社員掲示板
フリーメッセージ
本部長、住吉秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れ様です!先日、スカロケの中で、明石家さんまさんの引き笑いを真似していましたが、ブルーオーシャンの中で、よく笑っている住吉秘書代理の笑い方は、まさに引き笑いですよね!
私は、住吉さんの、引き笑いが大好きです!
これからも、御活躍を見ていきます!
SC王子
男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2021-11-18 16:15
なんで泣いてんだろ?俺
本部長様
秘書代理様
皆様
お疲れ様です!
本日案件なんですが
普通、涙には理由があると思うんです
悲しい、哀しい、嬉しい、感動!とか。
二十歳の時に自分が泣きながら
なんで泣いてんだろ?俺?と
理由が自分でも分からないまま
涙が止まらないことがありました。
当時、自分は二年目の浪人で
試験直前、予備校の最後の授業の後でした。
予備校にも一応クラスがあって、
担任の先生みたいな事務の方がいらっしゃり
たまたま二年連続同じ方で。
最後の授業終了後、挨拶に行ったんです。
そしたら、話してる間に
何故か涙が滝のように頬をつたい
床にポタポタ、カーペットに丸く
涙が滲んで、どんどん大きくなって。
試験はこれからだし、まだ受かってもないし
なんで俺泣いてんだ?と思いながらも
涙が止まらない、止まらない。
そしたら、先生が優しく
この一年ほんま頑張ったんやなぁ
最後試験終わるまであと少し頑張れよと
声をかけて下さって。
それ聞いたら
そっか、俺この一年すげぇ頑張ったんや
俺、俺のために泣いてんねんやと
なんか、そんな気持ちになりました。
一応試験は
無事第一希望の大学学部に受かって
好きな勉強ができたし
ボート部に所属していい仲間に恵まれ
最高にいい四年間を過ごせました!
ちなみに受かった時は
涙は溢れず、ただひたすら笑顔でした 笑
ただあの涙の理由は
未だになんとなく自分でも謎です。
長文失礼致しました!
たるさん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-18 16:14
本日の議題
本部長、秘書代理、リスナーの皆様、お疲れ様です。
今年からスカロケを聴き始めて、今日やっと初めてのメッセージを投稿することができました。
本日の議題、「私のお涙案件」は、度重なる友人たちの結婚報告です(笑)
今年、仲の良い友人や、会社の同僚、私の周りの親しい人達がほぼ全員が結婚しました。人生で初めて味わうこの結婚ラッシュ、もちろん嬉しい話でもありますが、肝心な自分はと言いますと、今年、7年交際してきた人と結婚する予定でいたのですが、コロナ禍に巻き込まれ、予定していたことが思うように運ばず、結局破談となりました。その私の破断後に神様のいたずらか?と思うくらい、友人たちから次々と入籍報告を受け、堪らず悔しくなってしまい、泣き明かした2021年でした。
来年こそは悔し涙ではなく、明るい涙が出るような1年になってほしいです……(笑)
ちらりん
女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 16:14
本日の案件
本部長、住吉さん、社員の皆様、こんにちは、お疲れ様です!
初書き込みです!
私のお涙案件は、正に今日です(笑)
今日は私の、38回目の誕生日です。仕事も休みで、何かおいしい物を食べに行こうという予定でしたが、昨日からどうも体調が思わしくなく。今日はなんとなく節々が痛いという具合で、無理したら熱が上がりそうだなぁ、と。
仕事は自営業で一人でやっていて、刃物を使ったりする(ワンちゃんのトリミングです)ので、明日以降に響かないように今日はおとなしく寝ています(涙)
健康と体調管理の大切さを感じつつも、ラジオから聞こえてくる『いつもの声、いつもの流れ』に安心します。
誕生日に風邪でダウンしているのは、悲しい涙ですが、ラジオの中に『日常』があるのは、嬉しい、そしてほっとする涙です。住吉さん、いつも出勤の準備をしながら、『ブルーオーシャンヌ』(←発音が大事w)に送り出して頂いています。
本部長&秘書、一日張りつめて疲れた頃に、時に優しい言葉で、時にワチャワチャ賑やかに、元気をチャージして頂いています。ありがとうございます。
これから寒さも増しますので、皆さんもどうぞお体お大事になさって下さいね。
のんびりひトリマー
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2021-11-18 16:11
本日の案件!
