社員掲示板
カレー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
今日の案件ですが、僕の好きなカレーは「金沢カレー」です。金沢カレーはドロっとしたルーの上にカツや千切りキャベツが載っているという、とても特徴的な見た目です。
食器も、普通の白いお皿ではなくステンレス製のお皿が使われ、スプーンも普通のもではなく、先端がフォークのようになったものを使います。
辛さはあまりありませんが、とても濃厚で食べ応えのある味で、金沢へ行った時には毎回必ず食べたくなります。
金沢カレーを提供しているお店は「ゴーゴーカレー」や「カレーのチャンピオン」だと複数あり、金沢へ行くと駅ビルや国道沿いなどいろんなところに店舗があります。
東京にもいくつか店舗があるので、ぜひ行ってみてください!!
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2021-11-30 11:40
これは…飯テロ…
カレー案件、これは、スカロケの放送時間が
夕飯の時間帯にかかることもあって完璧に飯テロ案件ですね…(^_^;)
スカロケ社員は、今夜の夕食が、カレー率が、一気にアップしそうです♪
いや、アップする。もう、口が、カレーを求めはじめてる~♪(笑)
我が家もつられてカレーになりそうです((´∀`))
どこかのお宅からカレーの香りがしていたら…
…もしかしてスカロケリスナーかもしれないです(*´艸`*)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-11-30 11:36
いとしのカレー
お疲れさまです。
私は基本、カレー全般大好きですが、好きなカレーと聞かれて真っ先に思い浮かべるのは上野の「クラウンエース」というカレー屋さんです。
確か上野駅からアメ横に歩いて行く途中にあったと思うんですが、カレーの美味しそうな匂いにさそわれてはじめて訪れてからドはまりし、上野近辺に行った時には必ず立ち寄っていました。
人生いろいろ苦労してきたんだろうなあという雰囲気をかもし出したおじさん達が数人で切り盛りしていたみたいなんですが、そんなお店の雰囲気もなんか好きでしたし、とにかくカレーが早い!安い!うまい!んです!!
ルーは奥が深いというかクセになるというか、スパイスの調合が絶妙というか、上手く表現出来ませんがとにかくまた食べたくなるカレーなんです。
最近は行けてないんですが、まだやってるかなぁ・・・
思い出したら無性に食べたくなってしまったので久しぶりに次の休みにでも行ってみようと思います。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 11:23
いとしのカレー案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
我が家にはカレー大好き人間がいます。
その人は夫です!
夫の口癖は「俺は毎日カレーでもいい!」と言っているくらいのカレー好きで、特に全国チェーン店のCoCo壱番屋、通称CoCo壱が本当に大好きです!
好きすぎるあまり学生の頃のアルバイトもCoCo壱を選んだほどだそうです。
そんなCoCo壱カレーが大好きな夫のおすすめは『手仕込みとんかつカレー』です!
お店であげているそうでサクサクジューシーなとんかつにCoCo壱特製のカレーが最高にマッチして最高に美味しいといつも幸せそうに食べています。
つい2日前も食べに行っています(笑)
夫のカレーのCoCo壱番屋への愛、本当に強いです!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-11-30 11:22
カレー案件
みなさまお疲れ様です!
カレーは今や日本のソウルフードですよねぇ〜
インド、アジア、和風様々ありますが
最近私がはまってリピートで作っているのは
モツカレーです
豚もつのた〜ぷり入ったカレーは絶品!
味変に七味唐辛子や、追ガーリックなど楽しめます
もつ煮がお好きな方は是非試していただきたいです!!
ちなみに、ガーリックは桃屋の刻みニンニクあいますよー✨
眠気と闘う女
女性/46歳/東京都/会社員
2021-11-30 11:22
カレー案件
本部長秘書お疲れ様です。
グリーンです!
初めてグリーンカレーを食べた時の衝撃は今だに忘れられません。
ココナツも大好きなのでグリーンカレーは好物が入ってる好物。
Yes! Green Curry!
漆黒の白鳥
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-11-30 11:11
「いとしのカレー案件〜この味、愛してます〜」
「いとしのカレー案件〜この味、愛してます〜」
カレー、大好きでふ。
大昔、大学の学食が土曜日もやっていた頃、
(今もやっているか否か、知りまへんが)
大学3年生の1年間、
週に6回、毎昼、カレーを食べていました。
週に6回 × 1年間52週 = 312回
まあ、4年生の時は、
喫茶コーナーに行って、
スパゲティを週に6回、
食べていましたが。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-11-30 11:06
♪リンゴとハチミツ恋をしたぁ
本部長様
秘書様
皆様
お疲れ様です!
今日もいい天気ですね。
本日案件なんですが
やっぱり僕は おうちカレー が1番かな。
ジャガイモ、ニンジンが大きめにカットされて
しっかり煮込んで野菜がゴロゴロて感じ。
あとは、お肉とタマネギのシンプルでOK!
タマネギの甘みとほっこりジャガイモ
うん、最高!
そして仕上げは
♪リンゴとハチミツ恋をしたぁ
バーモンドカレー中辛
辛いのちょい苦手で。
お店のスパイス効いたカレーも
凄く美味しいんですが
なんか特別凄いご馳走感が出てきちゃって。
なんかカレーて家庭の安心料理?て
イメージがあるんですよね。
子供の頃、カレーと聞くと嬉しくなって
台所で母親と並んで
鼻歌いっしょに唄いながら
嬉しくて楽しくて仕上がりを待つみたいな。
なんで僕は
やっぱり
おうちカレーが最高です!
たるさん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 11:02
いとしのカレー案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
案件ですが給食のカレーを思い出しますね。
今思えばメチャクチャ美味しかったわけじゃなかったかな。でも、なんなんでしょうね。カレーの日の盛り上がりって。
教室に張り出された給食の献立表に誰かが決まってカレーの日に赤丸を付けていて、前日から「明日はカレー、明日はカレー」と皆んなで連呼。
当日はどの教室からもいつもより大きな声で「いただきまーす」と聞こえてきて、学校全体が盛り上がってましたね。
と考えるとカレーのパワーって凄いなぁと感じるし、給食を通じて国民食としてしっかりと根付いた食べ物なんですねぇ。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 10:54
案件
お疲れ様です。
学生時代は、アルバイト先に近かった、丸ノ内線銀座駅近くの地下街になったコックドールのカレーをよくたべていました。
ルーがメインで、トッピングで、コロッケやメンチや牛肉を入れます。
もうその店はありません。
会社勤めでよく行ったのは銀座のトップス。ここのカレーが意外に辛くて、テーブルに置いてある大きいピッチャーの水をのみほしてしまう。
でもその辛さがよかった。
トッピングで、初めての「らっきょ」の体験でした。
資生堂の野菜カレーにはびっくりしました。野菜の味が見事でした。
銀座三原橋交差点近くのナイルのチキンカレーもいいですねえ。
店長が面白い。
銀座2丁目にあったニューキャッスル。ここのカレーの盛り付けの名前がいい
品川(かなり少ない)→大井(少なめ)→大森(小盛)→蒲田(普通よりすくない)→川崎(大盛)
店主が亡くなり、一度閉店したが移転して営業している
さて、以前は自宅で、玉ねぎをみじん切りし、なべできつね色まで炒め、ジャガイモ、肉、ルーを入れて作っていましたが、最近はレトルトカレー
銘柄は、「三田のカレー」兵庫県にある肉屋さんのカレー
これがいい味なんです。
こづこづ
男性/65歳/東京都/学生
2021-11-30 10:44