社員掲示板
案件
去年テレビでやっていた「ドラえもん のび太の新・日本誕生」、旧作は知っていたので「懐かしいな〜」なんて思って子供と見ていたら…
最後にのび太が育てたペットがタイムパトロールに引き取られていくシーンで、横にいた妻が引くくらい声を出して号泣してしまいました
(T_T)
延期になった宇宙小戦争も楽しみだなあ
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-11-18 13:24
本日の案件
本部長、住吉秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。
高校の友人同士のエピソードが泣けます。
3人の友人が大学生の時、家飲みをしていた時の話です。
後から友人T君が、その家飲みに合流することになり、
友人のアパートの前につきました。呼び出しのチャイムを
鳴らそうとし、ふと友人は、「なんか、つまんねぇな。」と思い、
周りに人がいないことを確認し、その場でパンツ一丁に。
ピンポーンとチャイムを鳴らし、ドアが開いた瞬間、T君も
先に飲んでいた友人もお互いが「えっ!?」となりました。
なんと、先に飲んでいた友人3人はT君の更に上をいき、
服を全部脱いでいたのです。
友人3人も「Tが来るから、なんか面白いことしようぜ」と
思っての行動だったようですが、3人もドアを開いても、びっくり。
しかも笑いを取ろうとする手段も丸被り。
私はこの話を聞いて、笑いすぎて涙がでました。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 13:23
怒りが原動力です。長文ですみません。
本部長、住吉秘書代理、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、最近泣いたのは「先輩に頼まれた書類作成」で「悔し泣き」です。
先月末に先輩より書類作成を頼まれました。
枚数は約170ページ。
いつもはエクセルで、社内の決まった形式に全て入力していきます。
流石に枚数が多い為、先輩がPDFデータをエクセルデータに変換してくださいました。
しかし、これがありがた迷惑。
いつもと似たような形式に変更するよう、指示があったので一つ一つ確認して訂正作業を行います。
この作業を通常業務に加え、月末月初の仕事、電話·来客対応も全て私一人で行います。
祝日もある為、期限は4日。
個人的問題ですが、月·火曜はパソコン教室、木曜は接骨院で金曜も合気道の稽古。残業もできません。
2日で進んだページは30ページ。祝日に仕事を持ち帰り、午後から8時間やっても約110ページ。
締切前日に先輩に確認してもらうと、違う指示を出されて最初から確認しながらの訂正。
行きたかった合気道を諦め、先輩に残業する事を伝え、必死に行うこと2時間。
あと、残り30ページで1時間あれば終わる計算···
先輩からの内線で『もう帰宅して。最悪、来週の火曜日迄でもいいから』との連絡。
1時間あれば終わる旨、帰るならせめて仕事を持ち帰りたい旨、平日には電話対応等で中断されるストレス等を伝えましたが、全て却下。
要は『仕事を頼んでる自分が、先に帰るわけにはいかない』という理由で強制的に帰らされました。
ロッカーで帰る支度をしている時に、涙がポロポロ落ちていきました。
その瞬間「悔しい···」と呟いていて、自分が悔しくて泣いている事に気がつきました。
行きたかった合気道を諦めたからには、仕事を終わらせたかった、と悔しかったのです。
同時に腹が立ってきました。
先輩がやっている仕事の知識があれば、もっと自分にパソコンスキルがあれば···
土曜は午後からパソコン教室があった為、1時間前に会社へ出社して仕事を終わらせてきました。
やっぱり1時間内で終わる仕事だった!!
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2021-11-18 13:20
本日の案件
本部長、住吉秘書代理
リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕が涙したのは映画
「愛と青春の旅だち」です。
初めて観たのが中学一年生の夏休みだった
と思います。
お昼頃に再放送と思いますがTVでやっていて、
余りにも暇だったので観てみたら
どんどんのめり込んでいたのを
思い出します。
恵まれない主人公が軍の士官学校に入り、
あらゆる困難の中を立ち向かうのですが、
その姿を観ていたら
目から熱い物が流れてきました。
そして物語のクライマックスに流れる
楽曲が更に僕の涙と嗚咽に拍車を
かけたのです!