本部長、秘書代理、社員のみなさん
お疲れ様です。
私は去年、父の背中を追って4歳から続けてきた郷土芸能の師匠を亡くしました。
前日まで普通に元気だったのに翌日の朝、突然の急病で覚悟を決める間も無く、何十年も世話になった大切な師匠がこの世を去りました。
そんな師匠は郷土芸能が大好きで、時に厳しく、時に優しく師匠が身につけていた技術を、私にたくさん教えてくれた偉大な師匠でした。
私は普段あまり涙を表に見せないように生きている人間なのですが、告別式の時には人目を気にせず、私の師匠である父と一緒に、一生分の涙を流したような気がします。
還暦を迎えたばかりで、まだまだこれからだ!という時に、志半ばで亡くなってしまった師匠の志を、あの日から私が受け継いで、今も私の心の中で師匠の志は燃え続けています。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-11-18 16:05
本日の案件!
本部長、ラスボス秘書代理、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
本日の案件、サッカー観戦での事ですが某山形のチームが2度目のJ1に昇格したときに思わず泣いてしまいました。
知る人ぞ知る、トーナメント戦にてゴールキーパーがヘディングでゴールを決めたことがニュースになったあの年です。
あの試合を現地で観戦し、悔し涙が嬉し涙に変わり号泣。決勝でも勢いそのままに勝利し2度目の昇格を決めて現地にて大号泣。
関東人でなんで山形応援してるの?ってよく言われてた中で、応援してきて良かったと心から思えた一日でもありました。
今も変わらず、応援してます! 来年はJ1昇格目指してほしいなー!
リカルド権蔵
男性/31歳/千葉県/会社員
2021-11-18 16:04
タマネギと涙•••
20代の頃•••1日、100個くらい
皮むきしていたなあ
それをみじん切り•••
泣けるなあ>.<
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2021-11-18 16:04
本日の案件の案件
皆様お疲れ様です。
重松清さん本、「とんび」を読んで泣きました。
ネタバレになるので、詳しく書きませんが、不器用な父親と息子の成長、父親の不器用さの中に隠れる息子への真摯な愛情に涙しました。
私にとっては、本を読んで泣いた、数少ない作品のひとつです。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 15:59
私のお涙案件 〜これで泣いちゃいました〜
本部長、秘書代理、お疲れ様です。
私が大泣きしたのは、一番カラオケに社員さんが出ていた時ですね。
旦那さんに向けて、歌のプレゼントをしたかったのに、旦那さんが待ちくたびれて、一人で外食しに行ってしまいました。奥様が熱唱後、「旦那さん、すまんかった。一番搾りで一緒に乾杯しよう」と、旦那さんに向けて謝りを入れたときのやり取りが面白くて、お腹を抱えて笑いました。笑いすぎて涙がこぼれていましたね。また、あの社員さん電話に出てもらいたいですね。旦那さんと、奥様と、本部長、秘書の四人で、飲み会したら面白いと思うのですけどね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-11-18 15:55
案件
皆さんお疲れ様です。
ご存知の方も多いとは思いますが、
最近で嗚咽が出るほど泣いた作品が劇場版の
ヴァイオレットエヴァーガーデンです。
アニメ版でも泣けるシーンは多いのですが、
劇場版は自分でも引く程かなり泣きました(笑)
ストーリーが美しいのはもちろんのこと、
とにかく映像が美しくて異世界に迷い込んで
しまったかのような感覚になる作品でした。
私も友人に紹介されるまでは知らなかった
作品ですが、出会ってよかったと心の底から
思えるアニメなので是非まだ観てない方は
観て欲しいなぁと思いますヾ(*´∀`*)ノ
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-11-18 15:55