社員掲示板

  • 表示件数

案件失格

体育の大キライな
学生生活を送って来ました m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-11-16 13:26

案件です、体力測定の話

みなさんお疲れ様です。
スポーツの秋!案件
僕はスポーツ全般が苦手な文化部だったので中学生時代の体育の授業や体力測定は苦労しました。
しかし走るのだけはなぜか早かったので、ハンドボール投げなどの苦手をカバーするのではなく50m走という得意を伸ばそうと思いました。

本を読みフォームと練習法を学び、夜に走り込みをして体力測定の日に備えました。

そして本番、他はぼろぼろでしたが、50m走のタイムは学年top3に入ることができました!
以降成長とともにどんどん足が速くなっていきリレーの選手にも毎年選ばれ高校では陸上部に入りました。

なので今でもスポーツ全般苦手で足だけは早いという謎のスペックです。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-11-16 13:25

スポーツ案件

本部長、中川秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様てます!

今日はスポーツ案件とのことですが、僕にとってはかなりネガティブな内容になってしまいます。

僕は子どもの頃からスポーツが苦手で、体育の授業が毎回憂鬱でした。特に、中学や高校の頃は地獄でした。

特に嫌なのは、チームで行う競技。跳び箱や鉄棒のような個人競技は自分が恥をかくだけなのでまだ良いのですが、バレーボールなどのチーム競技はそうもいきません。

僕のせいでチームが負け、周りの生徒から文句や悪口を言われることも多々ありました。運動会の練習でヘマをした時に「死ねよ」と言われたこともあります。

中学や高校ではスポーツが出来る生徒がクラスでも中心人物のようになることが多く、僕はスポーツが出来ないというだけでかなり自分に劣等感を抱いていました。

また、高校の頃の体育教師も、僕のようにスポーツが苦手な生徒の気持ちは一切分かってくれなかったので、最悪な存在でした。

そのため今でもスポーツは好きではなく、正直オリンピックにも全然興味を持てませんでしたし、スポーツ選手が億単位で稼ぐという世の中の仕組みにも理解ができません。

本来、今日は楽しい案件なのでしょうが、かなりネガティブな投稿になってしまい、申し訳ありません。ただ、世の中の皆が皆スポーツを楽しんでいるわけではなく、こういう思いをしている人もいるのだと知っていただきたいです。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-11-16 13:25

スポーツの秋!案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

スポーツがお題ということで思案していて愕然としました。

そういえば今年の夏にオリンピック・パラリンピック東京大会やってたなぁ…と。

たったの3ヶ月で一大イベントのことを忘れていました…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-16 13:24

習慣にするぞー!!

本部長、中川秘書代理、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、「最近、腹筋を始めました」。

こんな内容で申し訳ないです···しかも、寝る前に「10回」だけ。

きっかけは、Eテレの『0655』にあるコーナー『たなくじ』です。
爆笑問題の田中さんが色々な文字が書かれたボードを持っていて、音楽の間に次々とボードが入れ替わります。
携帯のカメラで「ここだ!!」というタイミングで撮影して、1週間のお守りにする、というコーナーです。
子供用には『たぬくじ』もありますよ!

説明が長くなりましたが、私はこのくじで『腹筋を10回やるごとに吉』的なボードを撮影。

1週間続き、2週間続き、現在3週目に突入しました。

とりあえず、健康診断が終わるまでは続けます!!
結果がでれば今年中、来年と回数も増やして続けていこうと思っています!!

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-11-16 13:19

本日の案件

本部長、秘書代理、皆様

お疲れ様です。

本日の案件、
【11月16日(火)会議テーマ】「スポーツの秋!案件〜みんなの体育物語!〜」
についてです。

コロナの感染者数も減ってきたということもあり、個人で参加するフットサル、通称個サルに先週初めて参加してきました。
知らない人たちとフットサルをするということもあり、最初は緊張しましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。他の参加者さんたちもみんな笑顔でした。スポーツって偉大ですね。
ちなみに自分が参加した個サルは、イベントを主催しているスタッフさんが実況中継をしながら審判もするスタンス。良い感じに盛り上げてくれ、終始良い雰囲気でフットサルができました!
中川秘書代理、良かったら今度一緒に個サル行きましょう!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-11-16 13:13

スポーツの秋 案件

本部長 秘書代理 社員の皆様お疲れ様です!
2回目の書き込みです

スポーツの秋 秋といえば持久走大会!

当時中学2年生の11月、私の誕生日に持久走大会がありました。
3年生がスタートを切りそして自分達2年生が時間差でスタート!

この頃バスケ部で毎朝マラソン漬けで怖いもの知らずだった私は勢いよく駆け抜け
3年生に追いつき追い越し、仲のいい先輩方には誕生日おめでとうと声をかけてもらいながら走りました。

終盤、昔から長距離が得意な親友とデッドヒートの末1位に!

誕生日に表彰式でしかも初めての金メダルをもらって喜びも束の間

3年生の追い抜いた先輩の中に学校一の不良の先輩がいて呼び出しをくらいました。

こちらも初めての経験でかなり怖かったのですがしっかりとすっぽかし、思い出に残る誕生日になりました。



苺千代子

女性/31歳/埼玉県/接客業
2021-11-16 13:11

スポーツ案件

皆さまお疲れさまです〜!

私は若い頃ジャージを愛着していました。
出かける時もジャージの時もあり、ちょっと高いアスリートが着るようなジャージを着ていました。

近所のおばちゃんは勘違いしていたらしく、
「まるこちゃんは体育の学校へ行ってんのかい?」
とよく言われて
「看護学校ですよ〜!」
と言ってもしばらく信じてもらえませんでした…

今でもジャージ着てますが、子供のお古をよく着てます…
高いジャージは着られません…

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-11-16 13:10

みんなの体育ものがたり

本部長秘書お疲れ様です。

俺の体育物語は差別ですね。

サッカーやって結構上手い方です。
しかし当時なぜか覚えてないのですがロン毛でした。それで一軍の監督に嫌われて2年も3年も落とされましたね。

しかし二軍のキャプテンをやってトレーニングも俺のメニューをこなし一軍と練習試合をやると毎回勝ちました。

一軍はほとんど他の高校に勝てなくとても見てて残念でした。

ほんと監督で全てが変わると思います。
昔の体育会系は酷かったですね。

今は髪短いです。

漆黒の白鳥

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-11-16 13:09

!本日の案件!

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私の通っていた高校は体育祭にあり得ないくらい力を入れている学校でした。その為体育祭の為に部活が1週間前から休止になり、放課後は各クラス鬼の様に練習していました。
私は高校最後の体育祭でムカデリレーのアンカーの1番前に抜擢され闘志を燃やしていました。当日は気合十分にクラスTシャツをジャージにインし、練習の成果もあって1位になりみんなで大喜びしたのはとても良い思い出でした。
しかし、その半年後の卒業アルバムの体育祭のページを開くと髪を振り乱し、歯を食いしばり、二重アゴの鬼の形相で走る私の写真が4分の1を占めており友達には大爆笑され、私の黒歴史となりました(笑)卒業して10年以上経ちますが集まれば未だに笑われます。

甘酒は糀のみで作ります

女性/38歳/東京都/パート
2021-11-16 13:07