社員掲示板

  • 表示件数

案件

ドッジボールの書き込みがいくつかありましたが、私もドッジボール大好きでした
小学生の時は毎日やってましたね

あの頃はマンガでドッジ弾平やってたり、ファミコンで熱血高校ドッジボール部とかあって盛り上がってましたね
(*´∀`*)

でもなぜか中学生になるとぱったりとやらなくなるんですよね
(^_^;)なぜだろう…

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-11-16 13:49

ラジコ

ラジコに曲名が出ないのは、東京fmがホームページへ呼び込むための企みですか?

ハード・ウッズ

男性/56歳/秋田県/牧師
2021-11-16 13:48

今日の案件

皆様おつかれさまです。
体育教師から走るの速そうなのになと言われ続けた学生時代、走るだけでなく球技も苦手でした。
あれは中学生の頃、体育の授業でバスケのシュート練習をしていた時のことです。フォームを何度も指導してくれていた教師が私に放った一言。
「もう妹に教えてもらえ」その体育教師はバスケ部の顧問で、私の妹は運動神経抜群のバスケ部員。まさか先生が投げた匙を私の身内に拾わせるとは!!と苦笑いしかできませんでした。
そんな私も大人になってからは、ジムに通ったりフルマラソン完走したり運動を楽しんでます。

テララテ

女性/43歳/埼玉県/専業主婦
2021-11-16 13:47

案件

ラケットと球の競技はどうも下手です。
卓球は思いっきり振って空振り
テニスも球に向かってラケットを振るも何故か当たらず…
あんなに大きいラケットに一度もボールが当たった事がありません
なのでテニス選手の試合を観ると神かなと思います
本部長は今スポーツしてますか?

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-11-16 13:47

アジア系マペット

50年以上の歴史があるセサミストリートに初のアジア系マペットが登場する。

文化だけではなく、人種平等を考えるきっかけを作るとの事です。
大坂なおみさんもゲスト登場して
人種差別について考える、地球は一つ、
人類皆兄弟、仲良く有りたいものですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-11-16 13:46

案件

皆さまお疲れさまです。

高校生の時、球技大会というものがありまして、男子はサッカーでした。
私のクラスは人数が多かったので、運動神経がよいチームと、運動苦手チームに分かれて、トーナメント戦。私が所属する運動苦手チームの初戦の相手は「サッカー全国大会進出、Jリーグ内定、大学スポーツ推薦合格」の人たちがうようよいるチームでした。
相手のチームは良くも悪くもスポーツマンシップがあるといいますか、一切手を抜かず、15秒に一回は点が入っていた記憶があります。先生たちもさすがにマズイ、とおもったのか、10点ほど点を取られたところで、試合時間を残してゲームセット。
私は悔しいとかそういう感情はなく、プロに行く人の本気のドリブルは怖い、ということを知ることができました。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-11-16 13:39

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は元々あまり運動は好きではないのですが、結婚式のために仕方なくジムに入会しました。
期間が空くこともありましたが、それなりに頑張っていたはず..です(笑)
成果があったかどうかは分かりませんが...

ただ、もう結婚式は終わったので通う理由がなくなり全く行かなくなりました..!
つい先日終わったばかりなのでしばらくはゆっくりさせて..と思いつつ。。
なかなか行く気にならないので、退会しようか迷っています、、

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-11-16 13:36

案件

皆様、お疲れ様です!

私は、運動神経がすこぶる悪く、学生時代も体育の授業が憂鬱でした。
ところが、そんな私にもひとつだけ、得意種目があることが判明したのです。
それは…ゲートボール!!
ゲートボールといえば、おじいちゃんおばあちゃんのスポーツでお馴染みですが、私の高校では、何故か体育の授業でゲートボールがあったのです。
「え〜、ゲートボールやるの〜?」と最初は乗り気ではなかったのですが、いざやってみたら、楽しくてびっくり!
しかも、体育で目立つ事のなかった私が、トップになるという奇跡!!

この時から、おばあちゃんになったら絶対にゲートボールを極めよう!と、とてつもない長期目標を掲げています。笑

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-11-16 13:35

案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分が中3の時の体育祭の話です。今は少子化の影響で2クラスとかは普通ですが、当時は9クラスあり、今よりも優勝するのが難しかったと思います。
そん中、自分達最後の体育祭、全員リレーに大縄跳び、綱引き等々お約束の種目をこなし、いよいよ最後のスウェーデンリレー(各クラスの選抜メンバー)になりました。
自分達は現在2位と大健闘です。このスウェーデンリレーを勝てば逆転優勝です!
スタートから常に2番手をキープ!これはひょっとするとあるぞあるぞ!とクラスの仲間が見守る中、いよいよアンカーにバトンが渡り、すぐさま先頭を抜きました。するとクラスの仲間もボルテージがマックスになりうおぉぉぉー!という今まで聞いた事のない歓声になりました。
そしてアンカーはそのまま1位でゴールテープを切りました。見事に逆転優勝です!!
やりましたー!
自分の人生で1番盛り上がった体育祭でした。
ほとんど自分は何もしていませんでしたけどね。(笑)

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-11-16 13:35

スポーツ案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

わたしは運動音痴です!笑
と言っても球技になると苦手なんです。

体育の授業で
バスケをすれば、ドリブルしたボールが足に当たり明後日の方向へ。
テニスをすればホームラン。
サッカーをすれば玉乗り。卓球は空振り。
バレーボールは顔面直撃。
ゴルフをすれば地面を掘り起こし。

そんな球技ダメダメな私が唯一できたのはバドミントンです。
バドミントンだけは上手で高校時代体育授業のバドミントンリーグ戦で優勝経験があります。笑

高校卒業からもう7年経ちますが、今やってみたらできたりするんですかねぇ?

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-11-16 13:27