社員掲示板
案件です
やしろ本部長、中川秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はスポーツ大好き女子です!
特に長く続けているのは、上手いかどうかは別として中学生の時から現在まで14年間続けているバドミントンです。
学生の頃は週に4回ほど練習があったので、練習することが当たり前だったのですが、社会人になって週1程度の練習になると、元気に体を動かせる機会があることって本当に幸せだなぁと感じます。
体を動かすこと以外にも、一緒に練習している人たちと、練習の合間に他愛ない話で笑い合ったりしている時間がとても楽しいです。
最近では練習をしすぎると肩が痛くなってくるので、自分の体のケアを今まで以上にしっかりして、これからもずっとバドミントンを続けていきたいと思います。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2021-11-16 16:06
体育案件
お疲れ様です。
高校時代野球部だったので、体育のソフトボールの授業の時は、本来の打席とは逆の打席に立っていました。理由は「体育の授業という、言わばお遊びの場面で、本気の打席に立つわけにはいかない&本気の打球でクラスメイトが怪我しては困る」だったんですが、実は裏の理由もあり、それは「本気の打席で凡退なんかしたら、何言われるかわからない」からです(笑)
そりゃ野球部ですから、素人の球を打ち損じる確率は低いですが、ゼロではないです。野球部が素人の球を打ち損じたなんてなったら、何を言われるか…。おまけに体育の先生は野球部の監督だったので、尚更です。
これは、「野球部あるある」だと勝手に思ってます。
ちなみに、サッカーの授業の時のサッカー部や、バスケの時のバスケ部は一切手加減なしの本気モードで、これ見よがしに実力を見せ付けてきます。これも「〇〇部あるある」なのかもしれません(笑)
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-11-16 16:03
案件!
本部長、秘書代理、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私は、5年半ほどジムに通っています!
仕事はデスクワークのため、仕事の後にジム行ってレッスン受けることが日常になっています。
レッスンはボクシングやバーベル、ステップ台のを受けています。たまにヨガもやります。
仕事で体が凝り固まっているので、仕事のリフレッシュになっています。
インストラクターや他の会員さんと盛り上がってとても楽しいです。
昨今のコロナ禍で以前のように満足いく形で受けることはできていませんが、お互い感染対策をしながら楽しんでいます。
これからも続けていこうと思います。
もんネネ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-11-16 16:01
スポーツの秋 案件
みなさまお疲れさまです!
テレワークが続き運動不足の昨今。
少しでも解消しようと、きのう深夜に
狭いリビングでシャドーボクシングを
したところ…腰を痛めました。相手は居ないはずなのに、膝から崩れ落ちノックアウト。
見えない的にやられました。妻にサロンシップを貼ってもらい今日は回復しましたが…スポーツの秋は、サイクリングに変更しようと思います!みなさまもケガにご注意下さい!
まるすぎ
男性/49歳/東京都/会社員
2021-11-16 15:59
本日の案件
本部長、中川秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件「みんなの体育物語」について、悲しかったこと悔しかったことなど投稿したいエピソードはいくつかありますが、嬉しかった小学校の時のエピソードを投稿させていただきます。
私は、3年生までまともに泳ぐことができずプールの授業が大嫌いでした。そして4年生になり、あと3ヶ月もしたらまた大嫌いなプールの授業が始まってしまうと思い憂鬱な気持ちになっていた矢先、そんな気持ちを察してかは分かりませんが、母親がプールに行かない?と誘ってきて温水プールへ行くことになりました。
温水プールへ行くと、母親が私の手を繋いだままバタ足の練習をひたすらやらされました。
そして翌日もその翌日もプールへ行き、そんなこんなで3ヶ月が経ち、いよいよプールの授業が始まりました。
そんなプールの授業の中で、25mの記録会なるものがありました。
母と闇練した3ヶ月、その成果を見せる大舞台が整いました。
しかし、記録会は母との練習では一切練習しなかった飛び込みからのスタートというまさかの展開。
それでも、母が親身になって教えてくれた気持ちを思い出しながら、一生懸命泳ぎ切りました。
記録はなんと学年で3位。
25mを13秒で泳ぐことができ本当に嬉しかったです。
苦手なことも練習すれば克服できるということを教えてくれた母に心から感謝しております。
アルティマ
男性/46歳/東京都/会社役員
2021-11-16 15:53
スポーツの秋
みんなの体育物語
小学生のとき
秋冬の屋外で運動するの嫌だったなぁ
ブルマも嫌だったし。寒いし。
ハーフパンツに長袖の体操服だったら秋冬の体育好きになれたかも
いのにゃん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2021-11-16 15:52
スポーツの秋!案件
私は中学で女子ソフトボール部所属でした。
弱小ソフトボール部で、唯一のエースはピッチャーであり4番バッターという、今でいう二刀流の大谷選手のようでした。
それでも他の部員は練習に熱が入っているわけでもなく、ゆる〜く活動していました。
そんな弱小ソフトボール部で、夏に市内の中学校が集まり試合をしたのですが、なんと、まさかの、銅メダルを獲得したのです!!
…それもそのはず、弱小ソフトボール部が急激に成長したわけではなく、なんてことない、3校しか出場しない大会だったわけで、どんなに弱くてもメダルはとれる大会だったんです。
しかしメダルはメダル、全員ニコニコで首からメダルを下げ記念撮影したことを覚えています。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-11-16 15:52
本部長 中川秘書代理 スタッフさん リスナー社員の皆さま!
本部長 中川秘書代理 スタッフさん リスナー社員の皆さま!こんにちは✨
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-11-16 15:50
本日のテーマ
中学生の時は軟式野球部に所属していました。
中学3年の最後の夏の県大会、初戦か2回戦だったと思いますが、対戦相手は中学の全国大会の常連校で全国でも名の知れた私立中学校。
その日の相手チームのスタメン、半数が後の甲子園球児、そのうち1人はプロ野球選手になりました。
そんなとてつも無いチーム相手にもちろん負けました。私の出場機会もありませんでした。
凄いチーム相手に試合ができたことだけでも記憶に残ることですが、後日談で顧問から「お前はスタメンの予定だった」と聞かされました。その日の朝の練習の時、水溜りに足をとられ転んだため、スタメンから外そうと外部コーチの助言があって外したと言われました。
今となってはタラレバですが、なんとも持ってない人生です。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2021-11-16 15:48