心配してくれた。『そういうものなのか…』と反省して、意識するようになったら
一時停止は、確かに飛び出したら危ない所ばかりだ、と実感していった。
それからは、自転車で一時停止したり減速したり注意深く通過するようになった。
(免許を取ってからも、一時停止は厳守してますよ。笑)
最近、特に小学生でも成人でも一時停止せずに路地から飛び出す自転車をよく見かける。
これが、減るだけで、だいぶ事故件数は、減るんだろうなと感じる。
以前の私で気づいてないのかもしれない。
自転車も歩行者も一時停止は、気を付けようよ、と呼びかけたい。
相手も自分も守るために…ホントに危ないから…。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-10 11:01