社員掲示板

  • 表示件数

ボジョレーヌーヴォ

ボジョレーヌーヴォ希望

ワイン好きの彼女へ飲ませたいです♪
ご縁がありますように‼︎

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-11-18 18:48

うん?

うん?やしこ出てきましたか?
スミキチ姉さんナイスですね。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-11-18 18:48

ボジョレーヌーボー希望

普段なかなか自分ではワインを買わないので、是非この機会で飲んでみたいです!

グッティ

男性/29歳/東京都/会社員
2021-11-18 18:44

本日の案件〜これで泣いちゃいました〜

普段、滅多に泣くことがない私。と思ったのですが、ついこの間久しぶりに泣きました。
歯医者で歯肉に膿がたまってしまっていたので切開して膿を出しましょうということで
(うわー、切るのかー、痛そうだなー)と歯食いしばって痛みにこらえようとしたのですが
「じゃあ麻酔打ちますね」と、いきなり歯茎に注射をプスッ。その麻酔が死ぬほど痛い!
思わず足をバタバタ、手は藁をもすがる思いでもがき苦しみ、あまりの痛さに目からじんわり涙も。
あまりにも取り乱した私に助手の方がまるで子供をあやすかのように手をそっと添えられ、
なんだか恥ずかしくてほんと泣きたい気分でした。

ししたん

男性/59歳/東京都/会社員
2021-11-18 18:43

案件

本部長、住吉秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

テレビで、中学生のお子さんが、一人で雨の中歩く4歳の子を保護した、というニュースを聞いて涙が出てしまいました。
その子は、夕方雨の降る中、一人で道路を歩いていたそうです。
周りの大人はみんな通りすがる中、その中学生はお子さんに優しく声をかけ、一緒に交番までついて行ってあげたそうです。
その中学生は、すごく勇気があって人を思いやる気持ちの強い子なんだな、と思いました。
4歳のお子さんはとても心細かったでしょう。
でも無事に保護されて親御さんにも会えたようで本当に良かったです。

このようなニュースに弱く、聞くと涙が出てきます。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-11-18 18:42

本日の議題

こんばんは、本日の議題、お涙案件

先月仕事であった事です。
営業をしていて車修理工場の経営者の70代の男性社長とお話した時の事です。

社長は東北を応援していて寄付もするし、社員旅行でも東北に行くと。。。
既にジンときていました。
僕の地元は岩手県の陸前高田で震災により父親の会社も流されてしまっています。
今は再建しどうにかやっています。一代で父親が頑張っている会社なので、今後戻ろうか丁度考えているところでした。
料理人だった事もあり僕の思いも沢山聞いてくれて、熱く社長が話していただき、涙腺崩壊。涙ぐむくらいかと思ったら話せないくらい泣けてきて、止まりませんでした

本当に小さな巨人

男性/27歳/愛知県/会社員
2021-11-18 18:40

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。
そういえば、、私ではないですが、20年ほど前にいとこの結婚式に家族で出席した際、いとこのお姉ちゃんが両親への手紙を読んでいる際に「うぉぉぉお」という大きな声が同じテーブルから。なんと父が嗚咽をあげて泣いていました。私と妹、母は大爆笑、おじとおば、いとこも気づいており、笑いを堪えるのが大変だったそうです。ちなみに妹は結婚しており、流れで、両親への手紙を読んだため、親戚一同父のリアクションに期待していましたが、その時はなんのリアクションもなく、なんだかちょっとガッカリしたのでした。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2021-11-18 18:37

案件

お疲れ様です。

今年の8月に4年間働いた職場から異動になりました。その職場で最後の2年間、私はチーフという役割をしていました。初めてのチーフという事で、無我夢中でやっていたように思います。チーフとは、という概念は誰も教えてくれず、自分が信じる道を訳もわからず進んでいました。
結局、ちきんと務め上げることが出来たのかは今でもよく分かりませんが、スタッフの1人のくれた送別の言葉。
「女性として、上に立つ人として完璧なチーフでした。ただただ感謝とありがとうの気持ちでいっぱいです」というもの。全てが報われた瞬間でした。色紙の中に書いて頂いたもので家で見たのですが、涙が止まらず。あんなに大量に涙が出た嬉し泣きはこれまでの人生でも初めてかもしれません。そんな言葉をくれたその人にこそ、感謝の気持ちしかないなと思うような出来事でした。

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2021-11-18 18:36

私が泣いた案件

本部長。秘書代理住吉さん。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです。
本日の案件、思いあたる話があり。書き込み失礼させていただきます。
以前、ペットでワンコを飼っておりました。今じゃ中々ない環境だと思いますが、貰い受けたワンコです。元は、母の繋がりから貰っていただける良心的な飼い主を探しているという事でした。
そして、一度見に行こうと。母と車でワンコが待つ場所まで向かう事になりました。現場に到着し。
飼い主さんから、この子よって渡された瞬間。私の胸でおびえながら居る子犬に運命を感じた私は。その場で母に、「連れて帰って良い?」と聞くと。「良いよ。」と言ってくれました。
それからは、右も左も分からないまま。家族が増えた事に対し。心のどこかで、とんでもない事をしてしまった!そんな思いに、「大変だぁ。」「返そうかぁ?」そんな声が増える様になりました。
しかし、私は当時10代。他のペットを飼っている友人に病院を紹介していただいて、ワクチンを打つ等の基本的な事すら知らずに、行ってこなかった事等。お金を持ち合わせていなかった時に、友人達とワクチンを打ちに病院へ。その時無料で御注射を打ってくれた優しい獣医さん。
それからは、その病院でお世話になる機会も増え、様々なワンコに対する知識も増えて。ワンコの飼い方を学びました。友達とも仲良く遊び。キャンプに連れて行ったり、沢山の楽しい思い出が今も昨日の様に思い出されます。
もう可愛くて、可愛くて。仕方がありませんでした。
でも、別れはやってきました。
脳に腫瘍があり、半年間の余命。そう告げられました。
なんだかんだ、私は治る。治療でまだまだ、沢山。これからも一緒に居られる。そう思っていました。
近所でも、うちのワンコを気に掛けてくれる人達が居て。とっても、大きな存在なんだといつも思っておりました。
14年。
14年間です。私達の家族は、命を全うしました。
私の横に寄り添う様に、静かに眠っていったワンコ。様々な思い出が溢れ。初めて涙を流しました。
人目を気にせず、ボロボロと流れる涙。止める事なんて出来ませんでした。
幸せを有り難う。
それしか、言えませんでした。そして、ご長寿犬として。表彰された事。
表彰状には飼い主の私の名前が書かれており、私の誇りとなり。自慢の私達の家族でした。

ミッシャー・ワイルド

男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 18:33

お疲れさまです!

本部長と住吉さんのコンビ最高ですね!

ライブで初めて泣いたのはさかいゆうくんのライブ!
「君と僕の挽歌」を聴いて自然と涙が。。
素晴らしい曲ですよ╰(*´︶`*)╯

☆ボジョレー・ヌーヴォープレゼント希望☆
当たったら嬉しいです♪♪

抹茶バジル

女性/44歳/埼玉県/会社員
2021-11-18 18:33