社員掲示板
やって良かったアルバイト案件。
テーマからズレますが…
アルバイトと聞くと…
高校生の時にスーパーで働いてた友達が
「忙しくて人手が足りなくて
何人でも雇うと店長が言ってるからやらない?」
と言われ
数人で 面接に行ったら…
自分だけ不採用だった事を思い出します
(´-`).。oO(
…何でや(҂⌣̀_⌣́)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-12-02 06:29
アルバイト案件
皆さんお疲れさまです
やってて良かったアルバイト。
もぉ20年ほど前の話になってしまいますが、
大学時代に、夏休み中限定でやった
ペンションのリゾートバイトです。
夏前にネットで働き口を見つけておいて、
前期最後のテストを終えたその足で羽田空港へ。
向かうのは北海道旭川。
大学は夏休みが2ヶ月近くあるので、
真夏の暑い期間を見事に回避♪
旅行ではないのでお金が貰えて、
住み込みだから、食、住 付き。
しかもペンションがあるのはいわゆる
大自然の真っ只中。
コンビニ行きたきゃ車が必要。
日々の中でお金を使う場所がありませんから
2ヶ月間の給料はほぼ丸々持って帰れます♪
でも、お金以上に嬉しいのは、出会い。
2ヶ月、同じ屋根の下で暮らす
仲間たちはもとより、
全国、各国から来る色々なお客さんと、夜のキャンプファイヤーなどの機会で
知り合えた事は、今でも自分の宝物です。
学生時代の四年間、
毎年同じ所で働かせてもらえましたので、
そのペンションがある集落の子どもたちの成長もみれて。
今じゃもぉ立派な大人になっているんだろうな〜
ロナウ爺女
男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-12-02 06:28
マルバノキ
12月2日 花言葉
◽マルバノキ(マンサク科)
◽別名:ベニマンサク
◽和名:丸葉の木
◽花言葉:早熟
丸みを帯びたハートの形をした葉の落葉低木で、マンサクの花に似た赤い花を咲かせるため、ベニマンサクの別名がある。
山地の谷間に自生し、秋には真っ赤に紅葉する。
花言葉は 早熟
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-12-02 06:16
お散歩
気持ち良かったよ〜
暗いうちに出発するので恥ずかしくはない
途中で!ラジオ体操だ
綺麗な朝焼けが見れて大満足(^ ^)
洗濯しよか
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-02 06:11
本日の案件
本部長 秘書おつかれさまです。本日の案件、おすすめのバイトですが、、年末年始の当直バイトです。需要と供給のバランスが崩れるため、通常の倍くらいにバイト量がアップします。4日間くらいがんばるとお給料1か月分くらい稼げてしまうので、体力もあって独身だった20代の頃はがんがんやっていました。年末年始は酔っ払った方のケガや帰省先での体調不良など忙しくなることが多いですが、バイト料のことを思うと倍までの忙しさならがまんできました。結婚してからはやらなくなりましたが、今となってはいい思い出です。
房総で暴走
男性/43歳/千葉県/医師
2021-12-02 06:10
ポイント稼ぎ
私は字が汚い
家族で唯一字が汚い
親に丁寧に書きなさいと注意された
それでも聞かなかった
色々、書類を書いて思った
ラブレター書くために丁寧に書きなさい
なんて言われてたら違ったのでは
今、書類で苦労してる
やっぱり自分が悪いんですよね(^_^;
何がええって天気がええ\(^o^)/
年末毎年苦労してます
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-12-02 05:51
本日の案件
やってて良かったアルバイト案件~みんな、これがオススメです~
土木系の大きな現場でのバイト
仕事はキツかったけど
盆休み前や正月休み前の現場安全慰労の焼肉大会
土工、大工、鉄筋工などのメイン業者から測量、防水、誘導などのサブ業者までひっくるめて行われ
ドラム缶を半分にきりあっちこっちで肉を焼き
酒を飲んで、食って飲んで笑って騒ぐ
まさに漫画「ワンピース」の宴でした
今現在は、そんなことはありませんからおすすめしませんが、ただ30年前にはそんな感じでキツくても、楽しかった思い出(^ ^)
何がええって天気がええ\(^o^)/
バブルの影響もあったんだけどね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-12-02 05:38
おはようございます。
今朝も普通に寒い木曜朝。
まだ真っ暗な空に東南の
低い位置に綺麗に輝く
三日月を発見して徳した
気分です。
さあ、
今日も良い1日になりますよう
ちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜!
昨夜は、せっかく早く寝られ
ましたが地震で起きてしまいました。
最近各地で地震が多いですよね。
ドラマ日本沈没見ているせいか
沈むんですかね〜?
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-12-02 05:29
本日の案件
やってて良かったアルバイト案件!〜みんなこれがオススメです〜本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です 相対的な意見で申し訳ありませんが、今思えばアルバイトをしていたこと自体が社会に出た時に即効性があったな.....ということです 私自身、大学生の時には学生とアルバイトの兼務で授業の空いた時間にアルバイトをしに会社を出る、いや「授業があるのでちょっと外れます」と言って途中退室、終われば何も無かったかのように仕事に戻りました それこそ一般社員と同じ業務内容をこなしていた訳です あの頃は完全週休2日制など無く土曜日も普通に出勤していましたからよく稼げましたね バブル真っ只中だったので景気も良く会社もこんな雇用方法にも何も問題無かったみたいです その他、飲食店やファーストフード、ジムのインストラクターなど色々なアルバイトを経験し、学卒で就職する時には周りの同期の連中が人間関係で悩む中、一人何も問題無い!とその複雑な人間関係を楽しむ様に振る舞っている私の姿に憧れを持つ同僚までいたほどです やはり学生の内に社会経験を積めるアルバイトは収入以外の面でも大きいと思います ウチの子供など見ていても学生時代にアルバイト経験が無いことから気にする様な問題でも無いのに悩んでいる姿を見るにつけ思うところがあります ただ、あの頃の会社側も「即戦力」ということでアルバイト経験をやたら重視した企業も面接時に多く見受けられました こんな発想で大丈夫なのだろうか?とそういった選抜方法をする企業にはその後の試験には出向かない様にしました 明らかに育てる気が無いですもの その後社会経験を積みながらそういった企業がどういう方向に進むのかを当然のことながら見ていた訳ですが、やはり無くなって行きましたね それがバブルが弾けたからなのか、企業の理念だったのかは私には分かりませんが..... ただ、一つ間違いなく言えるのはやはり人間関係で揉まれる分、経験が無い人よりも社会に馴染みやすいというのは事実です どんな形でも構わないのでやはり経験する事を私は強くオススメします
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-12-02 05:11