映画を観て涙を流して嗚咽したのは初めてで
自分自身がなんだか大人になった
中一の夏休みでした。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-18 13:13
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、俳優の三浦春馬さんが亡くなった時は泣きましたね...
中学の時14才の母というドラマを見てからずっと好きで、それ以来出演しているドラマや映画は欠かさず見ていました。
ただイケメンなだけではなく、歌やダンスもできて謙虚で努力家な方でこれからどんな役を演じるのかな〜と楽しみにしていた矢先でした。
体調が悪くてお休みしていたとかではなく、本当に急なことだったので衝撃でした。
舞台もいつか観に行きたいな〜と思っていたのですが、叶わない夢となってしまいました。。
以来、やりたい興味があると思ったことはやってみることにしています!
後で後悔したくないので。。
tanukichi
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-11-18 13:13
お涙案件
皆様お疲れ様です。
私はかなり涙もろく、ドラマや映画、アニメ、漫画、小説などのちょっとした感動シーンでは必ずと言っていいほど涙ぐんでしまいます。
そんな私ですが、自分で自分の涙もろさに引いてしまったことが。それは、「となりのトトロ」で泣いたことです。
というのも、例えば迷子になったメイちゃんが無事見つかったり、入院中のお母さんに姉妹2人で届け物をしたり、といった感動シーンではなく、「メイちゃんがトトロのお腹の上ですやすや寝ている」という、ほのぼのシーンでなぜか涙が出てきたからです。
子供の屈託のない寝顔で涙するなんて…疲れてたのでしょうか?何の涙だったのか、今となっては謎です。
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2021-11-18 13:10
涙案件
最近の涙
ありました
ご飯を食べようと思ったら
ご飯が炊けてなかった時〜
お腹が空いてるのに食べれないのは
涙が出ます。
不採用!!希望
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-11-18 13:09
私のお涙案件
本部長、住吉秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
この歳になると、涙腺はがばがばに緩みっぱなしです。
高校野球見ても、子供達の持久走大会見ても、我が娘の演劇見ても、ドラクエのエンドロール見ても全て泣けます。
でも一番すごかったのは、
鬼滅の刃の映画、無限列車編でした。
ホロッと泣くどころか、
呼吸もままならない程の嗚咽でした。
シアターから車に戻るまではずーっと下
向いてました。
2回目は平気だろうと思っていたら、
またまた嗚咽、顔中グショグショでした。
若い時って全然涙出なかったのに、
不思議ですね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2021-11-18 13:08
案件
数年前にやってたドラマ「ハロー張りネズミ」の第8話、國村隼さん演じる男性が、服役後に娘の居場所を探して森田剛さん演じる探偵と会いにいく話だったと思います
確か映画の「幸福の黄色いハンカチ」をオマージュしていて、私は映画は見た事が無かったんですが、話の終盤、娘さんの部屋の外にハンカチがかかっているかどうかを確かめる寸前で、男性が車の中で亡くなってしまうシーンで…横にいた妻が引くくらい声を出して号泣してしまいました…
(T_T)
あの話だけまた見たいなあ…
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-11-18 13:07
涙案件
皆さまお疲れ様です
幼稚園の卒園式定番の
「さよならぼくたちのようちえん」
という歌は泣けます。
子どもが通った幼稚園は卒園生が1番を歌い、
在園児が2番を
「さよなら優しい年長さーん♪」
と歌います。
その後それを受けてとっても大きな声で卒園生が
「さよならぼくたちのようちえんー♪」
と歌います。その卒園生のなんと誇らしい顔!!
立派になったなぁと幼稚園時代を過ごした日々を思い出しながら母達の目には涙(T_T)
YouTubeで知らない幼稚園の卒園式を見ても
うっかり泣いてしまいます。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-18 13:01